アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

Elwood
<< 2014年11月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新コメント



月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2014年11月04日
「エクスペンダブルズ3 ワールドミッション」見てきました
 今日、1ヶ月以上ぶりに映画鑑賞に行ってまいりましたが、当初考えていた映画は時間が合わず。結局、絶対に見る&時間が合う作品としてこれを選びましたが、正直な感想としてストーリー的には3作目にして大失速。はっきり言ってアクションシーンとキャストだけで持たせている印象は否めません。





 今回、個人的な印象ではこの手のコンセプトの映画には絶対出ないって思ってたハリソン・フォードが出演ってのがポイントで、これまたスタローンなんかとは絡みが少ないメル・ギブソンとくれば見ないわけには行かない!(ってか、エクスペ・シリーズは毎度こんな調子ですが(笑))

 それでは今回も恒例の【感想:Start】~【感想:End】に。この間にネタバレの可能性がありますのでご注意を。

【感想:Start】

 エクスペ・シリーズも3作目になりましたが、今回はかなりストーリーとしては薄味。その分、アクションシーンが充実しているとは言え、ちょっと食傷気味。今まではそれなりに登場人物の心理的な葛藤なども描かれていましたが、おざなりのチーム解散の危機とか仲間を救出に向かうお約束なんかは既視感たっぷり。

 終盤の銃撃戦にしても乗り込んでくる敵も本来ならそれなりの手練れのはずが、ホントにガンガン倒されていく。で、敵味方の区別もきちんとできているのも不思議、しかも敵のバイクや戦車を奪ってるのに敵味方識別が完璧にできてる(笑)。

 ってか、キレたとはいえ身内を打ち殺すストーンバンクも意味不明だし、そもそも廃ビルに仕掛けた爆弾も妨害電波を欲してる機械のバッテリーが切れるのを待ってれば良いだけじゃない?ってか、距離を置いて戦車で砲撃し続ければ完全勝利のはず。

 あれっ?妨害電波は出てても、テレビを使ってエクスペンダブルズとストーンバンクが会話してたけど、あれって有線?


 まぁ、いろいろとモヤモヤがありましたが、やっぱハリソン・フォードが操縦するヘリからシュワルツェネッガーが機関銃をぶっ放すシーンだけでも中年映画ファンにはしびれるシーン。スタローンVSギブソンのタイマンもグッと来ましたが…この先、こんな感じでファンを惹きつけるキャスティングができるかがポイント。

 ストーリーを捨てたシリーズだとしたら、後はインパクトだけになるのかなぁ…

【感想:End】

 最後に。もしエクスペ・シリーズが続くとして。このあたりの俳優となると…ケビン・コスナー、ジョン・トラボルタ、ニコラス・ケイジ、ジャッキー・チェン、マイケル・J・フォックス、チャーリー・シーンなんかに出て欲しい。あと、アクションは抜きで悪役のボス的なポジションならジーン・ハックマン、ジャック・ニコルソンあたりがツボなんだが(笑)。



トラックバックなどの際、クリックしてもらうとありがたいです


人気ブログランキングへ



エクスペンダブルズ3 ワールドミッション@ぴあ映画生活



>> 次へ
タグクラウド
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://fanblogs.jp/elwood/index1_0.rdf
QRコード

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。