アフィリエイト広告を利用しています

2019年11月25日

キレたら負け

カテゴリ「プロローグ〜交通誘導警備編」
の前、警備業に就く前に失業していた時の
話です。



20年以上前、ナイター中継を家で
観ていました。
神宮球場でのヤクルト✕巨人戦です。



巨人のピッチャーはキレやすいと評判の
外人G。彼は試合中盤、味方の失策も含め
無死2・3塁のピンチを迎えました。



ここで監督経験のある解説のSさんが、
G投手の気持ちを見透かしたようにコメント。



「ここでGはキレたら負けですね。キレると
いうのはどういうことかっていうと、俺は
運が悪いんだと思う事」



その言葉が聞こえた訳ではないでしょうが、
G投手はピンチを脱し、
無失点で切り抜けました。



失業していた僕に、この言葉は刺さったのです。
キレたら負けとはこういう事なのか。



理不尽な事の連続で、不遇な境遇でもキレては
いけない。



俺は運が悪いと思わなくなるだけで、底を蹴って
浮上できるチャンスがある。無理やりにでも
いい所を見つけ、まんざらでもないと思おう。



不遇な時のメンタルケアみたいですが、後に
カテゴリ「施設警備3〜ブラック企業編」で
一敗地に塗れても転身を図り職業訓練へ。



上記を実行できたのは、キレなかったから。



実際運が悪ければ、職業訓練校にも合格
できなかったでしょう。その辺はカテゴリ
「暗中模索編」を参照願います。



職業訓練校に行った後も、警備業界脱出まで
色々ありました。ただ、ここまで来れたのは
少しづつ成功体験を積み上げたからです。



小さくてもいいから成功体験を積み重ねて
いれば、キレないための予防線みたいになる。



しかし冒頭の失業時は、カテゴリ「番外編〜
僕が警備員をはじめた理由」で紹介したように
打ちひしがれていました。



東京での成功体験もなく、リストラ同然で
帰郷しスキルもない。



そんな僕でも警備を足掛かりとして、
曲がりなりにも社会復帰できたのです。



自分は運が悪いと思わず、社会のどこかに
居場所があると信じて下さい。

WordPressを使うならロリポップ!

簡単インストール完備で楽々スタート!


DHAサプリメント「きなり」

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/9150142
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年06月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール