今回は、過去記事「自分はどうしたいのか」
の続編です。
上記記事で、自分はどうしたいのか
どんな結果を創り出したいのか。
他人のチェックばかりしてる人は、
自分が創り出したいものなんて
何もないんだろうな。
誰かのやっていることの乗っかって
やったつもりのなって寄っているように
見える。というものでした。
他人のやったことにただ乗りして、
自分の成果です、といったスタンスは
すぐに見抜かれる。
警備に限らず、それでマウントを
取ろうとする輩は少なくありません。
それに対して、自分で何かを創ろうと
する人は、伸びていく。
転職でもそうです。今の環境が嫌だから
転職したい。気持ちは分かります。
但し、それと同時に新たな人生の流れを
創るんだ、という志も持って欲しい。
これまでになかった人生の流れを。
何か新しいものや流れを作ろうとする人に
は敵いません。
かつて警備会社の同僚で、他人のやった
事に対して、後出しじゃんけんでマウントを
取る事が得意技にしている隊員がいました。
今でも警備員をやっているでしょうが、
現状維持が精一杯でしょうね。
一方僕は新天地を求めて、警備業界を脱出
しました。自分の人生の流れを変えるために。
こう思えるようになったのはなぜか。
徹底的に叩かれたから。
カテゴリ「施設警備3〜ブラック企業編」
では、まさにそうでした。
前カテゴリで付けた自信(過信)を微塵も
なく粉砕され、一敗地に塗れた。
そこで職業訓練を志したのです。僕に
とってはコペルニクス的転回でした。
当時は、次をなんとかしなきゃといった
気持ちでいっぱいで、訓練校の受験もあり
現実的な対処でカツカツでした。
しかし訓練校の面接時、面接官は僕の
内面の変化を見てくれていたのです。
訓練を通じて人生を変えたい、と。
僕は人生のピンチになった時、新たな
技みたいなものを編み出して、クリア
してきたようです。
新たな何かを意識する必要はないのです。
これまでの人生の流れを変えたい、この
想いがあれば。
そのプロセスで新たなアイデアや実践法が
湧いてきて、または気づいて現実も変わって
いく。
当時イメージしていた結果は、設備管理
関係の資格を取り、その方面に就職する。
警備業界からの脱出です。
しかしながら、設備管理も警備と同じく
ビルメンテナンス業界になります。
結局警備と同じパターンになりゃしないか。
この想いがよぎったのです。
そう思うようになったのも、設備管理は
人生を変える一手段に過ぎない。
だったら、別の手段もあるのではないか。
こうして、今の職場にたどり着いたのです。
何かを創り出したいというスタンスは、
転職先でも有効です。というかこれで
差がついていく。
現場で丁々発止の議論をし、立派な理屈を
高らかに主張し、他人に先んじて行動する。
但しその出所が、冒頭に言ったように
どんな結果を創り出したいのかという
ビジョンがなく
ただ、他人にマウントを取りたいからと
いったスケベ心から出ていたら。
上司は評価するべくもありません。
組織も動くはずがない。
人の褌で相撲を取った上に、何も
生み出さない。
人や制度の不備をチェックするだけでは
成果になりません。生産性のある意見具申
が必要なのです。
成果が出ない、上司や組織が動かないと
悩んでいるなら、自分はどういう結果を
創り出したいのか点検しましょう。
それと同時に、周囲が誰かのやっている
ことに乗っかって(ただ乗りして)
やったつもりなっていないか。
いろんなAI技術で、仕事が奪われると
懸念する声もありますが
少なくとも他人のマウントを取ろうと、
生産性のないことで満足している人に、
差をつけることができると思いませんか?
両者の差は、時間が経つほど鮮明になって
きます。
自分は何を創り出したいのか。
この自問自答が評価を上げます。
空いた時間に少しでも稼ぎたい方には【プチジョブ】
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image