どもども、アントレです〜!
緊急事態宣言が2週間延長されてしまいました。
我々国民はこの政府の対応に対して、どう対処していくべきなんでしょうかね〜
当方なりに意見があるんですが、なにぶん酔っぱらってしまっているので、後日ちゃんと書いてみたいと思いますw
菅政権、ヤバいと思います
2021年03月07日
2021年03月30日
み〇ほ銀行って・・・
おはようございます、TikTokerのアントレです〜!
昨年8月より立ち上げているTikTokがおかげさまで20万いいねくらいになりました!
フォロワー数はマダ1000未満ですが、徐々に盛り上がってきたので、引き続き頑張ります〜!
さて、先日久々に、ん?って思ってしまった件です。
当方は数年前に不動産の同時買いというアクティビティをやったんですが、不動産毎に銀行を変えてきた関係上、全てのメガバンクに口座や借入がある状況となっております。
その中で、某み〇ほ銀行というメガバンクがおりまして、イロイロ融通が利かず、当方の個人的な所感では使い勝手はメガバンク中、最下位、という感じでございます。
皆さんご存じの通り、み〇ほはココ最近システム障害を連発していて、ひとたびシステム障害が起こると、顧客のキャッシュカードや通帳を強制的に吸い込んで返さないという、泣く子も笑う、史上最強なATMを具備する銀行でございますw
スゴイですねぇ〜
早速、今日の日経でも話題になっておりました。
![FC966D37-A845-4EA3-9DF8-5ED54B48D267.jpeg](/antre/file/image/FC966D37-A845-4EA3-9DF8-5ED54B48D267-thumbnail2.jpeg)
手前で障害起こしておいて、大切なお客様のキャッシュカードや通帳を吸い込んでしまう・・・。
コレはもはやギャグの世界ですよねw
で、当方が遭遇した、ん?の件です。
元々み〇ほ銀行のネットバンキングは超絶にイケてなく、なんとなんと、過去3か月分のデータしか参照できない仕様となっていました。コレだと例えば、確定申告や法人決算で、1年分の入出金データが欲しい場合、3カ月ごとにデータを保存するか、通帳記帳で紙ベースで管理するしか術はございません。他のメガは1年分のデータ取得が出来るんですが、み〇ほだけ、過去3カ月です。当方にとってはコレはもはや嫌がらせレベルでございます。
で、ソンナみ〇ほですが、恐らくイロイロクレームがあったんでしょう。ダイレクト通帳という新サービスを展開してくれて、過去10年分参照可能、というサービスを展開してくれました。しかも手続きはネットで完遂できちゃいます。
おぉぉ、ということで、昨年の11月に早速申し込みをしてみました。
で、よし、10年分見てみよう!ということで、見てみたところ、、、
ん?
結局過去3か月分しか見れません。
ということで、今一度詳細を確認してみたところ、、、
「みずほダイレクト通帳をお申し込みいただくことで、お申込月の前々月より後の入出金明細を最大10年間分照会できます。」
とありました。つまり、結局「申込した日から過去3カ月と未来10年分が見れるようになる」というコトの様で、引き続き過去1年分は見れず、今回の確定申告には全く役に立ちません。
うーん、イケてない。。。まあ、来年の確定申告では1年分見れそうだからいっか。
今年分は仕方ないから通帳記帳するか。
っと、某支店に行って、通帳記帳しようと、史上最強のATMに通帳を挿入したところ、、、、
「コノ通帳は無効になってます」
との回答が!
ん?
要はダイレクト通帳に申し込みをした関係上、物理的な通帳は無効になってしまったとのコト。
物理通帳は去年の5月から記帳してなかったので、ソコから11月までのデータが取れないという袋小路になってしまいました。
で、窓口に行って、5月から11月のデータをよこせと詰め寄ったところ、、、
「お手続き頂ければデータは紙でご提供できますが、1カ月当たり1,000円の手数料がかかります。手続きには2週間程度かかります」
との回答が!
は?
ということで、イロイロ押し問答したんですが、どーしても手数料がかかるというコトで、当方もこの手の交渉は、東電との交渉でかなり腕を上げてきているんですが、ダメダメの1点張りで太刀打ちできませんで、数千円を強奪されてしまいました。サスガメガバンクですね。まさに難攻不落の鉄壁ガードでございます。
ある意味、他社では当たり前のお話を新サービス提供と謳いつつ、その対価として、当方のような記帳できてない顧客から数千円を奪取するという、新手の商売上手という説もございます感じですw
というコトで、皆さんよろしいでしょうか。
このメガバンクのHPを見てみると、
One Mi〇ho
未来へ。お客さまとともに
とあります。
スゴイですねぇ。よくコンナ社是を掲げられますね〜
お客さま目線で一言言わせてもらうと、
一緒に未来に来ないでください
まずはしっかり過去の所業をキチンと振り返ってみましょう
といった感じでしょうか。
本当にコンナスタンスのメガバンクが現代に生き残っているのが甚だ疑問でございます。
元々日本は金融機関が多過ぎですからね。
適切な統廃合を切に願う今日この頃でございます。
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](//eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
明日は久々のセミナーと称する呑み会でございます。ご参加の皆さん、盛り上がっていきましょう〜!
昨年8月より立ち上げているTikTokがおかげさまで20万いいねくらいになりました!
フォロワー数はマダ1000未満ですが、徐々に盛り上がってきたので、引き続き頑張ります〜!
さて、先日久々に、ん?って思ってしまった件です。
当方は数年前に不動産の同時買いというアクティビティをやったんですが、不動産毎に銀行を変えてきた関係上、全てのメガバンクに口座や借入がある状況となっております。
その中で、某み〇ほ銀行というメガバンクがおりまして、イロイロ融通が利かず、当方の個人的な所感では使い勝手はメガバンク中、最下位、という感じでございます。
皆さんご存じの通り、み〇ほはココ最近システム障害を連発していて、ひとたびシステム障害が起こると、顧客のキャッシュカードや通帳を強制的に吸い込んで返さないという、泣く子も笑う、史上最強なATMを具備する銀行でございますw
スゴイですねぇ〜
早速、今日の日経でも話題になっておりました。
![FC966D37-A845-4EA3-9DF8-5ED54B48D267.jpeg](/antre/file/image/FC966D37-A845-4EA3-9DF8-5ED54B48D267-thumbnail2.jpeg)
手前で障害起こしておいて、大切なお客様のキャッシュカードや通帳を吸い込んでしまう・・・。
コレはもはやギャグの世界ですよねw
で、当方が遭遇した、ん?の件です。
元々み〇ほ銀行のネットバンキングは超絶にイケてなく、なんとなんと、過去3か月分のデータしか参照できない仕様となっていました。コレだと例えば、確定申告や法人決算で、1年分の入出金データが欲しい場合、3カ月ごとにデータを保存するか、通帳記帳で紙ベースで管理するしか術はございません。他のメガは1年分のデータ取得が出来るんですが、み〇ほだけ、過去3カ月です。当方にとってはコレはもはや嫌がらせレベルでございます。
で、ソンナみ〇ほですが、恐らくイロイロクレームがあったんでしょう。ダイレクト通帳という新サービスを展開してくれて、過去10年分参照可能、というサービスを展開してくれました。しかも手続きはネットで完遂できちゃいます。
おぉぉ、ということで、昨年の11月に早速申し込みをしてみました。
で、よし、10年分見てみよう!ということで、見てみたところ、、、
ん?
結局過去3か月分しか見れません。
ということで、今一度詳細を確認してみたところ、、、
「みずほダイレクト通帳をお申し込みいただくことで、お申込月の前々月より後の入出金明細を最大10年間分照会できます。」
とありました。つまり、結局「申込した日から過去3カ月と未来10年分が見れるようになる」というコトの様で、引き続き過去1年分は見れず、今回の確定申告には全く役に立ちません。
うーん、イケてない。。。まあ、来年の確定申告では1年分見れそうだからいっか。
今年分は仕方ないから通帳記帳するか。
っと、某支店に行って、通帳記帳しようと、史上最強のATMに通帳を挿入したところ、、、、
「コノ通帳は無効になってます」
との回答が!
ん?
要はダイレクト通帳に申し込みをした関係上、物理的な通帳は無効になってしまったとのコト。
物理通帳は去年の5月から記帳してなかったので、ソコから11月までのデータが取れないという袋小路になってしまいました。
で、窓口に行って、5月から11月のデータをよこせと詰め寄ったところ、、、
「お手続き頂ければデータは紙でご提供できますが、1カ月当たり1,000円の手数料がかかります。手続きには2週間程度かかります」
との回答が!
は?
ということで、イロイロ押し問答したんですが、どーしても手数料がかかるというコトで、当方もこの手の交渉は、東電との交渉でかなり腕を上げてきているんですが、ダメダメの1点張りで太刀打ちできませんで、数千円を強奪されてしまいました。サスガメガバンクですね。まさに難攻不落の鉄壁ガードでございます。
ある意味、他社では当たり前のお話を新サービス提供と謳いつつ、その対価として、当方のような記帳できてない顧客から数千円を奪取するという、新手の商売上手という説もございます感じですw
というコトで、皆さんよろしいでしょうか。
このメガバンクのHPを見てみると、
One Mi〇ho
未来へ。お客さまとともに
とあります。
スゴイですねぇ。よくコンナ社是を掲げられますね〜
お客さま目線で一言言わせてもらうと、
一緒に未来に来ないでください
まずはしっかり過去の所業をキチンと振り返ってみましょう
といった感じでしょうか。
本当にコンナスタンスのメガバンクが現代に生き残っているのが甚だ疑問でございます。
元々日本は金融機関が多過ぎですからね。
適切な統廃合を切に願う今日この頃でございます。
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](http://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
明日は久々のセミナーと称する呑み会でございます。ご参加の皆さん、盛り上がっていきましょう〜!
2021年03月31日
サラリーマン卒業してマル5年になりました!
こんにちは、アントレです〜!
最近はいい天気が続いて気持ちが良いですね〜!
さて、今年度も今日で最後ということで、コロナ融資につき、公庫に1.4億の申し込みをしてきちゃいました〜!
これで、民間と合わせて総額2億のおかわりとなります。いやー、どんな結果が出るんでしょうか、もともと当たって砕けろチャレンジですので、ダメ元なんですが、幸運の女神が微笑んでくれることを期待しております。
ということで、今日3/31は当方にとっていったいどういう日かというと、当方は2016年の3/31にサラリーマンを卒業いたしました。ということで、本日をもって、
サラリーマン卒業してマル5年になりました!
ということになります。ありがとうございます。
![サラ卒5年.png](/antre/file/E382B5E383A9E58D925E5B9B4-thumbnail2.png)
恒例の振り返りでございます。
卒業時 →Gooooooal!
2ヵ月後 →サラリーマンを卒業して思うこと
半月後 →卒業して半月〜!
1年後 →サラリーマンを卒業してちょうど1年になりました〜!
1年半後 →サラリーマンを卒業すると??
2年後 →卒業して丸2年になりました!
3年後 →サラリーマンを卒業して3年経ちました〜!
4年後 →サラリーマンを卒業して4年経ちました〜!
いやー、あっという間の5年でございます。
基本的な所感としては昨年書いた記事の通りなんですが、この5年目は当方にとっては人生においてカナリ節目的な年となりました。それは、、、
ロードバイクで日本一周を達成てきた年
であるとともに、
メガ発電家になれた年
という感じで、2つの大きな節目を無事迎えることができちゃいました。
達成感半端ないですね〜
イヤー、ありがとうございますm(__)m
これまた前回書いたんですが、サラリーマン→投資家→事業家という感じで、順調に脱皮を重ね、よほどの失敗がない限りにおいては、銀行融資も時間とともにバンバン出てしまうといったモードになりつつあります。1馬力運営で、人件費がゼロですので、そーゆーモードにどうやらなりやすいようですね。
不動産やFIT太陽光、そしてコンサルをご活用いただいている皆様に感謝感謝でございます。
で、今後ですが、FITエア発電所も残すところ後8か所となり、おそらく今年中にはすべて完成してしまう見込みで、これらが無くなってしまった場合、本格的にやることが無くなってしまう可能性が高いんですが、引き続きコンサル活動に注力しつつ、何かしら全く新しいビジネスを展開したいと考えております。
例えば、宮古島投資や投資家バーなど、ある程度リスクを取っても、やってみて面白く、皆さんとのつながりを更に深められるような取り組みができたらいいですね。
ここにきてサラリーマンを卒業された方もチラホラ出て来てますので、暇な方はぜひとも一緒に遊びましょう〜!
6年目も引き続きよろしくお願いしますm(__)m
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](//eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
コロナが落ち着けば皆さんと海外ツアーなんかも開催してみたいと思ってます。
引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!
ps 本日18時からのセミナー@品川駅は現時点で総勢3名となっております。残り2枠となりますが、ドタサン可能な方はご連絡ください〜!
最近はいい天気が続いて気持ちが良いですね〜!
さて、今年度も今日で最後ということで、コロナ融資につき、公庫に1.4億の申し込みをしてきちゃいました〜!
これで、民間と合わせて総額2億のおかわりとなります。いやー、どんな結果が出るんでしょうか、もともと当たって砕けろチャレンジですので、ダメ元なんですが、幸運の女神が微笑んでくれることを期待しております。
ということで、今日3/31は当方にとっていったいどういう日かというと、当方は2016年の3/31にサラリーマンを卒業いたしました。ということで、本日をもって、
サラリーマン卒業してマル5年になりました!
ということになります。ありがとうございます。
![サラ卒5年.png](/antre/file/E382B5E383A9E58D925E5B9B4-thumbnail2.png)
恒例の振り返りでございます。
卒業時 →Gooooooal!
2ヵ月後 →サラリーマンを卒業して思うこと
半月後 →卒業して半月〜!
1年後 →サラリーマンを卒業してちょうど1年になりました〜!
1年半後 →サラリーマンを卒業すると??
2年後 →卒業して丸2年になりました!
3年後 →サラリーマンを卒業して3年経ちました〜!
4年後 →サラリーマンを卒業して4年経ちました〜!
いやー、あっという間の5年でございます。
基本的な所感としては昨年書いた記事の通りなんですが、この5年目は当方にとっては人生においてカナリ節目的な年となりました。それは、、、
ロードバイクで日本一周を達成てきた年
であるとともに、
メガ発電家になれた年
という感じで、2つの大きな節目を無事迎えることができちゃいました。
達成感半端ないですね〜
イヤー、ありがとうございますm(__)m
これまた前回書いたんですが、サラリーマン→投資家→事業家という感じで、順調に脱皮を重ね、よほどの失敗がない限りにおいては、銀行融資も時間とともにバンバン出てしまうといったモードになりつつあります。1馬力運営で、人件費がゼロですので、そーゆーモードにどうやらなりやすいようですね。
不動産やFIT太陽光、そしてコンサルをご活用いただいている皆様に感謝感謝でございます。
で、今後ですが、FITエア発電所も残すところ後8か所となり、おそらく今年中にはすべて完成してしまう見込みで、これらが無くなってしまった場合、本格的にやることが無くなってしまう可能性が高いんですが、引き続きコンサル活動に注力しつつ、何かしら全く新しいビジネスを展開したいと考えております。
例えば、宮古島投資や投資家バーなど、ある程度リスクを取っても、やってみて面白く、皆さんとのつながりを更に深められるような取り組みができたらいいですね。
ここにきてサラリーマンを卒業された方もチラホラ出て来てますので、暇な方はぜひとも一緒に遊びましょう〜!
6年目も引き続きよろしくお願いしますm(__)m
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](http://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
コロナが落ち着けば皆さんと海外ツアーなんかも開催してみたいと思ってます。
引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!
ps 本日18時からのセミナー@品川駅は現時点で総勢3名となっております。残り2枠となりますが、ドタサン可能な方はご連絡ください〜!
2021年04月02日
某週刊誌からの取材依頼が!
こんばんは、アントレです〜!
今日も暖かくていい天気でしたね〜!
街中にはリクルートスーツに身を包んだ若者が多く見受けられます。
新しい門出なシーズンの到来ですね。
さて、ソンナ当方にも新しい門出?が訪れてしまいましたw
それは、、、
某、投資系週刊誌さんから取材依頼が来ちゃいました〜
![デビュー.png](/antre/file/E38387E38393E383A5E383BC-thumbnail2.png)
正直、いつかは来るとは思ってました(笑)
そのいつか、が、来週の月曜日@当方の事務所兼自宅、となります。
取材を受けるからには、キッチリ、ミッチリと、当方の想いやノウハウを余すところ無く、記者さんにお伝えしたいと思います。
イヤー、楽しみです〜♪
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](//eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
テーマ的には如何にしてサラリーマン卒業するか、の様です。
当方の大得意分野、イヤー楽しみです〜♪
今日も暖かくていい天気でしたね〜!
街中にはリクルートスーツに身を包んだ若者が多く見受けられます。
新しい門出なシーズンの到来ですね。
さて、ソンナ当方にも新しい門出?が訪れてしまいましたw
それは、、、
某、投資系週刊誌さんから取材依頼が来ちゃいました〜
![デビュー.png](/antre/file/E38387E38393E383A5E383BC-thumbnail2.png)
正直、いつかは来るとは思ってました(笑)
そのいつか、が、来週の月曜日@当方の事務所兼自宅、となります。
取材を受けるからには、キッチリ、ミッチリと、当方の想いやノウハウを余すところ無く、記者さんにお伝えしたいと思います。
イヤー、楽しみです〜♪
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](http://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
テーマ的には如何にしてサラリーマン卒業するか、の様です。
当方の大得意分野、イヤー楽しみです〜♪
2021年04月10日
子供が高校生になると・・・
こんばんは、アントレです!
今日は千葉県は袖ケ浦でロードバイクのレースに出てまいりました。
サーキットを42周、合計100kmのレースだったんですが、イヤー、面白かったです。
セミプロの若手ロードレーサーと同じコースで同じ集団で走れますからね。
フツーは中々無い稀有な機会でございました。
![40EE2F59-2C6C-4AA1-AE5A-72EE0CDE70F4.jpeg](/antre/file/image/40EE2F59-2C6C-4AA1-AE5A-72EE0CDE70F4-thumbnail2.jpeg)
さて、Twitterで最近発信した件です。
どうやら子供が高校生(特に私立)になると、実は国や金融機関からかなりの優遇施策が前からあったようで、ソレがコロナでどうやら急加速(≒条件ユルユル?)している模様でございます。
当方も高校生の子供を抱えてますので、その件につき、ディープダイブ中でございます。
うーん、何だか、有料noteの匂いがしてきましたw
今、高校生を抱えている方に加え、コレから高校生を抱えるであろう、小中学生のお子さんをお持ちの方にも将来の投資計画に参考になる内容かと勝手に思っております。
近日中に展開したいと思いますので、よろしくお願いします〜!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](//eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
投資家たるもの、使えるものは何でも使って、ハッピーライフを目指していきたいところですね!
引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!
今日は千葉県は袖ケ浦でロードバイクのレースに出てまいりました。
サーキットを42周、合計100kmのレースだったんですが、イヤー、面白かったです。
セミプロの若手ロードレーサーと同じコースで同じ集団で走れますからね。
フツーは中々無い稀有な機会でございました。
![40EE2F59-2C6C-4AA1-AE5A-72EE0CDE70F4.jpeg](/antre/file/image/40EE2F59-2C6C-4AA1-AE5A-72EE0CDE70F4-thumbnail2.jpeg)
さて、Twitterで最近発信した件です。
どうやら子供が高校生(特に私立)になると、実は国や金融機関からかなりの優遇施策が前からあったようで、ソレがコロナでどうやら急加速(≒条件ユルユル?)している模様でございます。
当方も高校生の子供を抱えてますので、その件につき、ディープダイブ中でございます。
うーん、何だか、有料noteの匂いがしてきましたw
今、高校生を抱えている方に加え、コレから高校生を抱えるであろう、小中学生のお子さんをお持ちの方にも将来の投資計画に参考になる内容かと勝手に思っております。
近日中に展開したいと思いますので、よろしくお願いします〜!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](http://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
投資家たるもの、使えるものは何でも使って、ハッピーライフを目指していきたいところですね!
引き続きガンガン行っちゃいましょう〜!
2021年04月14日
色々佳境を迎えてきた!
こんにちは、アントレです〜!
今日は1日雨模様☂
こんな日はデスクワークでイロイロ溜まってた作業を片付けたいと思います〜
さて、今月は実は当方にとって勝負の月でして、以下の3つが佳境を迎えております。
@ス〇ガ銀行融資の借換
2億の借換の件。どうやら最終審査まで進んでいる模様で、あとちょいまで来ているようです。コレが成功すると、金利が3.5→1.9となり、毎月のCFが16万円、年間で200万程向上するという、マーベラスなお話になります。
Aコロナ融資(民間)
ココの件です。上手く行けば6500万ゲットとなります!
Bコロナ融資(公庫)
ココの件です。上手く行けば8000万ゲットとなります!
ということで、当方が抱えているエア発電所は残り8か所、合計1.2億分あるんですが、上記のAとBが上手く行けば見事に試合終了〜といった運びになります。
うーん、今までエア発電所と長い戦いを繰り広げてきましたが、ソロソロ終止符を打つ時が来たのかもしれません。ってか、エア発電所がなくなったらもはや投資する先が無くなってしまい、当方の人生に張り合いが無くなってきますが、そーなったらそーなったでソロソロNon-Fitや、UAT関連、不動産あたりにリアルに移行していかなければなりませんね。
ただ、太陽光が全部稼働すると年間の売電売上が5000万を超えてきますので、コレはリアルに節税との戦いが待っているというコトになります。下手すると納税倒産とか、カッコ悪い事態になりかねません。うーん、福島の復興特区案件、毎年1基、おかわりしていこうかなぁ
ということで、引き続きガンガン行きたいと思います。
皆さんも一緒にガンガン行っちゃいましょう〜!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](//eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
明日は18時より赤坂でスペシャルゲストを交えたUATセミナー(ココ)となります。現在2名の方に参加表明頂いておりますが、まだ1,2名ほど余裕がございますので、ご興味ある方はエントリーお願いします〜!!
今日は1日雨模様☂
こんな日はデスクワークでイロイロ溜まってた作業を片付けたいと思います〜
さて、今月は実は当方にとって勝負の月でして、以下の3つが佳境を迎えております。
@ス〇ガ銀行融資の借換
2億の借換の件。どうやら最終審査まで進んでいる模様で、あとちょいまで来ているようです。コレが成功すると、金利が3.5→1.9となり、毎月のCFが16万円、年間で200万程向上するという、マーベラスなお話になります。
Aコロナ融資(民間)
ココの件です。上手く行けば6500万ゲットとなります!
Bコロナ融資(公庫)
ココの件です。上手く行けば8000万ゲットとなります!
ということで、当方が抱えているエア発電所は残り8か所、合計1.2億分あるんですが、上記のAとBが上手く行けば見事に試合終了〜といった運びになります。
うーん、今までエア発電所と長い戦いを繰り広げてきましたが、ソロソロ終止符を打つ時が来たのかもしれません。ってか、エア発電所がなくなったらもはや投資する先が無くなってしまい、当方の人生に張り合いが無くなってきますが、そーなったらそーなったでソロソロNon-Fitや、UAT関連、不動産あたりにリアルに移行していかなければなりませんね。
ただ、太陽光が全部稼働すると年間の売電売上が5000万を超えてきますので、コレはリアルに節税との戦いが待っているというコトになります。下手すると納税倒産とか、カッコ悪い事態になりかねません。うーん、福島の復興特区案件、毎年1基、おかわりしていこうかなぁ
ということで、引き続きガンガン行きたいと思います。
皆さんも一緒にガンガン行っちゃいましょう〜!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](http://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
明日は18時より赤坂でスペシャルゲストを交えたUATセミナー(ココ)となります。現在2名の方に参加表明頂いておりますが、まだ1,2名ほど余裕がございますので、ご興味ある方はエントリーお願いします〜!!
2021年04月22日
インタビュー記事掲載〜!
おはようございます、アントレです〜!
今日もお天気最高っすね☼
さて、以前ちょろっとお知らせした、インタビュー記事の件ですが、サラリーマン必読の某週刊誌さんの今週号に掲載されてしまいました〜!
![01BDD014-CE71-4D9A-B31A-926D05D88111.jpeg](/antre/file/image/01BDD014-CE71-4D9A-B31A-926D05D88111-thumbnail2.jpeg)
中々魅力的な(笑)見出しが並んでますが、いったいどのジャンルでの掲載になったのでしょうかw
是非、最寄りの書店やコンビニでお買い求めください〜!
引き続きガンガン行きましょう〜!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](//eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
やはりコロナ禍における雇用不安とテレワークによるサボリ化の影響で、副業や投資ネタが大盛り上がりな時代になってしまったようですね。本ブログの読者さんに置かれましては従前より副業、投資が生活の一部になっていると思いますが、これからテレワリーマン、サボリーマンが大量に新規参入してくること確実です。先行者利益を十分確保すべく、イロイロ推し進めて行きましょう〜!
今日もお天気最高っすね☼
さて、以前ちょろっとお知らせした、インタビュー記事の件ですが、サラリーマン必読の某週刊誌さんの今週号に掲載されてしまいました〜!
![01BDD014-CE71-4D9A-B31A-926D05D88111.jpeg](/antre/file/image/01BDD014-CE71-4D9A-B31A-926D05D88111-thumbnail2.jpeg)
中々魅力的な(笑)見出しが並んでますが、いったいどのジャンルでの掲載になったのでしょうかw
是非、最寄りの書店やコンビニでお買い求めください〜!
引き続きガンガン行きましょう〜!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](http://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
やはりコロナ禍における雇用不安とテレワークによるサボリ化の影響で、副業や投資ネタが大盛り上がりな時代になってしまったようですね。本ブログの読者さんに置かれましては従前より副業、投資が生活の一部になっていると思いますが、これからテレワリーマン、サボリーマンが大量に新規参入してくること確実です。先行者利益を十分確保すべく、イロイロ推し進めて行きましょう〜!
2021年04月24日
東京湾クルーズ![船](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC55.gif)
おはようございます、アントレです〜!
今日もお天気いいっすね〜☼
昨日はサラリーマン卒業生3名で東京湾に貸し切りボートで出撃してまいりました〜!
![出撃.png](/antre/file/E587BAE69283-thumbnail2.png)
出航前にパチリ♪
![294CD6DA-E414-4707-BF8C-C8792CAA1329.jpeg](/antre/file/image/294CD6DA-E414-4707-BF8C-C8792CAA1329-thumbnail2.jpeg)
東京湾のコンディションを確認します。まさにクルーズ日和〜![船](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC55.gif)
![34E16613-826A-4CF0-8654-02094513E4EE.jpeg](/antre/file/image/34E16613-826A-4CF0-8654-02094513E4EE-thumbnail2.jpeg)
出航〜。まずはレインボーブリッジへ!
![B7941686-9864-425E-8218-A77C4FFE4239.jpeg](/antre/file/image/B7941686-9864-425E-8218-A77C4FFE4239-thumbnail2.jpeg)
レインボーブリッジを下から激写!
![5B1BCE47-5ABA-4F12-A92B-1E829F1C4B9C.jpeg](/antre/file/image/5B1BCE47-5ABA-4F12-A92B-1E829F1C4B9C-thumbnail2.jpeg)
次はお台場にGO!
![060FE55C-32F8-4958-BA11-0A5D30AD871E.jpeg](/antre/file/image/060FE55C-32F8-4958-BA11-0A5D30AD871E-thumbnail2.jpeg)
オリパラモニュメントを激写!
![68A73B78-479B-4007-847D-7875A12FEF58.jpeg](/antre/file/image/68A73B78-479B-4007-847D-7875A12FEF58-thumbnail2.jpeg)
東京ゲートブリッジも激写!
![0878C04C-1CA3-43E2-A64A-BF4056B57FF8.jpeg](/antre/file/image/0878C04C-1CA3-43E2-A64A-BF4056B57FF8-thumbnail2.jpeg)
ディズニーシーにも大接近!
![F13565C9-4DFD-4BE7-ADBB-3F90E6191217.jpeg](/antre/file/image/F13565C9-4DFD-4BE7-ADBB-3F90E6191217-thumbnail2.jpeg)
お昼はシーサイドで、、、
![7CA7EAE0-7D4F-4732-808E-94B5BDCCE76A.jpeg](/antre/file/image/7CA7EAE0-7D4F-4732-808E-94B5BDCCE76A-thumbnail2.jpeg)
黒カレー♪
![1A9D0C45-FA66-4B5A-AAAA-44C41CB12BA6.jpeg](/antre/file/image/1A9D0C45-FA66-4B5A-AAAA-44C41CB12BA6-thumbnail2.jpeg)
午後は隅田川を遡上して、、、
![5769C8D4-3E14-4B37-9224-04B8956CBD85.jpeg](/antre/file/image/5769C8D4-3E14-4B37-9224-04B8956CBD85-thumbnail2.jpeg)
スカイツリーを激写!
![出撃2.png](/antre/file/E587BAE69283EFBC92-thumbnail2.png)
卒業オジサン3人で大はしゃぎ〜
![A94B4318-F3D9-44C6-899F-003A97C49F30.jpeg](/antre/file/image/A94B4318-F3D9-44C6-899F-003A97C49F30-thumbnail2.jpeg)
無事帰還した後は、月島でもんじゃパーティー♪
![出撃3.png](/antre/file/E587BAE69283EFBC93-thumbnail2.png)
おつかれしたー!!
ということで、大盛り上がりの東京湾クルーズでございました。
卒業して投資が回りだすと、いろんな趣味が無いと、リアルに日々退屈してしまいます。
引き続き卒業生を量産して(笑)、皆さんと一緒に卒業ライフを満喫したいと思いますので、よろしくお願いします〜!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](//eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
とはいえ、3回目の緊急事態宣言が発令されてしまいました。。。
しばらくはおとなしくしてみたいと思います〜
今日もお天気いいっすね〜☼
昨日はサラリーマン卒業生3名で東京湾に貸し切りボートで出撃してまいりました〜!
![出撃.png](/antre/file/E587BAE69283-thumbnail2.png)
出航前にパチリ♪
![294CD6DA-E414-4707-BF8C-C8792CAA1329.jpeg](/antre/file/image/294CD6DA-E414-4707-BF8C-C8792CAA1329-thumbnail2.jpeg)
東京湾のコンディションを確認します。まさにクルーズ日和〜
![船](https://fanblogs.jp/_images_e/e/EC55.gif)
![34E16613-826A-4CF0-8654-02094513E4EE.jpeg](/antre/file/image/34E16613-826A-4CF0-8654-02094513E4EE-thumbnail2.jpeg)
出航〜。まずはレインボーブリッジへ!
![B7941686-9864-425E-8218-A77C4FFE4239.jpeg](/antre/file/image/B7941686-9864-425E-8218-A77C4FFE4239-thumbnail2.jpeg)
レインボーブリッジを下から激写!
![5B1BCE47-5ABA-4F12-A92B-1E829F1C4B9C.jpeg](/antre/file/image/5B1BCE47-5ABA-4F12-A92B-1E829F1C4B9C-thumbnail2.jpeg)
次はお台場にGO!
![060FE55C-32F8-4958-BA11-0A5D30AD871E.jpeg](/antre/file/image/060FE55C-32F8-4958-BA11-0A5D30AD871E-thumbnail2.jpeg)
オリパラモニュメントを激写!
![68A73B78-479B-4007-847D-7875A12FEF58.jpeg](/antre/file/image/68A73B78-479B-4007-847D-7875A12FEF58-thumbnail2.jpeg)
東京ゲートブリッジも激写!
![0878C04C-1CA3-43E2-A64A-BF4056B57FF8.jpeg](/antre/file/image/0878C04C-1CA3-43E2-A64A-BF4056B57FF8-thumbnail2.jpeg)
ディズニーシーにも大接近!
![F13565C9-4DFD-4BE7-ADBB-3F90E6191217.jpeg](/antre/file/image/F13565C9-4DFD-4BE7-ADBB-3F90E6191217-thumbnail2.jpeg)
お昼はシーサイドで、、、
![7CA7EAE0-7D4F-4732-808E-94B5BDCCE76A.jpeg](/antre/file/image/7CA7EAE0-7D4F-4732-808E-94B5BDCCE76A-thumbnail2.jpeg)
黒カレー♪
![1A9D0C45-FA66-4B5A-AAAA-44C41CB12BA6.jpeg](/antre/file/image/1A9D0C45-FA66-4B5A-AAAA-44C41CB12BA6-thumbnail2.jpeg)
午後は隅田川を遡上して、、、
![5769C8D4-3E14-4B37-9224-04B8956CBD85.jpeg](/antre/file/image/5769C8D4-3E14-4B37-9224-04B8956CBD85-thumbnail2.jpeg)
スカイツリーを激写!
![出撃2.png](/antre/file/E587BAE69283EFBC92-thumbnail2.png)
卒業オジサン3人で大はしゃぎ〜
![A94B4318-F3D9-44C6-899F-003A97C49F30.jpeg](/antre/file/image/A94B4318-F3D9-44C6-899F-003A97C49F30-thumbnail2.jpeg)
無事帰還した後は、月島でもんじゃパーティー♪
![出撃3.png](/antre/file/E587BAE69283EFBC93-thumbnail2.png)
おつかれしたー!!
ということで、大盛り上がりの東京湾クルーズでございました。
卒業して投資が回りだすと、いろんな趣味が無いと、リアルに日々退屈してしまいます。
引き続き卒業生を量産して(笑)、皆さんと一緒に卒業ライフを満喫したいと思いますので、よろしくお願いします〜!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](http://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
とはいえ、3回目の緊急事態宣言が発令されてしまいました。。。
しばらくはおとなしくしてみたいと思います〜
2021年05月07日
卒サポコンサル料について
おはようございます、アントレでございます〜!
今日はちょっと肌寒いですね。
にしても、外に出てもアルコールが呑めない、という状況はなんて言うんでしょうか、飛べない鳥というか、水を失った魚というか、何とも閉塞感満載でございます。
さて、在宅でアンマシやることないので、イロイロエクセルをいじっていたところ、卒サポコンサルの成功報酬につき、ご請求漏れが多数あることが発覚してしまいましたw
現在、カナリ昔の分から遡及して精査しておりますので、対象の方に置かれましては、突然のメールを差し上げる形になる旨、ご了承をお願いいたします。
また、既にコンサル料を頂いているのに、請求してしまうケースもあろうかと思いますが、その際はご指摘の上ご容赦の程、よろしくお願いします。
というコトで、引き続きよろしくお願いします〜!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](//eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
今年のGWは近場でソロキャンプでございました。
![A28D026A-FBB1-4476-A631-236FE84FD632.jpeg](/antre/file/image/A28D026A-FBB1-4476-A631-236FE84FD632-thumbnail2.jpeg)
やっぱり自然はいいっすね〜♪
今日はちょっと肌寒いですね。
にしても、外に出てもアルコールが呑めない、という状況はなんて言うんでしょうか、飛べない鳥というか、水を失った魚というか、何とも閉塞感満載でございます。
さて、在宅でアンマシやることないので、イロイロエクセルをいじっていたところ、卒サポコンサルの成功報酬につき、ご請求漏れが多数あることが発覚してしまいましたw
現在、カナリ昔の分から遡及して精査しておりますので、対象の方に置かれましては、突然のメールを差し上げる形になる旨、ご了承をお願いいたします。
また、既にコンサル料を頂いているのに、請求してしまうケースもあろうかと思いますが、その際はご指摘の上ご容赦の程、よろしくお願いします。
というコトで、引き続きよろしくお願いします〜!
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](http://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
今年のGWは近場でソロキャンプでございました。
![A28D026A-FBB1-4476-A631-236FE84FD632.jpeg](/antre/file/image/A28D026A-FBB1-4476-A631-236FE84FD632-thumbnail2.jpeg)
やっぱり自然はいいっすね〜♪
2021年05月17日
TikTokバズりました〜
おはようございます、アントレです〜!
何だか関東も梅雨入りしたようで、ジメジメお天気になってしまいました。
梅雨明け、コロナ明け、ガースー明けが待ち遠しい今日この頃でございます。
さて、現時点で9都道府県にゆるふわ緊急事態宣言が発令されておりますが、ゆるふわマンボーという措置も10県に発令されているようで、よいよ日本全体が緊急事態地域になって行く様相を呈しております。本ブログにおきましては、毎日毎日ガースー政権の文句ばかり書いてきているんですが、たまには、コノ緊急事態状態を一気に脱出できる、対案を出してみたいと思います。
それは、人流をリアルに停めて感染を停めたいなら、、、
飛行機、電車、バス、船、といった公共交通機関に休業要請、からの、空港と港湾、高速道路を1カ月閉鎖すべし
でございます。上記企業は基本的には上場企業でして、法的拘束力がない国からの要請でもしっかりとしたがってくれるはずですし、飲食店等に要請するよりは、その対象が格段に少なくなるので、給付金の支給手続きも非常に簡略されるはずです。簡単に言うと、交通手段が断たれるワケで、自家用車やタクシーは利用できるものの、高速が使えないので、強制的に遠出できません。企業も遠方の社員が出社できないので、強制的にテレワーク。また、鎖国状態になるので、変異株もコレ以上は一切入ってこない形になります。で、人流がひとまず止まった隙を狙って、自衛隊を使って一気に各都道府県でワクチン接種を展開する、、、というのが勝利のシナリオなのではないでしょうか。コノ作戦が上手く行って、かろうじて東京オリンピックが開催できる、問感じに成ろうかと思います。
緊急事態宣言を出して、人流を停めるのに、何で根本(移動手段)から絶たないで、人流が行った先(移動先)を制限するんでしょうか。余計手間が掛かって大変だし、国民の人心をコントロールしないといけないという、何ともカオスな状況に自ら持って行ってる感満載でございます。
まずは電車を停めて高速と空港を閉鎖してみてはいかがでしょうか。コレだけでもかなり効果があると思います。
というコトで、対案を出してみましが、ま、恐らくソンナ大胆なコトは出来ないんでしょうね。現政権は。
自民党政権の動きを注意深く見てみると、彼らは国民の命よりも、自分たちが政権を握り続けることの方を優先順位を高くしているような気がするのは当方だけでしょうか。何とも情けない気分になってしまいますね。
さて、ソンナ話は置いておいて、当方のTiktokの件です。
去年の夏より開始して、暇に乗じてコツコツとコンテンツをUPしてるんですが、先日、某コンテンツがバズりました〜
UPして1カ月も経っていないんですが、現時点で何と、、、
21万回再生〜☼
となっております。
イヤー、ブログやTwitter、FB等に頼らず、敢えて全くのまっさら、無名の新人から始めたのですが、形になってまいりました。
ちょっと恥ずかしいので、本ブログでの展開はもう少々先にしたいと思いますが、引き続き頑張ってみたいと思います。
コノ調子でガンガン行っちゃいましょう〜☼
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](//eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
6/1適用開始の保険につきまして、ソロソロ締め切りになります。保険を検討の方に置かれましては、エントリーをお急ぎください〜。よろしくお願いしますm(__)m
何だか関東も梅雨入りしたようで、ジメジメお天気になってしまいました。
梅雨明け、コロナ明け、ガースー明けが待ち遠しい今日この頃でございます。
さて、現時点で9都道府県にゆるふわ緊急事態宣言が発令されておりますが、ゆるふわマンボーという措置も10県に発令されているようで、よいよ日本全体が緊急事態地域になって行く様相を呈しております。本ブログにおきましては、毎日毎日ガースー政権の文句ばかり書いてきているんですが、たまには、コノ緊急事態状態を一気に脱出できる、対案を出してみたいと思います。
それは、人流をリアルに停めて感染を停めたいなら、、、
飛行機、電車、バス、船、といった公共交通機関に休業要請、からの、空港と港湾、高速道路を1カ月閉鎖すべし
でございます。上記企業は基本的には上場企業でして、法的拘束力がない国からの要請でもしっかりとしたがってくれるはずですし、飲食店等に要請するよりは、その対象が格段に少なくなるので、給付金の支給手続きも非常に簡略されるはずです。簡単に言うと、交通手段が断たれるワケで、自家用車やタクシーは利用できるものの、高速が使えないので、強制的に遠出できません。企業も遠方の社員が出社できないので、強制的にテレワーク。また、鎖国状態になるので、変異株もコレ以上は一切入ってこない形になります。で、人流がひとまず止まった隙を狙って、自衛隊を使って一気に各都道府県でワクチン接種を展開する、、、というのが勝利のシナリオなのではないでしょうか。コノ作戦が上手く行って、かろうじて東京オリンピックが開催できる、問感じに成ろうかと思います。
緊急事態宣言を出して、人流を停めるのに、何で根本(移動手段)から絶たないで、人流が行った先(移動先)を制限するんでしょうか。余計手間が掛かって大変だし、国民の人心をコントロールしないといけないという、何ともカオスな状況に自ら持って行ってる感満載でございます。
まずは電車を停めて高速と空港を閉鎖してみてはいかがでしょうか。コレだけでもかなり効果があると思います。
というコトで、対案を出してみましが、ま、恐らくソンナ大胆なコトは出来ないんでしょうね。現政権は。
自民党政権の動きを注意深く見てみると、彼らは国民の命よりも、自分たちが政権を握り続けることの方を優先順位を高くしているような気がするのは当方だけでしょうか。何とも情けない気分になってしまいますね。
さて、ソンナ話は置いておいて、当方のTiktokの件です。
去年の夏より開始して、暇に乗じてコツコツとコンテンツをUPしてるんですが、先日、某コンテンツがバズりました〜
UPして1カ月も経っていないんですが、現時点で何と、、、
21万回再生〜☼
となっております。
イヤー、ブログやTwitter、FB等に頼らず、敢えて全くのまっさら、無名の新人から始めたのですが、形になってまいりました。
ちょっと恥ずかしいので、本ブログでの展開はもう少々先にしたいと思いますが、引き続き頑張ってみたいと思います。
コノ調子でガンガン行っちゃいましょう〜☼
Twitterやってます↓フォローお願いします〜!!
Follow @tokyonomadclub
※応援クリックよろしくお願いします〜
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](http://eco.blogmura.com/solar/img/solar88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光保険はココ!
お勧め保険見直しはココ!
お勧め減税対応はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
UATはココ!
大好評のUAT3はココ!
融資コンサルタントはココ!
太陽光融資希望の方はココ!
従量電灯化サービスはココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
※編集後記※
6/1適用開始の保険につきまして、ソロソロ締め切りになります。保険を検討の方に置かれましては、エントリーをお急ぎください〜。よろしくお願いしますm(__)m