アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
さんちゃんさんの画像
さんちゃん
福岡の健康食品メーカー社員です。
美味しいもの大好き☆
前任者より更新を引き継ぎました。
宜しくお願いします♪
プロフィール


にほんブログ村 健康ブログへにほんブログ村 健康ブログ 健康食品へ
検索
カテゴリアーカイブ
最新記事
リンク集


powered by SEOチェキ!

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2019年02月22日

カラダに潤いを取り戻す! 湿度対策プログラム 7


前回の続きです。

5.そして、「 胸の真ん中の骨 」 にドンと左手の指がぶつかったら、
  今当てている左手の指で、そこをマーキングします。

  (指を当てたままにしておいてください。)

6.そして、「 右手 」 をカラダの前面にむかって肘を伸ばしたまま、
  ス〜っと 「 真上 (頭方向) 」 にあげていってください。


その時に、今 「 左手でマーキングした場所 」 が
一番ゆるむ場所があります。
その位置で、右手のあげる高さをストップします。

7.そしてその高さを保ったまま、
  右手を自分の外側(真横)にスライドさせます


8.そしてグ〜ッと左手の当てているポイントを引き伸ばすようにして、
  右手を外側へさらにもっていきます。


9.引っ張ったまま、5秒間たえます。

10.ゆっくり力を抜いて、
   反対側の 「 左手 」 の胸鎖関節も伸ばして、ゆるめていきます。



終了です。


カンタンですね。

ポイントは次回に続きます。
snow_globe_snow_dome.png


posted by さんちゃん at 12:00| 健康

2019年02月15日

カラダに潤いを取り戻す! 湿度対策プログラム 6



★ 免疫力をアップさせる!
肺の粘膜を強化する方法


それでは、以上の内容を踏まえたうえで、今回のプログラムをご紹介いたします。

肺が大きく膨らんで、呼吸をはいるようにするための
必殺!!操法プログラムを伝授いたします!!

その方法とは…


「 胸鎖ほぐし 」


これです!!

やり方は、カンタン!!

1.足は腰幅にひらき、まっすぐに立ちます

2.自分の 「 右側の鎖骨(さこつ)の下 」 に、左手をあてます

3.右肩のほうから、ス〜ッと左手の指をすべらせて、中心にもっていきます

4.すると、その指をすべらせている途中で、壁にぶつかるように、
  「胸の真ん中の骨」 にドン!と指があたります。


※ ここが詰まっていると、肩が前に巻いてしまうため、
肺に大きな呼吸が入りにくくなります。
この部分のことを 「 胸鎖関節 (きょうさかんせつ) 」 といいます。

これからこの部分をゆるめていくと、考えてくださいね。


次回につづきます!
posted by さんちゃん at 12:00| 健康

2019年02月08日

カラダに潤いを取り戻す! 湿度対策プログラム 5


★ 肺の湿度を調整しよう


わたしたちの 「 肺の湿度 」 を調整するためには、
肺を 「 風船 」 のように、大きく膨らませることが必要です。

肺が大きく膨らむということは、「 肺にたくさんの空気が入る 」 ということ。

そしてたくさんの空気が入れば入るほど、肺のお部屋は 「 空気の入れ替え 」 をすることができるようになりますから、「 湿度 」 を調整しやすくなります。


そして、「 肺の粘膜 」 に潤いを与えることができるので
免疫力がアップする!!

インフルエンザや、肺の疾患、風邪などのウイルスに
負けない体質になります。


でも 「 肋骨 」 や 「 胸の筋肉 」 が硬直していると、
風船がふくらまないように 「 肺の袋 」 が膨らまない…
「 肺のはたらき 」 が鈍くなります。

呼吸をしていても空気がはいらず、浅い呼吸のままですから、
肺のお部屋の 「 空気の入れ替え 」 もうまくできない…
「 肺の粘膜 」 が乾いたまま、お風呂に入っても湿度を調整しにくいのです。


すると、粘膜の免疫力が低いままなので、感染症にかかりやすくなります。


ですから、インフルエンザや感染症にかからないようにするには

「 肺が大きく膨らむこと 」!!

そして、「 粘膜に潤いをあたえていくこと 」!! が非常に重要なのです。


posted by さんちゃん at 12:00| 健康

2019年02月01日

カラダに潤いを取り戻す! 湿度対策プログラム 4


★ お風呂に入ると鼻水が止まる本当の理由

今まで鼻水がダラダラ垂れっぱなし…

でもお風呂にはいると、鼻がスッキリして、
鼻水が止まった!!
そんな経験はありませんか?

family_ofuro.png

実はお風呂に入ると鼻水が止まるのは、

「 鼻呼吸 」 によって、肺が適度にうるおうためです。


お風呂に入ると、鼻からゆっくりと 「 水蒸気 」 を吸い込み、
肺の中の 「 湿度 」 が適度に保たれます。

口から直接 「 水蒸気 」 をたくさん吸ってしまうと
肺の湿度はあがりますが、鼻からフィルターを通していく分には、
それほど大きな 「 湿度の上昇 」 はおこらないようになっています。


ですから、お風呂に入ると 「 肺の中 」 が適度にうるおい
「 肺の粘膜 」 の免疫力がアップする!!

そのため 「 鼻水 」 を出す必要がなくなるので、
ダラダラ垂れていた 「 鼻水 」 がピタッと止まるのです。

そう考えると、カラダというのは
「 バラバラには働いていない 」 ということが、よくわかると思います。

鼻水が出るのも… 呼吸が苦しくなるのも…
みんな 「 必要 」 だからこそ起こっていることで、
理由があって起こっているのです。

でも、それをただ止めよう、抑えようとするのは
「 カラダが治そうとしている力 」 を押さえつけている
ことでしかありません。

これを繰り返していれば、カラダは 
「 治そう 」 とすることを、やめてしまいます。

そして自分のカラダを 「 再構築 」 することが
いつの間にか、できない体質
になってしまうのです。
posted by さんちゃん at 12:00| 健康
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。