アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2013年08月27日

演技訓練「台詞の覚え方」2

訓練 アクターズセンター Brigid Panetの「自信を持って台詞を覚える」コース2回目を受けました
今回参加者が少なかったおかげで
 「指差し訓練」を満足にやる事ができましたので詳しく記録しておきたいとおもいます

Brigidに拠りますと 本読みの際50%の俳優が次に来る自分の台詞の事を考え 
25%が今読んだばかりの台詞の良し悪しに心捕らわれ わずか25%の俳優が現在進行中の本読みに集中しているのだそうです
演技とはスポーツ テニスならばセットの終わりがくるまで 球と相手の動きに集中する と同様であるべきだと言います

では 指差し訓練を具体的にみてまいりましょう

『私はマークス&スペンサーズの監督官です。息子のピーターは29歳、フレッシャーフィールド法律事務所に勤める弁護士で やり手弁護士の仲間に組み入るところでした。 エセックス出の息子の手腕に同僚たちは驚いた様です。 息子と電話で話しをする折 まるでベテラン弁護士さながらの対応で ホントに私の息子だろうかと信じられない思いがしたものです。 後ほど私が被災者行動グループを組織した際も“私これでいいのよね?” と まるで息子が生きていて肩越しにいつも私に語り掛けてくるように感じていました。』

聞き手役と 太字の部分を 事前に 具体的に 対象を設定します 
そして 一回に空で覚えられるだけの長さの台詞 それを喋る時は 必ず 相手対象とアイコンタクトを取る これが鉄則です そして 聞き手が話し手の発した台詞を確実に受け取った事を確認し 次の台詞へと移って行きます 

聞き手とアイコンタクトを取りながら。。。
私 と言い 私自身の胸に手を当て
マークス&スペンサーズ と言いつつ 事前に決めて置いた場所を指差し
監督官です でまた 自身の胸に手を当てる 
聞き手とのアイコンタクトを忘れずに 
息子のピーター と言いながら その役割の若手俳優さんを差し
フレッシャーフィールド法律事務所 と言いながら その場所を指差し
勤める弁護士 でまた 息子役の俳優を指し
やり手弁護士の仲間 と言いながら その役割の俳優たちを差し
組み入るところ でまた 息子役の俳優を指す
聞き手 息子 弁護士仲間と 確実にアイコンタクトを取ってなされなけらばなりません

エセックス と言う時も 事前に決めたエセックス州の方を指差し
息子ので また息子役の俳優を指し
同僚たち で弁護士事務所の弁護士たちを指し
聞き手 息子 弁護士たち とアイコンタクトを忘れずに

息子と で息子役の俳優を指し
電話 で 机の上に出しておいた携帯電話を指し
ベテラン弁護士 でまた弁護士仲間役の俳優たちを指し
私 で自身の胸に手を当て
息子 で息子役の俳優を指し
聞き手 息子 ベテラン弁護士仲間 とアイコンタクト 聞き手に私の言わんとしていることが伝わったでしょうか? 確認のアイコンタクト

私 で自身の胸に手を当て
被災者行動グループと と言う時も 事前に振っておいた俳優たちを指し
私 で自身の胸に手を当て
息子 で息子役の俳優を指し
肩越し と言う時は 自身の肩に手を置きます
私 で自身の胸に手を当てる
聞き手 息子 行動分ループ等とアイコンタクトを
そして 聞き手に私の言わんとした事が伝わったかをアイコンタクトで確認します


手間のかかる稽古ですが 只一人でブツブツ台詞を言って覚える時間があるならば 是非この稽古を試みてください  感情やムードなど考える必要はありません この稽古をやりますと 自ずと感情は沸いてまいりますので 台本読み初期段階での特効薬だとわたくしは確信しております



ところで 抜粋は「The Permanent Way」BY David Here からですが
これは 英国鉄道民営化の動きの中で発生した 死傷者も含む脱線事故を基に書かれたものです  死者7名の内 最年少25歳の青年は 英国ヴァルドルフ学校発祥 マイケルホール学校を出 ケンブリッジでシュタイナーの思想に影響を与えた哲学を研究した アントロポゾヒーの哲学者であったことことを知りました 生きておれば シュタイナー研究に多大な成果をのこしたことでありましょう ご冥福を祈ります 

さて 次回は 指差し練習の後にやりました 雪だるま練習を紹介いたします

日本も異常気象続きで ニュースを見る度気がかりでおります どうぞ皆様ご無事でありますようお見舞い申し上げます

わたくしは肩の治療に精をだし 11月には舞台稽古に戻りたいな

と たのしい演劇の日々



<< 2013年08月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
月別アーカイブ
2024年02月(1)
2024年01月(2)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年09月(4)
2023年08月(7)
2023年07月(4)
2023年06月(2)
2023年05月(2)
2023年04月(2)
2023年03月(3)
2023年02月(6)
2023年01月(4)
2022年12月(3)
2022年11月(1)
2022年10月(2)
2022年09月(4)
2022年08月(5)
2022年07月(4)
2022年06月(3)
2022年05月(1)
2022年04月(3)
2022年03月(2)
2022年02月(2)
2022年01月(3)
2021年12月(8)
2021年11月(5)
2021年10月(8)
2021年09月(10)
2021年08月(25)
2021年07月(9)
2021年06月(12)
2021年05月(16)
2021年04月(11)
2021年03月(11)
2021年02月(13)
2021年01月(11)
2020年12月(10)
2020年11月(7)
2020年10月(11)
2020年09月(9)
2020年08月(8)
2020年07月(15)
2020年06月(11)
2020年05月(27)
2020年04月(15)
2020年03月(11)
2020年02月(10)
2020年01月(6)
2019年12月(16)
2019年11月(12)
2019年10月(17)
2019年09月(5)
2019年08月(18)
2019年07月(11)
2019年06月(18)
2019年05月(14)
2019年04月(14)
2019年03月(14)
2019年02月(14)
2019年01月(19)
2018年12月(21)
2018年11月(22)
2018年10月(30)
2018年09月(23)
2018年08月(20)
2018年07月(14)
2018年06月(13)
2018年05月(11)
2018年04月(7)
2018年03月(14)
2018年02月(7)
2018年01月(10)
2017年12月(13)
2017年11月(3)
2017年10月(12)
2017年09月(2)
2017年08月(14)
2017年07月(10)
2017年06月(5)
2017年05月(5)
2017年04月(16)
2017年03月(5)
2017年02月(5)
2017年01月(4)
2016年12月(8)
2016年11月(5)
2016年10月(8)
2016年09月(13)
2016年08月(6)
2016年07月(12)
2016年06月(11)
2016年05月(11)
2016年04月(4)
2016年03月(11)
2016年02月(6)
2016年01月(6)
2015年12月(6)
2015年11月(2)
2015年10月(2)
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。