アフィリエイト広告を利用しています

2021年03月08日

警備員を辞めて何ができるか

最初に、故・野村克也さんが監督時代に
プロ野球界に入る選手に対して
「(野球を)辞めた時のことを考えろ」



上記のアドバイスを行う理由は、野球を
辞めてからの人生の方がはるかに長いから。



これを警備にそのまま当てはめるのは、
いささか無理があるのですが、考え自体
は参考になります。



そこで今回のテーマは、今自分が警備員を
辞めたら何ができるのか?この意識を
持ってみることについてです。



警備員をずっと続けようと思い、就業する
人は少ないはず。



仕事に困って仕方なく就業する人が多いの
では。僕もそうでした。



ただ、従事するうちに警備の醍醐味を知り
のめり込む事もあります。これぞ天職だと
思う事もあるでしょう。



しかし、警備業界の暗黒部に接して
嫌になる可能性もある訳です。



指導教育責任者の資格を取り、幹部まで
のし上がっても、会社が警備業法違反で
(営業停止以上)処分されたら?



実質警備業界を追放される沙汰が待って
います。



幹部にならずとも、現場隊員として
そこそこのポジションで満足して、
警備を続ける戦術もあるでしょう。



ある程度安定したポジションで仕事が
できるのは、幸せなことです。ただ
それがずっと続くのでしょうか。



要領のいい人なら、会社ではなく現場
に就く警備員として生き残っていく
でしょう。限界はあるでしょうが。



警備に就業する時に、これくらいの
キャリアを得たら転職しようという
ビジョンを持つ人は少ない。



日々の業務をこなし、そこそこの収入
が得られれば、仕事としては悪くない。
そんな感じで、歳を重ねる人も。



僕はそれが嫌でした。行く会社で幹部に
なる事を期待されました。何の担保も
なく。



僕が勧めたいのは、ある程度仕事を覚え
仕事は軌道に乗った時に、このままで
いいのか?と振り返ってみる。



交通誘導でも、施設でも1〜2年従事
すれば先が見えてきます。そこで、もし
自分が警備員を辞めて何ができるのか。



この意識をもっと早く持っていれば、僕は
もっと早く警備員を辞められていたでしょう。



検定取得も、現場で責任者をするのも、
次の仕事に就く為の足掛かりと捉える。



履歴書や職務経歴書に書ける内容を意識する
戦略が、次につながります。並行して次の
仕事について当たりを付け始める。



これは、業務をこなすだけで不平不満を
酒の肴にする警備員とは一線を画すもの
です。頭一つ抜けます。



「警備員で自分の人生終わってたまるか」
という情熱が源泉になります。
味わった屈辱も肥やしになりますね。



まとめると、警備員になる時には辞めた
時のことを考えると有利になる。



仕事を覚え、ある程度安定したポジションで
働けるようになった時に考えてみて欲しい。



今の自分の立場はずっと続くのだろうか?
今警備員を辞めたら何ができるのか?



検定取得も、現場責任者になるのも履歴書
や、職務経歴書の書くことを想定した戦略
が次につながる。



このまま警備員で人生終わってたまるか、
という情熱が源泉になる。味わった屈辱
さえも肥やしとして利用。



情熱と戦略が十字に組んだ時、新たな未来
が開くもの。転職は自己責任ですが、
挑戦者だけが味わえる醍醐味なのです。

スキマ時間で楽しくポイントGET|マクロミル

↑Let's click
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10552885
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール