アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

宮本武蔵は、かなり残念な剣豪だったって本当?

11.jpg


剣の達人として誰もが知っている「宮本武蔵」。マンガや時代劇では「カッコいいひと」として描かれた作品が多いなか、剣豪とは呼びがたい、みっともない記録も残されているのはご存じだろうか?


巌流(がんりゅう)島の決闘では、佐々木小次郎を一撃でたおしたとされているが、とどめをさしたのは武蔵の弟子で、1対1の約束すら守らなかった。これを知った小次郎の弟子は激怒し、復讐しようと血まなこになって探し始めると、身の危険を感じた武蔵は沼田家にかくまってもらい、護衛をつけてもらって逃げた、との記録も存在するのだ。



■あいまいな記録しかない「巌流島の決闘」

宮本武蔵が実在したのは「ほぼ」間違いないが、生年もいくつかの説があり「だろう」としか表現できないナゾの人物である。これもひとえに史料不足からで、武蔵の生涯を特定できる決定的な記録は存在しない。
宮本武蔵は、かなり残念な剣豪だったって本当?
なかでも有名な「巌流島の決闘」を例にすると、

・二天記(にてんき)

・小倉碑文(こくらひぶん)

・沼田家記(ぬまたけき)

の3つに記録されているものの、内容はすべてバラバラで一貫性がない。

多くのひとがイメージする決闘シーンは、

・小次郎は真剣勝負を申し入れたが、武蔵は「木の棒」を使う

・小次郎が刀の鞘(さや)を捨てると、武蔵は「オマエの負けだ」と言う

・武蔵が一撃で勝利する

おおよそこのような内容だが、「鞘を捨てる」は二天記には記されているが、小倉碑文には記載がない。小倉碑文は観光用とも呼べる「碑」なので詳細が記されていないし、二天記は武蔵の号「二天」が由来で、没後にまとめられた伝記だけに史実とも言い切れない。

みんなが知っている宮本武蔵は吉川英治先生の小説であり、巌流島の決闘でさえはっきりしたことがわかっていないのだ。


■弟子とつるみ家老に泣きつく「剣豪」

沼田家記にはおもしろい記録が残っている。決闘シーンを抜粋すると、

・船島(当時は引島、彦島などとも呼ばれた)で武蔵と小次郎が決闘した

・1対1の約束を破り、武蔵は弟子たちを連れて行った

・勝負は武蔵の勝ち。しかし小次郎は奇跡的に蘇生した

・それを見つけた武蔵の弟子が、小次郎にとどめをさした

と、弟子とつるんで「時間差リンチ」、いま風(?)にいえば、タイマン勝負と言っておきながら、仲間とつるんでフルボッコのようなものだから、この記録を正とするなら「かなり残念な剣豪」と表現すべきだろう。

これを知った小次郎の弟子たちは当然激怒し、武蔵に復讐しようとやっきになる。身の危険を感じた武蔵は、門司城の家老・沼田延元(ぬまたのぶもと)に助けを求める。剣の名人のはずが、こともあろうか護衛までつけてもらい他県に脱走していたのだ。

ただし、この話にも別の解釈がある。沼田家記には、この決闘の「そもそも」はどちらの師匠の教えが正しいか「弟子たちの口論」だったとの記録もあり、つまりは私的な乱闘事件だけに、小倉藩が武蔵を拘束〜追放したとの説もあるのだ。

決闘の場となった船島が、現在は「巌流島」として知れ渡っているのもフシギな話で、巌流は小次郎の号なので、敗者の名が冠せられたのはナゼ?なのである。勝者にちなんで宮本/武蔵/二天島が当然に思えるが、武蔵サイドの名をつけられない理由があったと考えると、追放された説も真実味をおびてくる。

いずれにせよ、真相はヤミの中だが、どちらに転んでもかなりカッコ悪い話に思えてしかたがない。


■まとめ

・「沼田家記」には、かなりカッコ悪い宮本武蔵が記録されている

・1対1のはずの「巌流島の決闘」では、武蔵は弟子を引き連れていった

・小次郎は負けたが、奇跡的に息を吹き返した

・武蔵の弟子が、蘇生した小次郎に「とどめ」をさした

・小次郎の弟子からの復讐を恐れ、武蔵は小倉藩の家老に泣きついた






不足しがちな栄養素をチェック

10.jpg


現代人に不足しがちな栄養素といえばビタミンやミネラル、そして食物繊維。これらが不足すると様々な不調を引き起こしてしまいます。
「でも、どれが足りないの?」
そんなあなたの不足しがちな栄養素をチェックしてみましょう


メニュー派&即席派は「便秘」に注意!

外食ではパスタや丼ものなどの単品メニューを好んで食べ、お米よりもパンを選びがち。自炊をしても加工食品やレトルトに頼り気味で、豆腐や納豆などの大豆製品はあまり食べない……。
そんな場合は“食物繊維”が不足しているかも! 食物繊維が豊富な野菜や大豆製品が不足気味です。食物繊維が不足すると便秘や肌荒れなどの症状に悩まされることに。豆類や緑黄色野菜(色の濃い野菜)を積極的に食べましょう。

食物繊維はそれ自体がエネルギーになるわけではありませんが、腸の掃除をしてくれたり消化を促進してくれるお助け役。不足しては便秘を起こしやすくなるだけでなく、代謝が下がって太りやすくなってしまうので要注意です。


■スイーツ好き&濃い味派は「疲労」や「イライラ」に注意!

甘いものを好んで食べ、味の濃いものが大好き。豆類や海藻類、色とりどりの野菜はあまり食べず、ちょっとしたことでイライラしやすい……。
そんな場合は“ミネラル”が不足しているかも! カルシウムや亜鉛など、身体をつくるサポートをしてくれるカリウムは、海藻類や野菜、果物などに豊富です。これらが不足していると疲労の回復や細胞の再生が滞り、疲れやすく、不調を起こしやすい体質になってしまいます。

そんな場合は緑色の野菜や海藻類、牛乳などの乳製品をチョイスしましょう。ミネラルをチャージすることで、体内の修復を活性化させることが可能です。



■野菜不足は「肌荒れ」や「風邪のひきやすさ」に注意!

あまり野菜を食べない人や、食べてもコンビニ弁当やファミレスでサイドメニューについてくる野菜程度という人、葉野菜は食べても濃い色の野菜をあまり食べない、肌荒れに悩んでいる……。
そんな場合は“ビタミン”不足かも! 緑黄色野菜(色の濃い野菜)や果物に豊富に含まれるビタミン類は、体内の代謝を高めたり、消化や吸収を促進するサポート役。不足すると肌荒れを起こしやすく、免疫力を下げてしまいます。

緑黄色野菜や果物、海藻類は毎日食べたい食材。ビタミンの宝庫ですから、積極的にチャージしましょう。野菜は葉野菜だけでなく、にんじんなどの色とりどりのものをチョイスすることも大切です。


野菜や果物、海藻類が不足しがちだと言われている現代人ですが、ライフスタイルや食生活によっては何が不足しているのかが変わってきます。
よく起こしてしまう不調や食生活を振り返って、あなたが補うべき栄養素をチェックすると、効率よく栄養バランスを整えることが可能です。
あなたはどのタイプでしたか? しっかりハマってしまったタイプがある場合は、食生活改善の参考にしてみてくださいね。






    >>次へ
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2015年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。