初ジョリィパスタ。ウニボナーラの幟が気になって来てみました。
遅めのランチでしたが、店内はかなあり賑わっていました。いわゆるパスタ専門のファミレス?
レギュラーメニューのランチセットは安いみたいだけど、限定メニューのウニボナーラは高いな。しまった。
タッチパネルオーダー式。今はどこでもこんな感じだな。ウニボナーラは1639円。
どうせレトルトだろうと思っていた割には提供まで時間がかかったので、意外とちゃんと作っているのかな?ただ混んでいたからってだけかな?
う~ん、イメージと違った。そもそもカルボナーラに濃厚さがない。クリームシャバシャバでスープパスタっぽい。それに塩蔵ウニが乗っているだけ。塩蔵ウニなので、ウニだけ食べても全然ウニの旨味を堪能することはできません。潰してかき混ぜて、ようやくウニボナーラになる感じ。
これって単純にレギュラーメニューのカルボナーラに塩蔵ウニを乗せただけでは?と思ったんだけど、メニューに載っているカルボナーラとは違ったビジュアルなので、とりあえず限定メニューとしてちゃんと作っている、けっして使いまわしをしているわけではない、という事だけはわかりました。
量的には普通。小食な私が普通と思うんだから、成人男性にとっては少な目かな。
値段に見合った内容、値段に見合った味、ではありませんでした。
まぁ何事も経験です、良い勉強になりました。私自身パスタは自炊でも作るので、お店でお金を払っただけの満足感は得たいものです。
この店では奇をてらったメニューや限定メニューではなく、レギュラーメニューのランチセットがお勧めなのでしょう。
11:00~ 無休
仙台市若林区大和町2-29-22
駐車場は20台くらい
記事が参考になったらクリックをお願いします

【このカテゴリーの最新記事】