2018年09月26日
第9回美瑛センチュリーライドに初参加してみた。その2
さて、第9回美瑛センチュリーライドその1の続き。第1エイドでは牛乳とバナナとスポーツドリンクを摂取して5分ほど休憩。バターロールは重たい感じがしたので却下。一休みしたあとは再び上り坂連続となった。
ルート的にはこんな感じのコースで、起伏の下部を見てもらうとわかるのだが平地はほとんどなし。あらためて見ると坂ばっかりだったのが実感できる。
ただし、坂を登ると美瑛町特有の京陵が見れるためこれはこれで登りがいがある。
途中せまい農道のような道や
坂道の町道を通って
登ったら絶景を見つつも
下ってすぐに登りだったりまた絶景だったりを繰り返して昼食会場の「美馬牛小学校」に到着。スタートから47.4km地点でのエイドとなった。
小学校の敷地内にテントをはって昼食を提供。600mlの麦茶と
お盆をとって
ソーセージ&コロッケ入りのカレーと美瑛豚をゲット。これは美味しかった。
会場にはスポーツバイク用のサイクルスタンドがいっぱい。100kmコースとあってほとんどの参加者がロードバイクだった。
食べ終わって出発を待っているとゲストライダーの「宮崎奈緒美」さんとすれ違い。
昼食後もほとんど平地はなく坂道が続く。聞くところによればこれは坂ではなく「丘」らしい。
坂が出てきたらひたすら登る。
登りきると再びいい景色。
するとここで空が怪しくなりここを下った直後に雨にあたった。
時間にして5〜6分だったろうか。小雨よりやや強い雨で結構濡れてしまった。
雨があがりひたすら進む。
右手にはマイルドセブンの丘が。このあとここの坂を登ることになる。
景色はどこみてもいい感じ。
マイルドセブンの丘の木のところでちょうど雨の心配もなくなり&暑くなったので雨具をしまうため小休憩。
ここの先も少し登りになっていてこれを越えるとかなりいい景色が。
曇り空が残念だが写真ばえするいい風景だった(クリックで高解像度がみれます)。
連続して3枚の高解像度。この景色はさすが美瑛といったところでリピーターになる人がいることにも頷ける。ちょっと長くなったので今回はここまで。このあとはもう一つ急な坂を登って最終エイド、セブンスターの木からのゴールとなる。
ルート的にはこんな感じのコースで、起伏の下部を見てもらうとわかるのだが平地はほとんどなし。あらためて見ると坂ばっかりだったのが実感できる。
ただし、坂を登ると美瑛町特有の京陵が見れるためこれはこれで登りがいがある。
途中せまい農道のような道や
坂道の町道を通って
登ったら絶景を見つつも
下ってすぐに登りだったりまた絶景だったりを繰り返して昼食会場の「美馬牛小学校」に到着。スタートから47.4km地点でのエイドとなった。
小学校の敷地内にテントをはって昼食を提供。600mlの麦茶と
お盆をとって
ソーセージ&コロッケ入りのカレーと美瑛豚をゲット。これは美味しかった。
会場にはスポーツバイク用のサイクルスタンドがいっぱい。100kmコースとあってほとんどの参加者がロードバイクだった。
食べ終わって出発を待っているとゲストライダーの「宮崎奈緒美」さんとすれ違い。
昼食後もほとんど平地はなく坂道が続く。聞くところによればこれは坂ではなく「丘」らしい。
坂が出てきたらひたすら登る。
登りきると再びいい景色。
するとここで空が怪しくなりここを下った直後に雨にあたった。
時間にして5〜6分だったろうか。小雨よりやや強い雨で結構濡れてしまった。
雨があがりひたすら進む。
右手にはマイルドセブンの丘が。このあとここの坂を登ることになる。
景色はどこみてもいい感じ。
マイルドセブンの丘の木のところでちょうど雨の心配もなくなり&暑くなったので雨具をしまうため小休憩。
ここの先も少し登りになっていてこれを越えるとかなりいい景色が。
曇り空が残念だが写真ばえするいい風景だった(クリックで高解像度がみれます)。
連続して3枚の高解像度。この景色はさすが美瑛といったところでリピーターになる人がいることにも頷ける。ちょっと長くなったので今回はここまで。このあとはもう一つ急な坂を登って最終エイド、セブンスターの木からのゴールとなる。
【このカテゴリーの最新記事】
この記事へのコメント
コメントを書く