アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2018年03月01日

経産省、何やってんの?

おはようございます、アントレです!

今日はPVエキスポですね〜w

さて、今日の日経新聞に気になる記事がw

2050年環境省案、経産省拒む
消えた「原発比率7〜9%」
IMG_20180301_074324.jpg

政府は2050年のエネルギー戦略を纏めようとしているのですが、環境省が温暖化ガスを80%削減する目標達成の一つの施策として、「50年の原子力発電の比率は7〜9%」(原発の新増設はせず、既存原発を最長60年使う想定)と設定したところ、経産省が猛反発w

この、「7〜9%案」を撤回に追い込んだ、との事w

はぁ?

ただここに、脱原発、再エネ推進が持論である外務大臣の河野太郎が、外務省内の有識者提言「国内の石炭火力の段階的廃止」「原発への依存度を限りなく低減」を評価する。と言ってくれているようです。

つまり、

経産省 vs 外務省、環境省

って感じですねw

いやー、この経産省の体質って何なんでしょうか?

個人的にはこの、「7〜9%」自体、大杉w 普通に考えてゼロでしょ。ゼロw

一体誰が原発推進してるの? バイネームで報道してくださいよw

次に、先日の日経記事です。

産油国、太陽光にカジ
IMG_20180228_155456.jpg
サウジやUAEが自国で消費する電力を太陽光にシフトしていくそうです。どうやら2050年までに再エネ比率を44%に持っていくことを目標にしているようで、クウェートやバーレーン、オマーン、カタールもそれに追従するそうですw

あの産油国が太陽光にシフトですよ?

我が国の経産省とか言う省庁は何をやっているんでしょうか? 世界の動向が全く分かってないんでしょうか?

太陽光はボラティリティが激しく、ベース電源には向かない。というのが経産省の見解のようですが、産油国の見解は、「電力消費のピークは夏や昼間だ。この時間帯に太陽光は最も高い発電能力を展開できる」だそうです。

至極、合理的w

こんな簡単な話、何故、経産省のえらい人たちは分からないんでしょうか?

答えは何となーく知ってますが、そんなに金やポストが大事ですか。

本当に情けなくなってきますw

ただ、外堀は埋まりつつあります。加えて、読者の皆さん、一人でも多くの方が太陽光発電家になってもらって、感度を高めてもらって、内堀も埋めてしまいましょう!!

ということで、引き続きガンガン行きましょう〜!

応援もよろしく〜!
不労所得→人気ブログランキングへ
セミリタイア→投資でセミリタイア生活ブログランキング

2018年03月02日

PV エキスポ行ってきた!@

おはようございます、アントレです!
今日もお天気最高、ガンガン発電お願いします〜!

さて、昨日はPVエキスポ&セミナーと称する呑みでしたw
そして案の定、二日酔いでフラフラで記事を書いてますw

ということで、まずはPVエキスポの模様から。

IMG_20180301_101356[1].jpg
ビッグサイトに到着〜w

IMG_20180301_101549[1].jpg
いやー、凄い人込みでしたw

IMG_20180301_102452[1].jpg
発電事業者としてチェックイン!

IMG_20180301_102854[1].jpg
まず初めに、経産省の資エネ庁のエース、山崎課長の講演を聞きに行きました。いやいや、こちらも凄い人込みです。さて、山崎課長はどんなメッセージを発信するのでしょうか?

っと、期待を込めて聞きに行ったのですが、アントレは経産省に行った際に彼のプレゼンは何度か聞いていて、最近やっている小委員会での内容がそのままな感じでしたw

とはいえ、ご存じない皆さんも多いかと思いますので、議事メモを作ってきたので展開しますねw

プレゼン資料
再生可能エネルギー政策の今後の展望
〜太陽光発電を中心に〜

(1)再エネがおかれた現状
世界を見ると再エネが主力電源は明白。もはや不可逆な電源となっていて、2014年に再エネが石炭を超えた。015年は純増分も太陽光だけで石炭を抜いてきている。

再エネ拡大における最大のドライバーはコストの削減。2009年は1KWあたりのコストが35円だったが、その後10年で10円あたりになってきた。世界では劇的な変化が起こっている。

現在では再エネコストの入札価格は5円くらいが当たり前になって来ている。他の電源に比べてかなりの競争力を保持しており、世界の主力電源として確実な地位を占めている。

日本における再エネ比率は現在15.3%。大型水力を抜くと7.8%である。目標は2030年度に22-24%であるが、国会等で、この数字は低すぎるという指摘もあるが以下2点の認識を持っている。
1.24%はキャップではない。あくまで目安であり、当然超えて行こうと思っている。
2.国民負担を如何に減らしてやって行く(コストをどうやって下げるか)かがポイント。

FIT発足当初は10%であった再エネ比率は今では15%までたどり着いたが、約2兆円/年の交付金で回してきたのも事実である。今後24%を目指すとすると、政府は年間3兆円の予算を目安としている状況で、後1兆円しかない。今後9%増やす中で後1兆円でどーやっていくか。1/4のコストでやって行く必要がある。

現在掲げている目標は2つ。

@再エネを主力電源としていく
A大量導入していく

そのためにはコストを如何に低減していくかと長期安定電源としてやっていくか。単にFITの間だけ発電をやっていくという事業者ではなく、FITが無くともやっていける事業者を育成していく。

これが経産省の基本的なスタンス。電気というモノは発電することだけを考えてはダメ。需要家がしっかり使ってもらうことが肝要との理解。

今、電力システム改革を推進している。

1.推進室の設立
2.電気の小売り全面自由化
3.送配電の分離

(2)エネルギー基本計画の検討
2030年までを考えるシリーズとパリ協定2050年を見据えた世界をミックスした形で考えている。基本計画の中で去年の8月より再エネを主力電源としていく、とうたっている。正式文書としては初。

(3)今後の課題
再エネ大量導入・次世代電力ネットワークの小委員会を去年立ち上げた。4つのフレームワークで議論をしている。
@発電コスト
世界と比べて2倍の価格21円。中長期的に2030年に7円にするという目標。入札制度の導入・拡大。産業用は来年度は18円になる見込み。家庭用はグリッドパリティ。大規模発電所の入札は9件、結果的に事業化は4件。すくない。初年度なので接続契約が間に合わなかった。2回、3回は今年の8月、11月。上限価格は非公表。3回までは試行期間。補償金の没収要件を見直し。次回に繰り越せるように調整中。

A系統制約
重く見ている。大きく3つ。繋げない、高い、遅い。再エネ大量時代に則した新しいルールを作っていく
日本版コネクト&マネージ。現状は大きく2回線。各電力早い者勝ちで最大容量を試算している。
→実潮流で空きを確認し、
・空き容量の算定→今年の4月から
・緊急時用の枠も見直し(n-1電制)→今年の4月から
・出力制御前提の接続(ノンノンファーム接続)→2年くらいかけて実現に向けていく
という感じで、既存の系統を最大限活用していく方針。

B高い
再エネのコスト圧縮、増加分を全体のコスト削減でカバーしていく方針

C事業環境
FITが切れたらどーなるか?
・EV等との連携
・地域融通

パネルの大量廃棄が出てくる。各県の知事の方からクレームが出ているのも事実。資本費の5%が調達価格にも入っている。担保の方法を検討している状況。仮に事業者が廃業しても引き継ぎが上手く行く方法。費用をあらかじめ積んでおく等。報告義務の中で積立状況を確認していく。

B調整力
再エネは主力電源になっていく。キーワードは主力電源+大量導入。コスト競争力と長期安定電源化がその条件。FIT制度は過渡期。今後はFITから自立したモデルを先に確立した事業者の時代。
コスト削減、蓄電池、地産消費


っといった感じです。現地でパチパチPCで作った文章をそのまま載せちゃいましたので、乱文失礼しました。

要は、再エネは明らかに日本の主力電源になるはずで、山崎課長のチームは全力でそれに突き進んでいる感じがしました。一方、コスト(国民負担)や系統の問題もあるのも事実で、一筋縄では行かないのも事実と思います。我々発電家はFIT制度に甘えるのではなく、やはり主力電源として自立して世界と伍していけるような発電家に成って行かないといけないんだなぁっと痛感しました。

ということで、追い風が吹いているのは確かなようですが、現状に甘んじるだけではなく、しっかりと未来を見据えてこの発電事業をとらまえて行きたいと感じてしまった講演でした。

引き続き頑張りましょう〜!

不労所得→人気ブログランキングへ
セミリタイア→投資でセミリタイア生活ブログランキング

九州案件!!

こんにちは、アントレです!

物件情報の展開ですw

アントレがバトルしている某九州の電力会社の案件ですが、何と、無制限の抑制保険が付いている案件が登場しました!

鹿児島32円×4件、21円×3件
佐賀32円×1件
長崎24円×1件、21円×1件
大分21円×1件

(九電以外もあります)
高知21円×1件
山口21円×1件
岡山24円×1件

以下、共通スペックです。

・初年度利回り:9%前後(負担金、土地代、造成費、フェンス込)
・土地:300坪前後。原則、冬至で日あたり7時間確保で業者が土地を買取済み
・動産保険10年込み
・土地代金は50万でOK(消費税還付に有利!)
・完工3月、連携6月前後
・提携信販活用可能(1.95%〜)
・フル〇ーン可能
・20年ローン可能(2.6%)
・抑制保険は1抑制当たり最大50万まで。回数は無制限。
・メンテ必須(抑制保険料、定期点検、草刈り、駆けつけ対応)で月2万程度

ポイントは抑制保険があるので、日射量の良い九州物件を安全にゲットできる点です。その分メンテは正直高くなってます。

そして、最大の売りは、20年ローンが組める点!

最後の5年を待つ必要ナシ! その分金利は高くなっちゃいますがw

それと、土地は原則業者が買い取っているので、地主さんとの交渉等は不要で、面倒な手続きは全て1本化されることになります。

ご興味ある方は、以下の情報を明記の上、tokyonomadclub@gmail.comまでご連絡をお願いします〜!

・お名前(フルネーム)
・ご住所(市区町村まででOK)
・連絡先(携帯でお願いします)
・ご職業(差し支えの無い範囲で簡単に)
・太陽光の有無(所有済み、審査済み等の情報)

九州地方にお住まいの方、如何でしょうか。
また、関東の方でもフルメンテ案件なので、大丈夫と思います。

以上よろしくお願いします〜!

2018年03月03日

PV エキスポ行ってきた!A

こんばんは、アントレです!

PVエキスポの第二弾をUPします〜

IMG_20180301_123752[1].jpg
いつもお世話になっているパネル等の機器メーカーさん達が勢ぞろい!

IMG_20180301_123518[1].jpg
IMG_20180301_124647[1].jpg
IMG_20180301_124723[1].jpg
オムロンからは新型の野立て用パワコンが出品されてました。変換効率96%、過積載率200%で更に小型軽量化が進んでます。いやー、進歩が速い早いw

IMG_20180301_131053
[1].jpg
草刈りロボ!!!

IMG_20180301_131521[1].jpg
パネル清掃ロボ!!!

IMG_20180301_131505[1].jpg
IMG_20180301_131407[1].jpg
今回のお目当ての1つの追尾架台。近くで見ると中々大掛かりなシステムですね。

IMG_20180301_132439[1].jpg
IMG_20180301_132609[1].jpg
IMG_20180301_132612[1].jpg
個人的に気になった架台です。角度調整が簡単に出来て、通常の架台と同じように設置が可能。つまりコンクリの基礎等はいらない感じですねw

IMG_20180301_135623[1].jpg
IMG_20180301_135828[1].jpg
IMG_20180301_160424[1].jpg
そしてもうひとつのお目当てが蓄電池。いやー、確実に来てますよ〜。蓄電池の時代が!

IMG_20180301_143027[1].jpg
とあるブースに目が留まりましたw

IMG_20180301_143030[1].jpg
仮想通貨で発電所が買えるそうですw もー何でもアリですね(笑)


ということで、丸一日使って会場を練り歩いてきました。
いやー、それにしても、凄い熱気ですね。出品サイドも見学サイドもギラギラ、ギラギラw

それと、中国を中心としてたアジアの企業が多かったですね。

やはり印象に残ったのは技術の進歩の速さです。当然ですが、パネルやパワコンの性能は我々の想像を絶する速度で進化しているようです。20年後になると思っていた技術革新が実は5年後くらいに来ちゃうんじゃないでしょうか?

やはり、国策パワー、最強ですね〜!

応援よろしくお願いします〜
不労所得→人気ブログランキングへ
セミリタイア→投資でセミリタイア生活ブログランキング

2018年03月04日

セミナーしました〜♪

おはようございます、アントレです!

今日もお天気最高〜!気温も低く、発電日和ですね♪

さて、先日の2018 PV EXPOですが、イベント終了後にセミナー(と称する呑み会)を開催しちゃいました〜!
PVE.png

実際に展示会に参加された方、仕事帰りに立ち寄られた方、既に売電済みの方、これからの方、等々、総勢12名の方にご参加いただき、これまた大盛り上がりの会になっちゃいました〜!

まあ、PVエキスポの後ですかね。太陽光発電家(含む予備軍)が盛り上がらない訳がありませんw

2次会は、偶然近くに有る、一度行ってみたかったゲーノージンご用達の、某ホテルのバーにでも行こうとなってしまい、酔っ払いのオジサン集団がワイワイ歩いて大移動w

IMG_20180301_214904.jpg

ようやく現地にたどり着いて、さぁ、入ろうとしたところ、、、

「完全会員制となっておりまして、ビジターの方は一切入れません!」

っと、容姿端麗な受付のお嬢さんから、ピシャリw

仕方が無いので、お台場に向かって、再びオジサンたちが大移動w

それにしても、平日の夜中までワイワイ、ワイワイ、大はしゃぎw

最近は元気なオジサンたちと呑む機会が多いので、日本の未来も割と大丈夫なんじゃない?と思ってしまっている今日この頃ですw

ということで、お集まりいただいた皆さん、お忙しい中ありがとうございました〜

引き続きガンガン行っちゃいましょう〜 そして、また、ワイワイ呑みましょう〜!

不労所得→人気ブログランキングへ
セミリタイア→投資でセミリタイア生活ブログランキング

2018年03月05日

プライベートネタ2点

おはようございます、アントレです!

今日はちょっと曇天。風も強いですねw
ただ、確実に暖かくなってきている感じで、もうすぐ春って感じですねw

さて、今回の記事はプライベートネタです。

@乗馬ライセンス取得!
これは公益社団法人全国乗馬倶楽部振興協会が認定している資格でして、その中の一番下のライセンスを取得しました。一応、実技と筆記があったのですが、若干適当な感じがしたものの(笑)、無事取得できました!これで例えば旅先等で、経験者ということでフラット乗馬が出来たりしちゃいそうですw

A海外旅行に行ってきます!
3/9(木)より、2週間程度海外に行ってきます。子供の小学校の卒業旅行ということで、しっかりエンジョイしてきたいと思います〜!日本での実働は3/26(月)〜となりますので、同時買い打ち合わせ等は、申し訳ございませんがこの日以降となります。法人設立が見えそうな方は事前に日程調整をしたいのでご連絡をお願いします。また、旅行期間中でもメールチェックはしてますので、よろしくお願いします(電話は通話料高いと思います(笑))w

ということで、今週も頑張っていきましょう!

よろしくお願いします〜!

不労所得→人気ブログランキングへ
セミリタイア→投資でセミリタイア生活ブログランキング

2018年03月06日

法人決算&確定申告 大詰めw

おはようございます、アントレです!

今日はあいにくの曇天ですねw

さて、今まで粛々と進めてきた法人決算と確定申告ですが、いよいよ大詰めを迎えて来ましたw

まずは法人決算w

アントレは2つの法人を所有しています。法人Aはアントレが社長、奥さんが社員。法人Bは奥さんが社長、アントレが社員といった感じでイレコにしていて、それぞれ ”都合の良い” 感じに使ってきています。

それと、それぞれの決算日を12末としており、個人の確定申告の時期と ”敢えて” 同じにしています。

また、業務内容も法人A、法人B、個人と3つとも ”敢えて” 同じにしちゃってます。簡単に言うと、不動産と太陽光ですね。

そうすることで、どのような効果があるか、分かる人は分かると思いますが(笑)、いろんな面で有利になっちゃうんですよね〜w

アントレはメガソーラーのオーナを目指しておりまして、今年が勝負。法人決算、個人の確定申告共に、成績を良くして、仕込みに仕込んだ土地の上物設置に向けに、億単位の銀行融資獲得を狙っております。

また、以下のような考察も、暇を見つけて進めて来ましたw

銀行融資を睨んだ節税戦略
銀行融資を睨んだ節税戦略2
銀行融資を睨んだ節税戦略3
銀行融資を睨んだ節税戦略4

で、どのような結果になったか、いや、”結果にした” かというと、以下のような感じです。

■法人A
売上     :2100万
経費     :1000万
税引前純利益 :1100万
税金     :270万
税引後純利益 :740万


■法人B
売上     :230万
経費     :160万
税引前純利益 :70万
税金     :20万
税引後純利益 :50万


ってな感じですw

意図的にA法人をピカピカにしてきたのと、税引前純利益を敢えて、1000万以上確保しました。
結果として270万の納税が発生しましたが、これは ”投資” と捉えていて、銀行融資に備えます。
法人Bの方も赤字にならないようにコントロール。粛々と育てて行きたいと思います。

次、個人です(こちらはまだ最終計算中ですが)。

■個人
収入     :7200万
所得     :1200万
税金     :340万


という感じですw
こちらは敢えて所得1000万オーバーとしました。更に法人Aより儲かっている体にしたかったので、Aより100万程UPさせています。

ということで、法人A、B、個人で合計660万の納税となります。いやー、日本に貢献してますね。わたくしw

さて、準備は整いつつあります。

この660万を投資と捉え、今回の成績を武器に、今まで蓄積してきた融資ノウハウをフル注入して銀行融資を引きまくりたいと思います〜w

乞うご期待!

PS.こんなに数字を良くして納税したのに、銀行融資を引けなかった場合、銀行とはもうオサラバします。何でサラリーマンには金貸して、脱サラした事業家には貸さないんでしょうか。そーなったらもはや成績何て関係ありません。キャッシュ購入戦略に切り替えて、来年は節税しまくってやろうかと思っています〜w

応援もよろしくお願いします〜
不労所得→人気ブログランキングへ
セミリタイア→投資でセミリタイア生活ブログランキング



posted by アントレ at 07:45| Comment(2) | TrackBack(0) | 節税

2018年03月07日

明日は我が身w

おはようございます、アントレです!

今日もちょっと天気悪いですねw
過積載による底上げに期待しましょう。

さて、先日記事にした風力発電の件ですw

小型風力 FIT撤廃?

現在、55円/kWhとFIT単価が高額な20kW(キロワット)未満の小型風力ですが、2018年度よりこの価格区分そのものが撤廃される公算が大きくなってます。

それに対抗して以下の記事のような感じになっているようです。

小型風力の急なFIT価格撤廃で「倒産もあり得る」、業界団体が政府に陳情

簡単に言うと、海外の風力発電団体である、国際風力発電協会が日本政府に抗議している模様ですw

訴訟も辞さないと言っていますw

うーん、気持ちは分かります。この高単価はおいしいと言えばかなりおいしいですからね。
それに合わせて設備投資してきたメーカーや関係者もたくさんいるんでしょう。

ただなぁ。以前記事に書いた通り、高単価なのに業者がコスト削減が進んでいる太陽光と同じ利回りとかにしちゃったから、利潤を吸い過ぎちゃったから、普及しなかったわけで、経産省から見ると、健全な再エネの発展に全く寄与しない頓珍漢な状況が露呈しちゃったわけで、廃止はやむを得ないかなぁ。

この、経産省という組織は、一度決めたら中々動かないですよぉ。

太陽光も明日は我が身。

「産業用太陽光のカテゴリーを来年度より廃止します」

なーんて、いつ言ってくるかわかりませんw

FITって基本後出しジャンケンは無いんですが、一定の成果が確認されたり、逆に確認されなかったりしてたら、新規参入の門が一瞬で閉まってしまう。そんな制度なんですよねw

ご存知の通り、太陽光は現時点で稼働済みと設備認定済みの案件(Kw数)だけで、2030年の数値目標に到達してしまっているようです。

コレ、普通に考えて、

「終了で良くね?」

と思われてしまう可能性大ですよね。

太陽光も明日は我が身w

皆さん、早い者勝ち、やった者勝ちがいつまで続くかわかりません!

1秒でも早く、1基でも多く、獲得しちゃいましょう!!!

不労所得→人気ブログランキングへ
セミリタイア→投資でセミリタイア生活ブログランキング

ジャックス 15年固定1.95%

こんばんは、アントレです!

既にご存知の方も多いと思いますが、信販の2台巨頭、ジャプラスの一角であるジャックスさんが3月末までの期間限定で15年固定1.95%のキャンペーンを打っているようです。

もちろん、業者とジャックスさんの関係性に依存してまして、関係度の強い業者限定のお話となります。

例えばもう一方のアプラスさんは、賃貸への融資が可能であったり、若干ジャックスより審査が緩かったりと使い勝手が良いのですが、その分金利は高く、2.55%とかだったりします。

この、1.95%と2.55%の差ってどのくらいのインパクトがあるのでしょうか?

皮算用してみたいと思います。

<物件情報>
土地代・負担金:500万
設備代:1500万(税抜)
初年度売上:200万(税抜)
利回り:10%

こー言った商品をジャックス1.95%で購入したとしましょう。

そうなると、設備の支払額の合計は、17,312,545円となります。

次に、アプラス2.55%だと、18,066,848円となりました。

その差は、754,303円。結構デカいですね〜w

これを利回りに算入して計算してみましょう。

上物1500万で利回り10%であるなら、1575万の場合は、、、9.6%となりましたw

つまり、ジャックス1.95%とすることで、アプラス2.55と比して利回り換算で0.4%違ってくる。ということになりますね。

結構デカいですね〜w

単純化すると、ジャックスで買うと利回り10.2%の商品が、アプラスで買うと9.8%となる。みたいな感じになりますw

ということで、現在現地視察や諸々の手続き中の方も多いと思いますが、ジャックスについては今月中に契約締結までこぎつけることをスコブルお勧めしますw

とはいえ、地銀や信金で1%前後とかで借入出来れば、最強ですが、さすがにもー時間ないですねw

応援よろしくお願いします〜!
不労所得→人気ブログランキングへ
セミリタイア→投資でセミリタイア生活ブログランキング

2018年03月08日

世界長者番付

おはようございます、アントレです!

今日はお天気悪いですね〜、寒いですね〜w

春が待ち遠しいです。

さて、Yahooのトップニュースに2018年の「世界長者番付」の記事が出てました。

ジェフ・ベゾスが初の首位に フォーブス世界長者番付2018

アマゾンの社長、ジェフ・ベゾスがマイクロソフトのビルゲイツを抜いて初の首位に立ったそうですw

その保有資産額は1120億ドル(約11兆9000億円)!!!

凄いですね〜w

2位はビルゲイツの900億ドル(約9兆6000億円)。3位は投資家のウォーレン・バフェットで840億ドル(約8兆9000億円)とのことでした。

まぁ、投資家としては10兆円くらいを目指したいところですね(笑)

ということで、世界トップ10をどうぞw

1位:ジェフ・ベゾス/1120億ドル(米国/アマゾン・ドット・コム)
2位:ビル・ゲイツ/900億ドル(米国/マイクロソフト)
3位:ウォーレン・バフェット/840億ドル(米国/バークシャー・ハサウェイ)
4位:ベルナール・アルノーとその家族/720億ドル(フランス/LVMH) 
5位:マーク・ザッカーバーグ/710億ドル(米国/フェイスブック)
6位:アマンシオ・オルテガ/700億ドル(スペイン/ザラ)
7位:カルロス・スリム・ヘルとその家族/671億ドル(メキシコ/通信事業)
8位:チャールズ・コック/600億ドル(米国/複合事業)
8位:デービッド・コック/600億ドル(米国/複合事業)
10位:ラリー・エリソン/585億ドル(米国/ソフトウエア事業)


さて、我々日本はどうなんでしょうか?

39位:孫正義/227億ドル(ソフトバンク)
55位:柳井正/195億ドル(ファーストリテイリング)
68位:滝崎武光/175億ドル(キーエンス)
274位:森章/63億ドル(森トラスト)
321位:永守重信/56億ドル(日本電産)
334位:三木谷浩史/55億ドル(楽天)
388位:高原慶一朗/50億ドル(ユニ・チャーム)
480位:似鳥昭雄/44億ドル(ニトリ)
527位:重田康光/41億ドル(光通信)
572位:伊藤雅俊/39億ドル(セブン&アイ・ホールディングス)


な、なるほどぉ。孫さんの39位が最高位ですかw

GDP世界第3位の国としてはちょっと不甲斐ないですねw

やはり日本という国は大富豪が生まれにくいんでしょうか。

一億総中流ってな感じなんでしょうか。

ん?

ちょっと待ってください!

我々には彼がいるではないですか!

あの男がいるではないですか!

2019年の長者番付はぶっちぎりでNo1確実w

ジェフ・ベゾスもビルゲイツもバフェットもザッカーバーグも真っ青の、総資産2000兆円の男が!

税金で半分持っていかれても、1000兆円男!

徴収した税金で日本もGDP第1位になれます!

あの、麺屋銀次くんが!

我々に夢と希望を与えてくれたあの男w

果たしてどんな人物でしょうか?

Forbesから取材が来ちゃうんでしょうか?

どんな方なのか、再び見てみましょう!

2000.png

救世主、降臨〜〜www

不労所得→人気ブログランキングへ
セミリタイア→投資でセミリタイア生活ブログランキング