![08551C55-01F1-4618-B38B-54988B0DA4AA.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/08551C55-01F1-4618-B38B-54988B0DA4AA-thumbnail2.jpeg)
![32CAE16B-8E9B-4213-B1DD-5C1493F64C95.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/32CAE16B-8E9B-4213-B1DD-5C1493F64C95-thumbnail2.jpeg)
【507円】☆2023☆
クラストは香ばしいですが
ソフトでクラムはふかむちっ!
ジューシーなドライミニトマトの
オイル漬けのようなものと
フレッシュトマトとモッツァレラチーズ。
他はブラックペッパーとバターだけかな。
![FAF34DC7-D3E7-4FC5-A8A1-13D6A973F428.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/FAF34DC7-D3E7-4FC5-A8A1-13D6A973F428-thumbnail2.jpeg)
![E11309C9-5815-4A73-B1CD-DD3309127EB3.jpeg](/tabemonoiroiroblog/file/image/E11309C9-5815-4A73-B1CD-DD3309127EB3-thumbnail2.jpeg)
淡白でさっぱりなサンドイッチ。
そしてサンドイッチにはドリンクサービス。
酸味と苦味のバランス良い
すっきりアイスコーヒーをチョイス。
コーヒー豆の高騰でコーヒーサービス終了の
店舗が増える中、サービス継続で嬉しい!
ルエールサンク 宝町
![にほんブログ村 グルメブログ パン(グルメ)へ](https://b.blogmura.com/gourmet/pangourmet/88_31.gif)
にほんブログ村
【このカテゴリーの最新記事】
コメントありがとうございます!
他地域でも美味しいパン屋さんは沢山ありますが、これだけ交通網が整っていてパン屋が密集して次々と選択肢があるのは東京が1番だと思います。
楽しいパン屋巡りの参考になれば嬉しいです。
東京に次行く時の参考にします🥹