B社時代から顕著に思うようになったこと。
当時班長という名の現場責任者をしていました。
詳しくは上記カテゴリを参照願いたいのですが
、ブラック隊員に煮え湯を飲まされ。
1号(施設)指導教育責任者に資格を持つ、
知人も言っていましたが
(責任者にするなら)「人事権をくれ」
人選させてくれ、という悲痛な叫び。
彼もまた、ブラック隊員の部下に煮え湯を
飲まされてきたのでしょう。
これに対して会社は身動きが出来ずに、
有為な責任者に辞められるケースは
枚挙にいとまがない。
残るのは姑息な方法で隊内を支配する、
責任者というケースを見てきました。
会社から責任者を任され、委託業者として
お客様に信頼されると必ずぶち当たる
壁があります。
客先での評価を会社は理解してくれない。
カテゴリ「施設警備2〜市役所迷走編」で
A社Y課長との軋轢がエスカレートしたのも
これでした。
おいしい所は他の隊員に持って行かれ、責任
だけの冷や飯食い。後にY課長に対して
「天罰」が下る結果になるのですが・・・
会社に人事上の都合もあるけれど、その
施設にあったパフォーマンスを発揮する
隊員の配置は必要です。
もし、隊員同士殴り合いの喧嘩を始めたら
会社の信用は地に落ちます。
上記のような対外的な問題が明るみに
出ないと会社は動かない。
それをB社隊長の「きついだろ」という
一言で済まされれば辞めていきます。
こういうのが積み重なり、警備「業界」が
嫌になっていきます。どこにいっても同じ
扱いを受けるだろう。
僕の所感では会社側が期待していると
いうのは「奴隷として」期待している。
それなりの待遇や人事権を与え、異動で
隊内を定期的に浄化、メンテナンスを
行うべきです。
警備業にそこまで要求するのも筋違い
かも知れませんが・・・
B社では、隊長は責任者を育てるどころか
潰してしまっている現状がありました。
ブラック企業たる所以でしょう。
逆に言えば、責任者に隊員を選ばせる余裕
がない現場だったのかもしれません。
もし「君に期待している。責任者に」という
声が会社からかかったら「部下を人選させて
くれますよね」なんて(冗談半分で)言った
時の反応で会社に器を見る方法?も。
とことん責任者を追い詰めて、上司は責任
を取らない、というブラック企業を見て
きました。根底には会社に捕縛する奴隷が
欲しい下心。
それなら一兵卒として長く勤務し、副業
した方が豊かになれるのではないか?
なんて考えてしまいます。
アフィリエイトなら【A8.net】
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image