今回は、ストレスで性格が歪むことの
リスクについて語ります。
と同時に「立つ鳥跡を濁さず」は転職に
おいてメリットとなる事についても。
自己愛的人格障害などの、広い意味で
の精神障害でなくても、誰にでも
起きうることなのです。
例えば「仕事が辛い」「人間関係が
辛い」「休みたい」といった気持ちを
押し殺して頑張り続けるとどうなるか。
「お前ももっと頑張れよ!」と他人を
責めるようになります。これはどんな
性格の人でもなり得るのです。
元々は優しい性格の人でも、モンスター
になってしまいます。モラルハラスメントの
加害者側になってしまうのです。
恥ずかしながら僕はモンスターに進化?
して会社を辞めた事があります。
カテゴリ「施設警備3〜ブラック企業編」の
B社。
全国規模のビル管理会社であるB社は、主に
外資系保管会社ビルを警備していました。
地元では破格の待遇。
しかし、リーマンショックでブラック化。
そして隊長のパワハラもエスカレート。
僕は隊長と平隊員の板挟みになる、班長と
いう中間管理職でした。ブラック部下にも
煮え湯を飲まされ。
そして僕はC社に転職します。B社を去る
最後の挨拶で、不満爆発。
「責任者になった隊員は、クビか降ろされる
かのどっちかだ」事実とは言え、それを公言
する精神状態は、相当歪んでいました。
隊長と、その上司である所長にしてみれば
僕がモンスターに映ったでしょう。どんな
報復をされるかわからない。
もちろん第一の原因は組織の体質です。
とことん追い詰める隊長のパワハラも
それが背景でしょう。
退職を以て、容赦なくムチ打つ隊長に
弓を構えたようなもの。飛び道具で
反撃するぞ、と言わんばかり。
立場がひっくり返るタイミングで
そうしたのです。因果応報とはいえ、
相手は震え上がったでしょう。
結果論ですが、そんなことをしなくても
リーマンショックを機に、解雇された
隊員の報復(内部告発)で組織転覆。
僕がモンスターにならなくても、滅びる
運命の組織だったのです。
さて、モンスターになり職場をB社を
去った僕ですが、次に行ったC社も
B社の延長のようになってしまった。
詳しくは上記カテゴリを参照願いますが
自己愛的人格障害の隊員が、現場を
牛耳っていたのです。
モラルハラスメントの波状攻撃を受けた
僕は、三か月余でC社を退職します。
当然の帰結だった。自分がそのような
環境を引き寄せてしまったのです。
自分がモンスター化すれば、それ相応の
報いが来ます。自分にどんな言い分が
あっても。
一敗地に塗れた僕は、次カテゴリ
「暗中模索編」で職業訓練を志します。
ストレスで知らず知らずのうちに性格が
歪み、モンスター化するのは誰にでも
ありうる。
それで角を立てた分は、キッチリ精算
しなければならない。
自分が怪物、モンスターになってしまって
いるかどうかは、自ら気づくのは難しい。
特にストレスが多い環境ならそうです。
それでも、冒頭に紹介したように
他責思考に支配されていないか、
チェックが有効です。
自分を客観視する事ができれば、それに
越したことはないのですが、意外に難しい。
それならば、自分を客観視できる環境に
身を置きましょう。
ストレスの少ない環境に身を置くのが
ベスト。そういう職場に転職すれば
問題はありません。
ただ、自分がモンスター化した状態で
アプローチする環境は、前述の通り。
やはり、一旦仕切り直しを行う。
その手段としても、職業訓練を勧めます。
最低でも半年間のコースで。
職場のストレスでボロボロになった
そんな状態から、立ち直るには
一旦労働から離れるのがベスト。
いずれにせよ、ブラック組織であっても、
黙って去るのが無難と言えます。
立つ鳥跡を濁さずは、自分のため。
法的に決着をつけたいなら、労基署など
専門家を活用しましょう。
しじみエキスダブルのオルニチン
↑詳細はクリック
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image