最近の東京は急に寒くなりましたねぇ🥶
冬将軍到来でございます!
さて、発電所の除草の件です。
発電所の雑草というやつはかなり気まぐれで、同じ場所でもほとんど生えないシーズンもあれば、あっという間にジャングル化してしまうシーズンも有ったりします。
基本的にはジャングル対応は業者さんに発注してきたんですが、栃木県の発電所をお願いしている某業者より、発電所の南側の木が急成長しており、伐採したほうが良き、とのアドバイスをいただき、さっそく現地に行ってまいりました。
すると、、、
![IMG_4062.png](/antre/file/image/IMG_4062-thumbnail2.png)
ほほう、これは中々の大木ではありませんか!
これはヤバいというコトで、電動チェーンソーを購入!
2人掛かりで一気に伐採してやりました!!
![IMG_4064.png](/antre/file/image/IMG_4064-thumbnail2.png)
![IMG_4063.png](/antre/file/image/IMG_4063-thumbnail2.png)
でも正直言って、木を1本切るくらいは大したお話ではなくて、完全にジャングル化した発電所の除草というのが非常に厄介になります。
特に笹が竹林になってその上にツタ系の雑草が覆いかぶさってる状況だと一筋縄では行きません。
最近はそんな発電所と戦いを繰り広げております。
その模様は別途UPしたいと思います!
引き続きガンガン行っちゃいましょう~
※応援クリックよろしくお願いします~
![太陽光発電ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1891_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ](https://b.blogmura.com/eco/solar/88_31.gif)
卒業サポートご希望の方はココ!
お勧め太陽光コンサル(保険付き)はココ!
お勧め不動産コンサルはココ!
個別面談ご希望の方はココ!
ジャプラス向け団信型保険はココ!
激安遠隔監視装置はココ!
激安除草・メンテはココ!
当方へのご質問はココ!
※編集後記※
一度ジャングル化した発電所のリカバリーは大変ですねぇ
除草剤のみでの管理が理想でございます。