2014年06月27日
面白すぎる!p2
ButtonMaker という フリーソフトを
2つ 試してみました。
同名のソフトですけど 別ソフト っすね。
面白いから また ガシガシ やっているのよー テヘ ペ ロ !
立派すぎるボタンが 作れました。
色が選び放題なので 迷ってしまう
グラデーションも 選ぼうとすると ・・・・・
決定まで 時間が掛かり過ぎるのが 難点だ (-_-;)
はい! 私のせいです ごめんなさい (>_<)
今 アプリで使うボタンを 考えています。
javascript で canvas 描画の ボタンにしようか ?
この ButtonMaker で作ったボタンにしようか ?
丸ボタンにしようか? 角ボタンにしようか ?
色は? 大きさは?
????????????????????
ボタン1個に えっらい時間が掛かりますの。
じつは アプリの案を 思いついたので
はい ドット絵はしばらく脇に置いといてー
実用アプリケーションを 作ろうと企てています
カッコつけているけど あれだ ナ ン ダ ?
一通りのことを やってみたいだけ
ライセンスも含め あれや これや
題して
「 アプリが世に出るまで 」 の流れを体験することを
目的とする アプリケーション開発!
学校の実習みたいだ
オープンソース ってものがあって
ゲーム作りのときは かなり使いましたよ
何も考えていなかったわー
齢だけは 大人なので 知らなかった じゃ済みません
だから 保身のために 学びます
保身は 大事だよ〜

改めて思ったのですが 何かを作って
世の中に 流通させるって
可なり めんどう。
いち消費者で いるだけの方が 楽ではありますな
そういう方向から 私の今までを 振り返ると
すっかすか 海綿のように 軽い人生だ
知らない世界は たくさんあって
それぞれの世界に 秩序があって \(◎o◎)/!
見えている世界が 世界のすべてではない
ときどき思い出さないと いかんなぁ
私は無知だ ってこと ∀
【スマホアプリ作る話の最新記事】
この記事へのコメント