アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

子猫、「R2-D2のレゴ」に気づいてしまい…恐れおののく

60.jpg


ガラス製テーブルの上には大きなR2-D2のレゴがあるのですが、靴下あそびに夢中になって気づかない子猫。

ところがテーブルの下から何気なく見上げた時に……。

恐怖の顔をご覧ください。




この表情!

勝手に気づいて、勝手に驚いてるわけですが、普段そこにはないものだったのでびっくりしたのでしょう。

靴下相手には強かったのですけどね。




突如アゴが外れた!?こんな時はどうすればいい?

59.jpg


なにかを食べていたり、口を大きく開けた瞬間などにアゴが外れてしまうことがあります。こんなとき、どうしたらいいのかわからず困ってしまいますよね。

そこで今回は、アゴが外れてしまった際の対処法について医師に解説していただきました。

アゴが外れるの正体はアゴの脱臼!
まず、どのような場合にアゴが外れるということが起こるのでしょうか。

医学的には顎関節(がくかんせつ)の脱臼のことをアゴが外れるといいます。
顎関節というのは、口を開けたり閉めたりするときに、耳の前のところで働く関節です。ちょうどこめかみの下辺りになると思います。

脱臼というのは、肘や肩がそうであるように、何らかの動作をきっかけにして、関節が外れてしまうことを指します。
つまり、アゴが外れるというのは顎関節の組み合わせが外れて、ぐらぐらになってしまうことを指します。

アゴが外れた際の対処法は?
顎関節が外れると、骨の組み合わせが崩れます。かといって、アゴがぐらぐらになってしまうわけではないのですね。アゴは咀嚼のための強い筋肉で支えられていますので、関節が外れてもぐらぐらにはなりません。むしろ、顎関節のところの別の骨に、普段と違った角度で固定されてしまいますので、ぐらぐらになる代わりに、口が開いたまま、むしろ動かなくなるのです。

直すためには、この異なった固定を解除する必要があります。アゴの力を抜け、と言ってもそのときには出来ませんので、外から下あごを一旦下に引いて、この固定を外してあげる必要があります。

具体的には、第三者の手を借り、かまれないように親指にタオルなどを撒いて、体重を掛けて下の歯を持って下に思い切って押し下げることになります。こうすることで固定が外れ、その瞬間に自然と顎は元の位置に戻ります。 ただ、この手技は危険ですので、基本的には病院に行くべきでしょう。

アゴが外れやすい人には習慣性があります。関節の構造の問題(靱帯が緩んでいるなど)や、筋肉の問題(とくに高齢者など)があります。

しょっちゅう外れる場合は、手術をして固定を強めることが有効です。筋肉の問題は、咀嚼をしっかりして、筋力が衰えないようにすることが有効でしょう。






全体的に髪が薄くなる?「びまん性脱毛症」って?

58.jpg


髪が抜ける、禿げてしまうというと、AGAと呼ばれるいわゆる男性型脱毛症が有名ですよね。そのほかに、髪が抜けてしまうものとして、円形脱毛症や薬の副作用などによる脱毛がよく知られていますが、それ以外の原因は思い浮かばないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、意外と多いにも関わらず、あまり一般的には知られていない脱毛の原因の一つ、「びまん性脱毛症」について医師に解説していただきました。

びまん性脱毛症は女性に多い?
びまん性、という言葉を聞いたことがありますか。狭い部分ではなく、一面に広がる、といったような意味合いで、医学用語には比較的よく使われます。
その名の通り、びまん性脱毛症は、一か所が薄くなったり禿げてしまうということでなく、全体が薄くなります。女性でよく見られるとされ、何となく髪のボリュームが少なくなった、全体に髪が薄くなったという方はうたがってみるといいかもしれません。

好発年齢は30代の後半から40代といわれます。10代、20代の頃とは違って、髪や毛根も老化が始まっていることと、髪を染めたり、パーマをかけたりといった髪のおしゃれも盛んな年代であること、また、子育てや仕事などで忙しく、生活も不規則、ストレスもたまりがちなうえ、ダイエットもしていたりして栄養も偏りがちなことが、この年齢の女性にびまん性脱毛症が多い原因の一つと考えられています。

男性型脱毛症との違いは?
男性型の脱毛症との見分け方は比較的簡単です。
いわゆる生え際が後ろに下がってオデコが広くなる、ということはありません。ここまで読んで「もしかしたら私も…」と思い当たる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このままボリュームの少ない髪のままだったり、どんどん減って禿げてしまったらどうしよう、とご心配な方はいませんか?
しかし、過剰に心配する必要はありません。女性型の脱毛症は比較的治りやすいことが知られています。

女性型脱毛症を改善するためのポイント!
生活習慣面
・夜更かしをやめる
・食事の栄養バランスを整える

パーマやカラーでハードに髪を酷使している場合
・シャンプーを髪に優しいアミノ酸系のものに変える
・トリートメントをして髪をいたわってあげる

子育てや仕事のストレスが原因の場合
・リラックスを心がける
・趣味の時間をとるようにする
など、できることからのほんのちょっとの心がけで少しずつでも、改善は十分期待できるでしょう。


髪がぺちゃんこになってきたのは、年齢のせいかもと諦めていた方も多いかもしれませんが、ひょっとしたらそうではないかもしれません。

髪もお肌などと同じく体の一部ですから、大切にしてあげることで、10代、20代の頃のような、ボリュームのある髪型にできるようになるかもしれません。

女性の1割は薄毛に悩んでいるとも言われる現代。おしゃれのポイントとしても重要な地位を占める髪の毛ですから、日ごろから十分手をかけてあげる価値はあるといえるでしょう。





    >>次へ
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2016年05月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。