アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年01月30日

第四の発達障害〜代々受け継ぐ虐待の連鎖



小学校の低学年から不登校になる子が増加傾向だといわれています。
高校生の不登校を小学生が超えてしまったという記事を目にしました。

我が家の場合・・・
長男(当時小6)は2015年6月から。
次男(当時小2)は2015年11月から。

まさか自分の子供が不登校になろうとは思ってもいませんでした。
先日の記事で書きましたが、長男に対して感じていた発達障害の疑い。

何かにこだわり騒ぎ立てるとき以外はそんな傾向は一つもなく、本当に普通に友達に囲まれ、毎日学校に通い行事も積極的にこなすごく普通の子供でした。

ただ、気がかりだったのは本人の様子というよりは、血筋の問題。


旦那のに家系に、発達障害からであろうというひきこもりや就職困難な人、家庭生活を破たんさせてしまった人が多かったことでした。
こればかりは結婚してから知った事実が多く、もしかして結婚前に知っていたら結婚はなかったかもと思うほどでした。
親戚はそれほどいないにもかかわらず、その人数の多さに驚き、かなりの覚悟が必要だと寒いものを感じた記憶があります。

旦那の姉もそんな中の一人です。
一度就職するも人間関係が築けずに引きこもりになってしまった人でした。
話をしていても、やはり違和感を感じる人。
自分中心でしか物事をとらえていない、興味のないことには関わらない、家族に対してもドライな反応。
しかも、親に対していつまでも幼稚なわがままを通そうと癇癪をおこすこともしばしばでした。

それにあの横暴な義父です。
そんな娘を面倒くさがり、かかりつけの医者に頼み込み、さっさと障碍者認定をさせてしまいました。
その受け取った手当は、義父が管理し全くの自由も奪った状態。

義姉は私に訴えたことがあります。 本当の私はこんなんじゃなかったと・・・


子供のころから、言いなりになることを強要され、自分自身の道を選択できなかった。
逃げたくても逃げられなかったと。
いつも押さえつけられて、言いなりになるしかなかったと。

これこそが、第四の発達障害というものではないでしょうか?

私は、旦那も義姉もアスペルガー症候群だと思って接してきました。
が・・・実はこれこそが虐待の連鎖だったのかもと思い始めました。

続きます。











この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/5878309
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
nanashikoさんの画像
nanashiko
プロフィール
最新記事
にほんブログ村 主婦日記ブログ ワーキングマザーへ
にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ


カテゴリーアーカイブ
るんるん不登校でも勉強が出来る!しっかり学力がつく!るんるん
リンク集
検索
かわいいモニター・アンケートの答えてお小遣い稼ぎ!かわいい
【子育て・不登校】関連の注目記事
  1. 1. no img 次男「転校生あるある」の試練
  2. 2. no img 次男の「転校生あるある」のその後
  3. 3. no img 不登校中1、長男には心に休養が必要です
  4. 4. 中1不登校長男、カツを入れられる。
  5. 5. no img 不登校中1でも「自宅で続けられる」勉強法
  6. 6. no img 不登校中1長男の夏休み
  7. 7. 次男の担任との個人面談〜放課後のことは知らないですってさ!
  8. 8. 不登校中1長男、今日も頑張った!
  9. 9. 次男くんも頑張った!
  10. 10. 守られて生きている幸せを感じた二週間
【アスペ・カサンドラ】関連注目記事
  1. 1. カサンドラ症候群って知ってますか?
  2. 2. カサンドラ症候群に関すること〜ひとりで悩んでいませんか?
  3. 3. no img アスペルガーでもダメなわけじゃない!〜取り巻く家族の役割・・・母親
  4. 4. no img アスペルガーでもダメなわけじゃない!〜取り巻く家族の役割・・・父親
【離婚】関連の注目記事
  1. 1. no img 離婚調停がはじまりました@
  2. 2. no img 離婚調停がはじまりましたA
  3. 3. no img ホントにバカなの???調停中にも関わらず呆れた行為
  4. 4. 離婚調停2回目でした。@
  5. 5. 離婚調停2回目でした。A〜児童手当の件が判明
  6. 6. 児童手当の件〜旦那の嘘に嘘を重ねた受給の実態
  7. 7. no img 離婚調停3回目でした。@
  8. 8. 離婚調停3回目でした。A
  9. 9. 離婚調停3回目でした。➂
  10. 10. no img 離婚調停3回目でした。C〜調停って無駄なこともある
  11. 11. no img 職場に対する嫌がらせ〜とうとうやらかしました
  12. 12. no img 審判がでましたが・・・
  13. 13. no img 新たな調停の準備
【仕事・収入】関連の注目記事
  1. 1. no img 捨て身の話し合いの結果・・・
  2. 2. no img 逃げるが勝ち
  3. 3. no img 結局同じ道をたどるのかもしれません
  4. 4. no img 孤独だから誰かに聞いてほしい
  5. 5. no img 口は災いの素・・・っていうより盗聴?
  6. 6. no img ご無沙汰です
  7. 7. no img イヤと言えない性格が良いのか悪いのか・・・
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。