アフィリエイト広告を利用しています

2023年01月18日

2段目ロケット点火





今回は、不本意にも警備員に転職して
来た人に対して宛てたものです。



前職を後ろ髪引かれる想いで退職し、
生活のために警備員になった・・・



昭和〜平成前期までは、最初に勤めた
職場が一番良く、定年まで勤めるもの
でした。



ところが寿命は延び、今や人生100年
時代と言われます。年金受給開始も70
歳からになりそうな流れです。



もう、我々の労働期間より会社の寿命の
方が短くなってきている。



そう、最初に勤めた会社はロケットで
言えば、1段目だった。



これからは、1段ロケットでは人生の
成層圏まで届かないという人もいます。
2段目、3段目があって到達できる。



不本意にしろ、警備員に転職するという
ことは、2段目のロケットに点火する
ということ。



この2段目ロケットをどう扱うかで、
その後の人生が決まってきます。



まだ若くて、意欲がある人なら警備会社の
幹部を目指したり、または起業したり。



セキュリティーコンサルタントのような
職業を目指す人もいるでしょう。



今回僕が提案するのは、上記のような
ガチガチのキャリア案ではなく、もっと
緩いものです。



警備業に来るという事は、苛烈な競争社会
の本流から外れること。もちろん大手や、
中小でも幹部候補なら話は別です。



ノルマや納期に追われる仕事から解放され、
人間関係(権力闘争)の葛藤はあっても、
全体的には緩く感じる。



特に施設警備はそう感じます。労務管理が
ある程度しっかりしているのが前提です。



こうなると、生活費の見直しで幸福度を
上げることも可能になったりします。
まずは保険料やスマホ代の見直しから。



いわゆるダウンサイジングですね。給料
は下がったけれど、前職より幸福度UP。
そう感じるなら、転職としては成功ですね。



このまま警備員を続けてもいいでしょう。
但し、3段目ロケットを準備するのも
あり。



これは、新たな生き方の実験をする中で
警備員の後のキャリアを考えるのです。



新たな生き方の実験とは何か。副業で
あったり、別の仕事へのアプローチで
あったりします。



知人の警備員さんは、65歳になって
地元公園管理組合の作業員として
就職しました。



警備員時代から、人脈を広めツテが
効いたようです。もちろん歳の割には
体力もありました。



但し、自分は体力的に自信がないと
いうのなら、施設警備経験者なら
施設の管理人という手もあります。



簡単に言えば、施設の守衛さん。



また油槽所の夜間当直員や、セルフ
スタンドの夜間監視員という求人も
ありました。(要危険物乙四資格)



3段目ロケットが、収入UPという
よりは、これまでの経験を基に、緩く
生き延びるためのもの。



上に挙げた仕事は、体力が衰えてきて
も何とかこなせるでしょう。



僕個人が思うには、警備より業務負荷
は、低いのではないのでしょうか。



警備という2段目ロケットの時に、
どう行動したか。先を見据えた行動が
人生の豊かさを変えて行けます。



僕が考える行動戦略とは、まず敵を作り
過ぎない。



警備の人間関係はマウントの応酬です。
権力闘争にムキになら、敵を増やし
過ぎないようにしましょう。



次に、仕事を粗末にしないこと。
それ以前に使う側の隊員の扱いが
適当なら、逃げましょう。



施設警備なら、仕事ぶりを自社以外の
人から見られています。クライアント側
はもちろん、設備や清掃からも・・・



悪い噂が立てば、その業者内で広まる
のは早いものです。



縁はどこからつながるか分かりません。
ネガティブな印象は少ない方がいいに
決まっています。



そして、知識(情報)のアップデートを
続けること。



自分がどんな仕事に向いているか、
知るには知識(情報)が要ります。



具体的には求人検索を続けるとか、
上記に挙げた、危険物乙四などの
資格を習得するとかですね。



知識や情報を増やすのは、自分への
投資と言えます。



ぼちぼちでもいいので、自分の人生
をより良くする行動を続ける事です。



少し身軽になった2段目ロケットで
より自分らしく生きられる、3段目
ロケットの準備も悪くありません。

ミイダスで、探す転職から探される転職へ!
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11807096
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール