アフィリエイト広告を利用しています

2021年06月02日

DQ10天獄80回目の解放が

ありましたね、条件次第では地獄が予想されるので早速行ってきました

冥府と虚空の支配者で冥府の君主と虚空の邪竜神が出てきます

2回目の登場になります、というかこの組み合わせの時点でやる気かなり落ちる
ネタ切れ問題が深刻だから仕方なくやるしかないけど、この組み合わせは悪意しか感じないし出して欲しくない
この悪意しか感じない組み合わせのせいで天獄すら楽しくなくなりつつある

条件が、戦闘中順不同で発生する条件を3つ達成せよで

60秒以内に100回ダメージを与えろ
30秒以内に一撃で3000以上ダメージ与えろ
45秒以内にMPを400消費しろ
45秒以内にモンスターの守備力を下げろ
30秒間5人以上同時に死んではならない

その上でアイテム支給制限ですが
アイテム支給数がかなり少ないので注意が必要です、葉が2個しかないので蘇生職が重要(特に範囲蘇生できる職は重要)、しずくが1個なので使い所が重要、霊薬が2個なのでMPの使いすぎにも一応注意

条件は順不同で戦闘中に来るので来た時に制限時間内に達成する必要があります
たまに2つの条件が時間差で来て重なる事もあります

60秒以内に100回ダメージを与えろは、60秒以内とはいえ100回ダメージは厳しいですね
PT全体が多段意識を持たないといけないですね、今回の組み合わせだと死人も多くでるので嫌がらせ感があります

30秒以内に一撃で3000以上ダメージ与えろ、これも前の条件より改悪されてる方の条件ですね
2999でも駄目なので高威力CTスキルなどで狙うことになります
高威力CTはこの条件が来るまで1つだけでも温存してできればテンションを乗せて使うのが良いです

45秒以内にMPを400消費しろは、魔戦がいればマダンテで楽勝ですが、そうじゃない場合はとにかくMP消費の高いスキルを使えばよいですね、魔戦がいない場合はPT全体のMP消費意識が必要になります

45秒以内にモンスターの守備力を下げろは、これはスキルなどで狙えばよいですね

30秒間5人以上同時に死んではならないは、これ結構今回だときついです
この条件じゃないなら5人同時は余りないので問題ない条件ですが今回はかなり生存意識して動かないと厳しいと思います、しっかりこの条件の時はアタッカーもアイテムでの回復蘇生重視で動きましょう

今回は条件はやや厳しいですね
どんな職構成でも大体全部狙えるんですが組み合わせが悪意を感じるので意外なところで達成できないとかは普通にあると思います、なのでしっかりPT全体が意識して何とか5条件中3条件クリアを目指す感じになりますね
初期の条件から改悪されてる条件もあるし運営の性格の悪さがでています
初期の条件から改悪するのなら参加条件も厳しくしてくれんときついよねレベルとかも1つ前のカンストレベル以下は参加禁止ぐらいにはして欲しい

いつもいたほうがよい天地や占い師はこのボスでもやっぱり有効だと思います
組み合わせに悪意があってきついので、範囲蘇生職はかなり重要ですというか天地いないと普通に全滅もあると思っています、この組み合わせを出すなら天獄の参加条件を直してくれと思います

オートマッチングなので自分で1人で条件クリアしたい場合は、難しい所ですがバトルマスターでしょうかね
100回ダメージは天下で火力ありつつ狙えるし、3000ダメージもCT使えばいけるし、MP消費は消費の高いスキルを使うだけでよいし、守備力下げもハンバトで狙えます、同時死亡はミラクルブーストで攻撃しながら自己回復できる利点を活かす事ができるでしょう
それとタイミングがシビアですがかなり上手い人ならキャンセルショットで召喚を止めれば楽になるのでそういう意味でもこの組み合わせでのバトルマスターは良いです、普段席がない職ですがこういう特殊な条件下ならではですね
でもキャンセルショットで止めるのは相当な上級者じゃないと無理なのでバトがいても期待はしないほうがよいです


ここからはいつものただの追記ですけど、ダビスタですが見事配合の馬でも苦戦していますね、やっぱり差し追い込み天国のごみバランスじゃ厳しいかな、アプデが来るまでの我慢でしょうかね
リアル競馬だと天皇賞春とか追い込み10年ぐらい勝ってないらしいのにダビスタだと追い込み馬でも勝つからなあ、アプデでバランス崩れたわ、と言うかアプデ後逃げ先行きつすぎて凱旋門に行く馬所か顕彰馬も1頭も出てないんだよなあ(最高でもG1を2勝までしかでてない)アプデ後から6〜7年ほどしか過ぎて無いとしてもきつすぎる、牧場もどんな馬でも育ててるから微黒維持するだけで精一杯なんだよなあ、こんなに逃げ先行不利にするなら大逃げぐらい実装しろよと思う、今のバランスじゃ大逃げしない限り簡単に差されるんだがな

多方面での悪質な嫌がらせなどがあって疲れきってるので気力だけしかないですが何とか記事更新を頑張っていく予定です

今回はここまでで終わります
質問等あればコメントしていただければ答えられる範囲で答えていきたいと思います





ドラゴンクエストX ブログランキングへ
タグ:DQ10
この記事へのコメント
コメントありがとうございます

イナリワンさん、完璧な配合は自家産じゃ難しいので見事配合でやっています
ダビスタは今は1日平均20分程度しかやってないので記事に書く事もかなり少ないですからね
アプデで前みたいな神ゲーに戻ったらまた長時間やる予定ですけど
まだアプデ自体が来てないので厳しいです

コイカツ好きなプクくんさん、バトでいったのならキャンセルショットで召喚を止める事ができれば地獄にはならないと思いますけどね
記事でも書いたようにタイミングがシビアでかなりの上級者じゃないと止められないから難しいとは思いますけど、地獄になる要因って召喚止められなかった時だけだと思うので
回復は野良じゃそういう事もあるのでやっぱり回復をやるのが一番だと思います
耐性無いのも多いですからね
何もないからやる人も多いとは思いますが、俺は明日1すらやらないまでありますからね
1すら正直やりたくないので、それでもブログのネタにはなるからそれでやるかもだけど
それでも普通に仕事があるので時間的にもきつそうな予感はしてる
Posted by 廃プレイヤー at 2021年06月02日 19:37
今やってきましたー、マジで地獄でしたよw
バトで行ったら僧侶2賢者天地2道具占いでメインアタッカーが俺しか居なくて激戦でしたよw
影湧きも散らばるから最悪だったし、つーかヒーラーこんだけいて中々回復飛んでこないんですよw
野良同士だから意志疎通出来ず2人して聖女撒いてたりで瀕死に撒くから意味梨w
賢者さんは察してくれて必死に攻撃、僧侶がぐだったら回復と助かったけどw
ヒーラーは慣れてる人以外はやらんほうがいいねー、マッチング早いから116くらいのレベル上げ兼用無耐性で来るからこういうのと組んだら全滅招くね(このクソゲの象徴とされる自己中寄生野郎)
明日はバラシュナやります、やらないと何も無い虚無のクソゲェだし、まぁ1しかやらないけどねw
Posted by コイカツ好きなプクくん at 2021年06月02日 10:38
神ゲーダビスタの完璧な配合で生まれた馬はやはり最強でしょうか?最近、ダビスタに関する記事が無くて悲しいです。
Posted by イナリワン at 2021年06月02日 10:29
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10767661
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン

ドラゴンクエストX(ドラクエ10)ランキング
検索
<< 2024年12月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
最新コメント
DQ10公式広場の告知などを by 廃プレイヤー (12/17)
DQ10公式広場の告知などを by (12/17)
DQ10アプデ36日目 by 廃プレイヤー (12/14)
DQ10アプデ36日目 by 花月 (12/14)
DQ10新防具の評価など(一角鬼の闘着セット) by 廃プレイヤー (12/13)
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年12月(9)
2024年11月(15)
2024年10月(19)
2024年09月(15)
2024年08月(15)
2024年07月(22)
2024年06月(15)
2024年05月(16)
2024年04月(22)
2024年03月(16)
2024年02月(15)
2024年01月(15)
2023年12月(16)
2023年11月(15)
2023年10月(15)
2023年09月(15)
2023年08月(16)
2023年07月(17)
2023年06月(23)
2023年05月(22)
2023年04月(30)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(31)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
タグクラウド
プロフィール
廃プレイヤーさんの画像
廃プレイヤー
プロフィール
リンク集