アフィリエイト広告を利用しています

2023年06月18日

人情の機微が分かるには





今回は、前回記事の補足で
責任者ならではのメリットについて
語ります。



結論は、タイトルの通り
人情の機微が分るようになる。
なぜでしょうか。



責任者は、気持ちばかりの手当で
部下の面倒や、現場の統率などを
行います。



顧客やクライアント側からのクレーム
に対し、矢面に立ち現場で初動を
指揮する事もあります。



このように、部下のやったことの後始末、
尻拭い、クレーム対応。



そんなことをやっても、部下からは感謝
されるどころか、批判の対象になります。
粗さがしは警備のお家芸です。



カテゴリ「施設警備3〜ブラック企業編」
のB社のように、幹部が変だともっと
大変。



現場の責任者以前に、全国各ブロックの
主要都市に置かれている支店長が次々に
辞めていくようなブラックぶり。



当然、現場も荒むわけです。
そんな環境で、僕は責任者をやって
いました。



末端の平隊員は、面倒な事は責任者に
振ればいいのです。ルーチンワークだけ
やっていれば、まずお咎めなし。



下手に意欲を見せれば、責任だけ押し付け
られ、その延長にはクビか降格か。



僕にとっては暗黒時代でしたが、それでも
人間の本性を垣間見るには、格好の現場
でした。



責任を持って業務を遂行しようとする
人。



一方自己主張ばっかりして、責任が
伴うとなると、途端に腰が引ける人。



部下の尻拭いをしながら、この配慮のなさ
が、他人に余計な手間をかけているとか



この人は仕事が雑で警備でも伸びて
いかないだろうな、と思ったり。



もちろん組織の在り方に問題があった
のは否めません。詳しくは上記カテゴリ
を参照願います。



結論として、組織の末端で苦労している
人の気持ちが分るようになりました。
責任者とは「責めを負う人」なのです。



そろばん勘定では、割に合わない立場が
責任者ですが、人の気持ちを慮る機会を
得るメリットが大きい。



言い換えれば、お金では得られない経験
が積めるという事なのです。例え屈辱的な
体験であっても、後の肥やしになります。

TVCMで話題の【ココナラ】無料会員登録はこちら
この記事へのコメント
コメントを書く

お名前: 必須項目

メールアドレス: 必須項目


ホームページアドレス: 必須項目

コメント: 必須項目

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/12023524
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
ファン
検索
<< 2024年05月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
徳がない人 by 蟻の巣 (01/15)
by 誕生日 (05/15)
by シャネル スーパーコピー キーケース (02/03)
守・破・離 by すぐる (01/25)
by その他の世界一流スーパーコピー (09/20)
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
亡社のイージスさんの画像
亡社のイージス
かつて10年ほど警備業界で従事してきましたが 限界を感じ、同業界を去りました。 今は港湾施設保安職員として、港湾管理業務に従事しています。
プロフィール