アフィリエイト広告を利用しています

2024年06月29日

24/03/16(土)『がたふぇすVol.14』『新潟市マンガの家』『新潟市マンガ・アニメ情報館』を見学してみた

既に3カ月以上前の話になるが新潟観光2日目の報告だ。

3/16(土)は8時に起床した。昨日歩き過ぎたせいで足は筋肉痛と靴擦れで痛い。靴擦れは消毒液と絆創膏で処置し9時前に出発し松屋で朝食を取った。当日の天気は快晴で最高気温11.9℃最大風速5.4m/sと昨日とは異なり暖かく観光日和だ。

参考:3/16(土)イベントスケジュール
 https://niigata-animemangafes.com/event/img/schedule_16.svg?202403082 


10時に古町5番町商店街へ行くとテント設置出展ブースでのゲーム展示と痛車が10台ほど停車していた。スタンプラリーを行っていたがスタンプは1か所しか見当たらず面倒臭そうだとパスした。

10時30分から「コスプレガタケットスペシャル」が古町1〜7番町で開催された。開始直後に5から1番町を歩いたがコスプレイヤーさんをまったく見掛けなかった。気になって何度か行き来したら11時に10人程、14時には15人程、終了直前の16時には全員撤収していた。カメラマンは5人ほどいただろうか?6〜7番町には行かなかったが課金参加しなくて良かったと思う参加人数だった。

参考:館内マップ
 http://house.nmam.jp/floormap/ 


「がたふぇす」を一通り見終えたので11:20に「新潟市マンガの家」を見学した。1Fギャグマンガゾーンには新潟出身の「おそ松くん/赤塚不二夫」「パタリロ/魔夜峰央」「ハイスクール!奇面組/新沢基栄」「ついでにとんちんかん/えんどコイチ」のキャラクター等身大フィギュアと一緒に作者と代表作が展示されている。

2Fのマンガの部屋には多数のコミックスが収蔵されていた。またギャラリーコーナーでは「第26回にいがたマンガ大賞作品展」開催中で優秀作品が展示されており楽しく読んで1時間しっかりしんだ。

参考:館内マップ
 http://museum.nmam.jp/floormap/ 


次は歩いて「新潟市マンガ・アニメ情報館」へ向かった。左側の企画展示室では「連載30周年記念 地上最強 刃牙展ッ! in新潟」が開催されていた。

刃牙はアニメしか見たことないがところざわタウン開催時に行きそびれたので現金1,500円でチケットを購入し見学した。キャッシュレスが使えず不便だったがこれが後で助けになった。

12:45頃入場した。刃牙シリーズってこんなにエピソードがあるのかと思いながらあらすじを読んでいくと段々ライバルがトンデモ設定になっていくのがドラゴンボールのパワーインフレみたくて面白い。

ライバルキャラの紹介パネルや等身大フィギュアがあり、他にフォトスポットが何か所もあった。漫画家たちのサイン色紙以外は撮影可能と13:40まで約1時間楽しんだ。

続いて『新潟市マンガ・アニメ情報館』常設展示を見学した。「にいがたマンガアニメーションギャラリー」には新潟出身漫画家と一緒に「弱虫ペダル/渡辺航」の色紙もあり14:10まで30分ほど楽しんだ。新潟出身の漫画家は次々と誕生し作品数は増えているのだから1Fだけと言わずもっと展示内容を増やして欲しいと感じる。

「万代シテイBP2」ビル1Fのゲームセンター内のショウケースには昭和キャラクターグッズや1960年台のソノシートから雑誌までが展示されておりこちらも大いに懐かしく見ているだけでも楽しめた。

昼食を取り15:10に古町5番町商店街へ戻ったがやはり見るべき物はなく17時に終了となったので徒歩移動中のIngressが良い暇つぶしになった。さて明日はどうしたものかと考えていたところ「新潟国際アニメーション映画祭 弐」パンフレットを手に入れた。

新潟駅に向かい夕食を取ったあと19時頃お土産を楽天Payで買う。レジ袋不要と言ったのに5円引かれたのを指摘したら現金5円玉で返金された。(^_^;;

19時半前にホテルに戻ると現金の出入りがあったので財布の中の残高確認とレシートを整理した。「新潟国際アニメーション映画祭 弐」のパンフを見ながら明日の予定を検討した。

今日14時から「新潟大学駅南キャンパス ときめいと」にて「アニメ中間素材の保存と活用のためのアカデミアからの関与」というセミナーがあったと知っていたら行ったのにと後悔した。

参考:【 新潟大学協賛企画 】アニメ中間素材の保存と活用のためのアカデミアからの関与
 https://niigata-iaff.net/forum/research-publication01/ 


PM750/NAA用に「YMYWorldノートパソコン 覗き見防止 フィルターブルーライトカット」を購入しレビュー投稿でプレゼントされた「3in1マルチ充電ケーブル」を持参したところ夜ホテルでのモバイルバッテリー充電用に[Micro USB]端子が役立ってくれた。

Apple Watch 5のフィットネスは「ムーブ:1105kca、エクササイズ:195分、歩数:25234歩、距離:20.39km」となっていて靴擦れした足には優しくない1日だった。(>_<)
プロフィール
バンブーヤンさんの画像
バンブーヤン
【アフィリエイト広告を利用しています】 2011年6月に副業のつもりでアフィリエイトを始めたものの自分の興味のまま書き散らかしてブランディングに失敗したブログです。毎日その時自分が気になったことを書いています。
プロフィール
カテゴリアーカイブ
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
月別アーカイブ
2024年07月(1)
2024年06月(30)
2024年05月(31)
2024年04月(30)
2024年03月(31)
2024年02月(29)
2024年01月(31)
2023年12月(31)
2023年11月(30)
2023年10月(31)
2023年09月(30)
2023年08月(31)
2023年07月(31)
2023年06月(30)
2023年05月(31)
2023年04月(29)
2023年03月(31)
2023年02月(28)
2023年01月(31)
2022年12月(31)
2022年11月(30)
2022年10月(31)
2022年09月(30)
2022年08月(31)
2022年07月(31)
2022年06月(30)
2022年05月(31)
2022年04月(30)
2022年03月(31)
2022年02月(28)
2022年01月(31)
2021年12月(31)
2021年11月(30)
2021年10月(31)
2021年09月(30)
2021年08月(31)
2021年07月(31)
2021年06月(30)
2021年05月(31)
2021年04月(30)
2021年03月(31)
2021年02月(28)
2021年01月(31)
2020年12月(31)
2020年11月(30)
2020年10月(31)
2020年09月(30)
2020年08月(31)
2020年07月(31)
2020年06月(30)
2020年05月(31)
2020年04月(30)
2020年03月(31)
2020年02月(29)
2020年01月(31)
2019年12月(31)
2019年11月(30)
2019年10月(31)
2019年09月(30)
2019年08月(31)
2019年07月(31)
2019年06月(30)
2019年05月(31)
2019年04月(30)
2019年03月(31)
2019年02月(28)
2019年01月(31)
2018年12月(31)
2018年11月(30)
2018年10月(31)
2018年09月(30)
2018年08月(31)
2018年07月(31)
2018年06月(30)
2018年05月(31)
2018年04月(30)
2018年03月(31)
2018年02月(28)
2018年01月(31)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年09月(30)
2017年08月(31)
2017年07月(31)
2017年06月(30)
2017年05月(31)
2017年04月(30)
2017年03月(31)
2017年02月(28)
2017年01月(31)
2016年12月(31)
2016年11月(30)
2016年10月(31)
2016年09月(30)
2016年08月(31)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)