アフィリエイト広告を利用しています
検索
プロフィール
アントレさんの画像
アントレ
投資や節税で2016年にサラリーマンを卒業しました!このノウハウをコンサル(ココ)という形で日本全国の皆さんに展開していきたいと思ってますので、よろしくお願いします〜!!
プロフィール
【所有発電所】
@茨城県潮来市   80kW 40円 2014/4〜
A茨城県鹿嶋市   91kW 32円 2015/8〜
B茨城県水戸市   68kW 32円 2016/1〜
C鹿児島県薩摩   40kW 36円 2016/3〜
D茨城県鉾田市   44kW 32円 2016/5〜
E茨城県常陸太田  85kW 21円 2019/7〜
F群馬県安中市   57kW 27円 2020/2〜
G栃木県日光市   80kW 24円 2020/3〜
H茨城県常陸大宮 151kW 21円 2020/9〜
I群馬県安中市   79kW 27円 2020/11〜
J茨城県常陸大宮  57kW 21円 2020/12〜
K福島県いわき市  90kW 21円 2020/12〜
L福島県いわき市  90kW 18円 2020/12〜
M栃木県那須郡   64kW 21円 2021/6〜
N茨城県常陸大宮 169kW 21円 2021/6〜
O横浜屋根     12kW 27円 2021/6〜
P栃木県那須郡   86kW 21円 2021/7〜
Q群馬県前橋市   267kW 24円 2021/10〜
R茨城県小美玉市  42kW 18円 2021/11〜
S茨城県那珂市   86kW 21円 2021/11〜
バーチーイチメガ  1050kW 24円 2022/12〜
稼働済合計 2.8M
【所有不動産】
@港区 タワマン 89u→40万/月(表面8.2%)
A港区 タワマン 32u→14万/月(表面6.9%)
B港区 低層区分 51u→14.5万/月(表面4.8%)
C港区 低層区分 37u→20万/月(表面7.9%)
D港区 タワマン 84u→45万/月(表面8.6%)
E港区 タワマン 48u→26.5万/月(表面7.2%)
F目黒区タワマン 30u→15万/月(表面6.5%)
G渋谷区低層区分 49u→35万/月(表面7.1%)
H横浜市RC一棟 600u→130万/月(表面8.7%)
合計家賃収入  4000万/年


※ご好評頂いている成功報酬型コンサルメニューはココ
最新コメント
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2024年04月(4)
2024年03月(4)
2024年02月(5)
2024年01月(8)
2023年12月(10)
2023年11月(3)
2023年10月(3)
2023年09月(3)
2023年08月(4)
2023年07月(2)
2023年06月(6)
2023年05月(7)
2023年04月(7)
2023年03月(11)
2023年02月(11)
2023年01月(17)
2022年12月(19)
2022年11月(18)
2022年10月(17)
2022年09月(19)
2022年08月(21)
2022年07月(20)
2022年06月(15)
2022年05月(18)
2022年04月(21)
2022年03月(22)
2022年02月(23)
2022年01月(27)
2021年12月(17)
2021年11月(19)
2021年10月(21)
2021年09月(24)
2021年08月(16)
2021年07月(15)
2021年06月(16)
2021年05月(16)
2021年04月(17)
2021年03月(18)
2021年02月(15)
2021年01月(20)
2020年12月(19)
2020年11月(15)
2020年10月(16)
2020年09月(13)
2020年08月(12)
2020年07月(22)
2020年06月(24)
2020年05月(25)
2020年04月(26)
2020年03月(23)
2020年02月(25)
2020年01月(30)
2019年12月(24)
2019年11月(33)
2019年10月(27)
2019年09月(29)
2019年08月(25)
2019年07月(34)
2019年06月(30)
2019年05月(30)
2019年04月(28)
2019年03月(24)
2019年02月(18)
2019年01月(19)
2018年12月(26)
2018年11月(29)
2018年10月(38)
2018年09月(29)
2018年08月(24)
2018年07月(32)
2018年06月(27)
2018年05月(26)
2018年04月(38)
2018年03月(34)
2018年02月(43)
2018年01月(46)
2017年12月(45)
2017年11月(40)
2017年10月(31)
2017年09月(25)
2017年08月(41)
2017年07月(51)
2017年06月(49)
2017年05月(39)
2017年04月(61)
2017年03月(43)
2017年02月(47)
2017年01月(41)
2016年12月(34)
2016年11月(20)
2016年10月(4)
2016年08月(6)
2016年07月(2)
2016年06月(15)
2016年05月(14)
2016年04月(5)
2015年10月(2)
2015年09月(2)
2015年08月(4)
2014年07月(3)
ファン

2018年01月01日

あけましておめでとうございます〜!

あけましておめでとうございます〜!

いやー、ついに2018年になってしまいましたw

一年の計は元旦にあり

毎年毎年、べたですが、2018年の目標を列挙してみたいと思います。
DSC_0571.jpg


@メガ発電家になる!
昨年は合計10基の運営を目指していましたが、結局新規は1基もデビューできず、6基止まり。では今年も10基を目標にしようかと思ったのですが、それでは余り進歩が無いので、目標を1メガとしたいと思います。つまりメガ発電家になる!ということですね。現状337kwの運営ですので、新規で700kw近くデビューさせる、ということになります。いやー、金策頑張らねばw

A太陽光100基紹介する!
最終的にはサポート生にリアルに卒業してもらうことを本当の目標にしているので、今年は〇人に卒業してもらう!とするのが目標としては良いのかなと思ったのですが、アントレ自身も3年かかった経緯もあり、ご家庭の事情もあるでしょうし、そう簡単にポンポン卒業できるお話でもないと思いました(笑)。ということで、サポート契約での太陽光の紹介件数(土地・上物の契約ベース)で100基を目標としたいと思います。当方のコンサル報酬と直結する数字で少々えげつないのですが(笑)、一人でも多くの発電家の誕生に貢献したいという思いから、この目標を設定したいと思います。

B脱原発に貢献する!
実は昨年の活動をイロイロ振り返る中で、2018年の目標というよりは、私の人生の目標がコレになりました。サラリーマンを卒業して究極の時間持ちになって、その結果何が起きたかというと、何のしがらみも無く、世の中、特に祖国である日本を冷静に俯瞰して見たときに、アントレに残された40年ほどの余生の中で、最も効果的に社会貢献できるものは一体何なんだろう?っと漫然と考えるようになりました。例えばボランティア活動をしたり、慈善事業を立ち上げたり、寄付を行ったり、サラリーマンをやり直したり(嘘)と、イロイロアイデアはあったんですが、アントレというたった1馬力の人間がどこにレバレッジを賭けるのが一番効果の出る社会貢献につながるのか、、、イロイロ考えた結果、原発を根絶することに貢献する。これが一番レバレッジを利かせられるはずだという結論に至りました。原発の耐用年数は40〜60年ということで、丁度一人の人間が人生を賭して根絶させるにはタイムラインが偶然適切な感じになってます。また、原発を根絶させることによって、何て言うんでしょうか、発生する核のゴミが無害化するまでに10万年かかるという数字を見たとき、例えば、日本の人口がずーっと1億人で、平均100歳まで生きると仮定したときに、単純計算で、10万年÷100年×1億で1000億人に貢献ができる。という結果になりました。ちょっと乱暴な計算なのですが、この、2018年から40年ほど脱原発に死ぬ気で貢献して頑張ることで、未来の日本人たち1000億人に貢献ができるw

こんなレバレッジが利くアクティビティって他にないですよね?

現時点の地球の人口が70億ですから、40年ほど頑張ることで地球14個分の貢献となりますw

日本が抱える問題は他にもイロイロあるとは思いますが、その中で超絶に深刻な問題、そして一番危険なモノを誰かが本気で潰さないといけないと思っています。

この風光明媚、自然豊かな我々の日本を真っ当な状態に戻しつつ、未来の多くの子供たちに資していきましょうよw

自分の余生を賭けるには、もうこれしかないと思っています。

実はこの目標は、@やAとも繋がっていて、アントレ自身が1kwでも多く発電することで、そして、多くの発電家を排出することで、再エネのポーションが上がり、原発政策の闇に気づく人が増え、結果として原発をベースロード電源から引きずり下ろせるというシナリオで繋がっています。

ということで、具体的な数値目標としては、最終的には〇〇原発を〇〇年までに廃炉を確定させるという目標が分かりやすいんですが、まだそのような目標を設定できる段階には到達できていないと思っておりまして、アントレがまずは脱原発の具体的にどういう活動に注力していくのがレバレッジを利かせられるのか、その取り組みの方向性を決めること自体を本年2018年の目標にしたいと思います。

ということで、新年早々、相変わらずツラツラ書いてしまいましたが、まあ、結局何が言いたかったかというと、単純に今年も太陽光を推進していきますよ、というシンプルなお話でした(笑)

ブログも継続して好き勝手に書いていくと思いますので、今年も変わらぬご支援をよろしくお願いします〜!

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年01月02日

今年の目標 プライベート編

おはようございます、アントレです〜!
今日は恒例の軽井沢に来ていますw
DSC_0584.jpg

いやいや、寒いですねw 冷凍庫の中に入っている感じですw

さて、前回の記事では今年の目標について少々真面目な感じで書いちゃいましたが、その他プライベート的な部分についても書いておこうと思います。こーゆーのって、文字にしておかないと、途中で忘ちゃったり、何か言い訳作って諦めちゃったりしちゃうので、備忘録も兼ねて、ばーっと書いてみますw

@日本一周自転車の旅を終結させる
2016年の9月より北海道1周からスタート。その後海岸線を一筆書きでコツコツ走ってきていて、Total9000kmの内、6000km以上は走りました。残りの部分を今年中にキッチリ走り終えて勝利の美酒に浸りたいと思いますw

Aフジヒル90分
またしても自転車ネタで。毎年富士スバルラインを貸し切って、富士山五合目までひたすら走るロードレースがありまして、それを90分切るという目標です。自己ベストが93分くらいなので、今年はやりますよ〜!

B富士山登頂
続いて富士山ネタ。私個人はもう5回くらい登頂しているのですが、今回は家族同伴で踏破したいと思います。果たして小学生に登れるんでしょうか。チャレンジして(させて)みますw

C子供の受験
真ん中の子が中学受験真っただ中。出来るだけサポート(といっても遊びに誘わないだけ(笑))して、良い結果が出るように貢献したいと思います。まぁ、どんな結果であれ、頑張って頑張って結果が出て、それを受け入れて、今後につなげて行くっていう一連のアクティビティは彼の人生にとって宝になるはずなので、陰ながらしっかりサポートしてあげたいと思います。

D乗馬ライセンス取得
実は昨年より、子供と一緒に乗馬クラブに通っておりまして、今年はライセンスを取得できたらと思います。まずは5級という超初歩的な級なのですが、一応取得すると履歴書にも書けるそうなので(笑)、頑張りますw

Eアルコール控えますw
これが一番難易度の高い目標です。なので定量的な数値は設定できませんでした(笑)。とにかく、ちょっと控えますねw

F共同出資Barをスタートさせる
コレ、前々からやりたかったことで、投資仲間や読者さんからの出資表明は1500万くらいになっているのですが、2017年は遅々として進みませんでした。原因は完全にアントレの推進力不足です。暇な私が動かなくて他の誰が動くんでしょうか。ということで、2018年は動きますよ〜。太陽光発電Barやサラリーマン卒業Barみたいな、そこに集まれば最新の情報や投資家仲間に出会える的な、朝まで語れる的なモノをオープンさせてみたいと思いますw

以上、またしてもツラツラ書いちゃいましたが、今年も頑張りますのでよろしくお願いします。

また、昨年は色々な方にお世話になりましたw

読者さん、セミナーにお越しになった皆さん、太陽光業者さん、不動産業者さん、卒サポの契約者の皆さん、投資仲間の皆さん、税理士さん、地主さん、農業委員会の皆さん、司法書士さん、測量士さん、経産省の皆さん、JPEAの皆さん、東電の皆さん、日経新聞の記者の皆さん、全ての関係者の皆さんに感謝感謝でございますw

そして、何より、私のやりたい放題を温かく?支えてくれた家族の皆さんw

本当にありがとうございました&今年も引き続きよろしくお願いします〜!

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年01月03日

初心者向けセミナー in 東京&大阪〜!

おはようございます、アントレです!

さて、2018年第1&2弾の初心者向けセミナーを開催したいと思いますw

まずはいつもの通り東京で、そして業者との打合せついでにと言っては何ですが(笑)、再び大阪でも開催したいと思います。

セミナーと言ってもただの呑み会という説もありまして(笑)、ざっくばらんにできれば幸いですw

対象は初心者(まだ売電されてない方)としておりますが、本年より卒業サポート契約済みの方でしたら、売電済みでも参加OKとしたいと思います。セミナーはいつもアントレの独壇場ですので、有識者として是非ともサポートお願いします〜!

ご興味ある方は、tokyonomadclub@gmail.comかコメント欄までお願いします〜!
(ご連絡の際はお住まい(都道府県)や簡単な属性(書ける範囲で)を明記いただけますと助かります)

■初心者向けセミナー in 東京
開催日時: 1/11(木) 18時半〜
開催場所: 品川駅周辺(場所は前日までにメールでアナウンスします)
開催人数: MAX10名(先着順)
会費:   割り勘(5000円程度)
対象者:  太陽光投資に興味を持つ初心者の方(まだ売電されてない方)&卒サポ生

■初心者向けセミナー in 大阪
開催日時: 1/18(木) 18時半〜
開催場所: 難波周辺(場所は前日までにメールでアナウンスします)
開催人数: MAX10名(先着順)
会費:   割り勘(5000円程度)
対象者:  太陽光投資に興味を持つ初心者の方(まだ売電されてない方)&卒サポ生

また、参加が決まりました方はお手数ですが以下の事前アンケートにご記入をお願いします。



以上よろしくお願いします〜!

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年01月04日

PV EXPO 2018 in 東京ビッグサイト!

おはようございます、アントレです!

今日は雲一つない快晴ですね〜!発電ガンガンお願いしますw

さて先ほど、スマートエネルギーWeek事務局より、PV EXPO 2018(ここをクリック)のご案内メールが届きましたw

PV EXPO([国際]太陽電池展)とは、太陽電池/太陽光発電システムの研究開発・製造に必要なあらゆる技術、部品・材料、装置、および太陽電池が一堂に出展する国際商談展とのことです。

これは発電家としては見逃してはまずそうですねw

開催日時は以下となっており、それぞれの日程で多種多様なセミナーがあるようです。

2月28日(水)〜3月2日(金) 東京ビッグサイト

再エネ関連のセミナーがズラリw
ざーっと見た感じ、アントレお勧めのセミナーはズバリ、コレです。

基幹エネルギー源としての太陽光発電 〜我が国の政策と今後の展望〜
3月1日(木) 10:30 〜 12:30

な、なんと、経産省資源エネルギー庁のエース、山崎課長がご登壇されるとの事w 再エネ、いや、基幹エネルギーの中心は太陽光発電と言い切ってますね〜!

国民の皆さん!アイドルのコンサートなど行ってる場合ではありません。日本人全員参加してほしいくらいのセミナーですね。しかも事前登録すれば参加無料です。皆さん、行くしかないですよ〜!

次に気になる展示会はコレw

太陽光発電システム施工展

太陽光発電システムを構成するシステム機器をはじめ、設計、施工、取付け、監視、メンテナンスに関するあらゆる製品・技術が一堂に出展する商談展とのことですw

こちらは開催期間中はいつでもフラっと立ち寄れるようです。もちろん参加費は無料です。

ということで、皆さん、参加は無料となってますので、事前登録の上、是非ともGOしましょう〜!

もちろん、アントレもGOしますよ〜! 3/1は会場で会えるかもですね!

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年01月05日

新たな土地!

おはようございます、アントレです!

今日から仕事始めの方も多いと思います。今年もガンガン行っちゃいましょう〜!

さて、昨日、懇意にしている不動産業者さんから連絡がありましたw

以前記事にした(ここをクリック)土地(契約済み)の測量に立ち会ってくれたそうで、その報告でした。

ご存知の方も多いと思いますが、土地の測量は境界確定のために該当する土地の周辺の地主さんのハンコをもらうという作業があります。

その作業の中で、隣接する地主さんにお伺いに行ったところ、

「ほー、この土地で太陽光やるのかぁ。俺の土地も持ってっていいよ。使ってねーしw」

っと、何ともうれしい提案があったとの事!

アントレさん、そんな話が出たんですが、その土地どうですか?

DSC_0276.jpg
手前が契約済みの土地で今回オファーがあったのが、その後方の雑草地帯ですw この地帯は日あたり超絶goodですw

ということで、不動産業者さんがワザワザ連絡してくれましたw

もちろん、秒速でOKしちゃいました〜!

面積は約1600uほどで、値段は聞いてないのですが、

「売電単価も下がりますのでそれに合わせて値下げしてもらいます」


と、これまた、分かってるね〜的なお話もいただきましたw

やはり現地の不動産業者さんや地主さんとのつながりってとても重要ですねw

アントレは茨城に2人、栃木に2人、良い土地を発見したら真っ先に連絡をくれる業者さんがいます。

サラリーマンもそうですが、全てのビジネスに共通することとして、やはり人の繋がりってとても大事ですね〜!

※応援Wクリック、お願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

太陽光2Mの世界w

こんばんは、アントレです!

今日はずーっと家に籠って節税戦略な一日でした〜w

さて、ちょっと疲れたので、夢のある話を妄想してみたいと思います。

それは、以前この記事(ここをクリック)で書きました、アントレ的な太陽光の最終ゴール、2Mの世界についてですw
2M.png
2Mということは2000Kw。単価等、イロイロありますが、ざっくり言って21円の過積載の低圧太陽光発電所が概ね25基分くらいになるとおもいます。土地代等を含めて1基あたりざっくり2000万なのでかける25基で合計5億の投資って感じですw

まあ、ここまでくると地銀等からの借入前提になり、設備については15年で1.5%くらいのローンが組めたと仮定しましょう。
また、土地代等はさすがにキャッシュで用意したとして、概ね1基あたり500万ですので、1.25億。このくらいはマンションを売ってでも用意しないといけませんw

ゆえに借り入れは3.75億w

仮にこれが達成できたと仮定すると、どういう状況になるんでしょうかw

久々にアントレ得意の皮算用をしてみたいと思いますw

まず、売電収入はざっくり1基あたり年間200万なので、25基で年間合計5000万になります。
一方、返済の方は年間約2800万w

その他の年間コストとして、1基あたり以下を仮定してみます。
・償却資産税→1基あたり年間13万くらい(17年で年ごとに低減していって最後はゼロ)
・固定資産税→土地にもよるが原則二束三文の土地なので年間ほぼゼロ。まあ、1基あたり1万/年くらい。
・保険→懇意の業者は無料(当初10年は内のり)。休業補償は年間5千円/1基程度
・経費→草刈りメイン(一部外注で1基あたり年間5万見ておけばOK)

概ね1基あたり概ね年間20万くらいですかね。
ということで、25基なので年間500万w

所得税や事業税は得意の節税テクでゼロにできる自信があるので、売上5000−返済2800−経費500で年間約1700万の純利益という結果になりました〜!

ちなみに15年以降の最後の5年間はローンが終わってますので、年間約4500万の純利益とかになっちゃいますw

いやー、もうウホウホですねw

アントレの場合は不動産の収入があるので、当初10年くらいは年間300万程プラスして、年間2000万を丸々手残りとすることが出来ちゃいます。

んで、それを再び太陽光に投資したとしましょうw

すると、毎年1基ずつ、2000万の低圧過積載を1基取得できる計算になります。しかもキャッシュでw

加えて、キャッシュで買った追加のこの1基が更に年間200万のキャッシュを生んでくれるので、これがずーっと続いていくことになります。

早速エクセルで計算してみましたw
2M6.png
かなりアホっぽい表ですが、縦軸が太陽光の基数で横軸が年数になってます。

まず、2Mを上述した条件で購入しますので、年間1700万が生み出されるということになります(オレンジ部分)。で、1年目の利益+不動産の2000万で太陽光1基購入できるので追加1の行が創出され、毎年200万ずつキャッシュを生んでいくことになります。こんな感じで毎年2000万ずつ生み出されるので、毎年1基ずつ購入でき、11年目に行くと追加が10基となり、合計35基の運営体制となりますw

おーすごい!!

ですが、話はココで終わりませんw

追加で購入した10基はそれぞれキャッシュで購入しましたので、そのキャッシュでまた追加購入が可能となります。つまり、表の黄色い部分ですね。これが2000万分なので、6年目に11基目の追加購入が可能となります。この11基目もキャッシュなので、この利益も合わせて更に追加購入が可能となり、緑の部分を活用して8年目に12基目、9年目に青で13基目、、、、といった感じで、11年目に15期目の購入が可能。という感じになります。

ということで、10年経てば40基の運営体制となる。ということですねw

で、こんな感じで31年目まで行くとどうなるか。
FITはさすがに20年も続かないので、追加購入は10年で打ち止めしたとして、全ての数字を並べてみましたw
2M3.png

うーん、見事に小っちゃくて何も見えませんね(笑)

簡単に言うと、11年から20年まで5年間、年間4700万、最後の5年は25基のローンが終わるので、年間7500万程の純利益が続いちゃいますw

21年目以降はドンドン終了していっちゃいますので、空白にしました(ただ、ここも時価で売電できますので計算は別途)。

ということで、この31年間のすべての純利益を計算すると、、、

な、なんと約11億円となっちゃいました〜!

つまり、5億投資して31年間で11億の純利益って感じですね。ROIは260%となりますw

ただ、ちょっと待ってくださいw

上述しましたが、表の空白部分も売電が続きますので、仮に単価が半額になったとしましょう。
2M4.png
そーするとこーなります。って、またしても何も見えませんね(笑) 灰色の部分は元々の25基分の年間売上5000万の半分の2500万となり継続します。表の紫の部分は後付けで追加された15基が年間200万/20年間の売電を終え、その半額の年間100万円になっている領域です。

で、これをトータルで計算したところ、31年間で14.3億の純利益。となりましたw

ROIは286%って感じですねw

いやー、途方もない数字になっちゃいましたw

因みに、5億投資して、、、っと書きましたが、実際に投資したのは土地代の1.25億で他は借入です。この1.25億を投資金額と捉まえた場合、RIOは、、、怒涛の1144%!!!!!!!!!

もう何て言うんでしょうか、興奮して失禁しちゃいそうですね(笑)

ただ、ちょっと厳しめの前提もあります。

@FITが10年(3年ルールがあるので最低7年)続く前提となっている。
Aここまでくると所得税の節税が厳しくなってくるのでは?(さすがの節税テクも効かなくなってくるかも)
Bパワコンの交換やパネルの劣化は計算に入ってないですね。パネル自体は30年は十分持つと思います。
この3点ですかね。

ただ、逆に言うと上記前提が成り立てば、1.25億準備出来て、3.75億の借入が出来ちゃえば、理論上、ROI1000%以上の投資が出来、純利益14.3億ゲット〜っというお話になるかと思います。

不動産の借り入れなどは、変な話、本気でやろうと思えば10億とか行っちゃうわけで、総額5億はそれほど大きな投資・借入額では無いとも取れます。

でも、純利益14.3億wwww

5億投資して14.3億の利益??
35年踏ん張っても不動産じゃこんな感じには絶対なりませんw
株ならあるかもしれませんが、5億が数千万になっちゃうリスクもありますw

因みにコレ、追加をキャッシュで買ってますが、これも土地代のみキャッシュで設備を銀行から借り入れた場合、投資スピードは更に速まり、ROIは恐らく5000%くらい行っちゃいます。計算しませんが、まさに金が金を生み出すって感じですね。もうギャグの世界に突入ですw

いやー、太陽光はこれだからやめられませんねw

どなたか、1.25億と3.75億分の信用をアントレにくれませんか(笑)?

純利益14.3億を折半でどうでしょう(笑)????

※すみません、後から気が付いたのですが、25基の15年目以降と追加の15基について、年間の経費20万/1基を計算に入れてませんでした。入れた結果31年の純利益は13.6億となってます。まー、誤差ということで(笑)

※ここまでお読みいただき、ありがとうございました。夜な夜なくだらねー計算してんじゃねーよ(笑)、間違ってるしwっと思った方は以下のダブルクリックをよろしくです〜!!!


にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年01月06日

1/11セミナー締め切りましたw

こんばんは、アントレです!

今日はヒマヒマで横浜の中華街Lunchしちゃいました〜!

さて、以前告知させていただきました、セミナーin東京&大阪(ここをクリック)ですが、11日の東京の部につきまして、おかげさまで定員に達しましたので、これを以って締め切りとさせていただきます。

多くのご参加表明、ありがとうございました〜!

参加される方はアンケート(ここをクリック)への事前回答を是非ともお願いしますねw

また、18日の大阪の会はマダマダ空いてますので、よろしくお願いします〜!

PS.今晩は子供たちが冬休みの宿題で書初めをしていたので、アントレも筆を借りて一筆書いてみました〜!
DSC_0678.jpg

うーん、どうでしょう(笑)?
(子供的にはかなりウケテいたようです(笑))

中々上手いね、と思った方はシングルクリック、下手くそーと感じちゃった方は次回頑張りますので愛のダブルクリック(笑)、お願いします〜w

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

2018年01月07日

風力発電 送電費用が壁

おはようございます、アントレです!

今日も清々しい朝ですね〜!

さて、今年最初の日経新聞の記事紹介ですw

風力発電 送電費用が壁
DSC_0687.jpg

風力発電のお話ですが、太陽光発電家としては注目要の記事かと思いますw

日本という国はご存知の通り、島国でして、特に海岸線には強い風が年中吹く地域がいくつもあります。
そういった場所は海岸線や丘陵地が多く、太陽光発電というよりは、確実に風力発電の方が適している、ということになるのは容易に想像ができますw

日本って再エネ=太陽光って発想があると思うんですが、実は欧米では再エネ=風力なんですよね〜。
経産省の以下の資料を見ても一目瞭然w 
再エネ比率.png
下から3段目、主要再エネの欄を見てください。日本とイタリア以外の国の再エネ主力は全て風力となっていますw

では、なぜ日本では風力の導入が進まないのか?ってとこが記事に書いてあるんですが、ポイントは2つ。

@建設コストが高い
A負担金(送電関連の増強コスト)が高い


まあ、@は風力はまだそれほど普及が進んでないので、FIT等で国策として優遇しつつ、事業者側も切磋琢磨すべしといった問題かなと思いますが、Aが大きな問題ですw

太陽光発電家としては負担金って、数十万くらいのイメージがありますよね。キロワットあたり概ね1万円前後、安いと10万円でOKみたいな場合もあります。一方、風力発電は、、、キロワットあたり約4万円! ドイツの3倍との事。それがここ最近、10万円くらいに跳ね上がっているとの事w

太陽光に当て嵌めると、90Kwの低圧過積載発電所を導入しようとすると、負担金が900万とかになっちゃうことになりますw あ、パワコン側のKwで算出なら500万か。でも誤差ですね、誤差w

これさ、単なる嫌がらせですよねw

風力発電家の皆さん、本当にご愁傷様です。太陽光発電家としても明日は我が身で他人ごとではありませんw

また、記事には、実は既存の送電網はガラ空きの高速道路状態。とありますw

え?

東北電力や北海道電力の送電網の利用率は2割以下との事w

おいおいおいおいおい!!!

原発や火力発電所がフル稼働することを想定していて送電線が遊んだままとの事w

もー、これ、いい年こいた大人がやってるんですよね?

幼稚園児のA君がおもちゃをたくさん持っていて、友達のB君が「ひとつちょーだい!」って言ってきても「ダメ!」って言っちゃう、アレじゃないですか〜w

レベルが低過ぎてお話になりませんw

いやー、どうやらトカゲがウジャウジャいるようです。

今まで本ブログをお読みいただいている方はご存知かもですが、この記事(ここをクリック)に書いた通り、送電網は経産省、資源エネルギー庁の電気・ガス事業部の「電力基盤整備課」が牛耳っていますw

この電気・ガス事業部には、その名に反して、「原子力政策課」と「原子力立地・核燃料サイクル産業課」、「放射能廃棄物対策課」、いわゆる原発チームが同居しており、つまり、原発と送電網が一蓮托生といったバカみたいなチーム編成がなされているのですw

これって、黒い奴らの陰謀以外何物でもないのですが、この国の電力政策、エネルギー政策が全て原発中心に設計されているということが容易に想像できる一方、こんな時代遅れな体制は秒速で解体しないと世界の潮流からドンドンドンドン遅れて行ってしまうという、由々しき事態である。ということも容易に考えられます。

記事には、こんなコスト高状態、見通しも立たない状態ではビジネス計画自体が成り立たない。といことで、日本の有力企業が海外に目を向け始めているとの事w

つまりは、本来は日本で育つはずの企業や人材が海外に出て行ってしまい、以前より、より一層ガラパゴス化が進んでしまう、と締めくくっていますw

もーさ、原子力は辞めようよw ゴミ箱もないしw

百害あって一利なしってまさにこのことですよねw

皆さん、立ち上がりましょう!

※ここまでお読みいただきありがとうございました。やっぱり原発ってヤバいよねwっとお感じになられましたら以下ダブルクリックお願いします〜!

にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

ドッヂボール

度々アントレです!

先ほど記事にした、送電費用の記事ですが、隣にこれまた注目記事が載ってましたw

関電、青森で貯蔵検討
使用済み核燃料 原発長期運転にらむ
DSC_0688.jpg
関西電力が所有する原発の稼働に伴う核のゴミを福井県から青森県のむつ市に移動しようと検討してます。という記事です。

関電は全ての原発を福井県に設置していてそれぞれのゴミの貯蔵プールが10年以内に満杯になってしまうとの事w

福井県の知事に、早晩に移動します。と出来ない約束をしちゃっている手前、ソロソロ移動先を決めないといけないといった状況で、リサイクル燃料貯蔵株式会社というこれまた、ドス黒そうな会社が、青森のむつ市に持つ貯蔵施設に移動、っと目論んでいるようです。

少しだけおさらいすると、日本の原子力政策には核燃料サイクルといった愚策がありますw

簡単に言うと、原発は燃料となるウランを燃やすと核のゴミが出るんですが、そのゴミから更にウラン(プルトニウム)を取り出し、また燃やしましょうという、何というんでしょうか、ゴミの中から割とマシなゴミを取出し、更に燃やしてまたゴミを作るという、ゴミ好きによるゴミの無限ループ的なヤツですw

リサイクル燃料貯蔵株式会社もこの愚策のど真ん中にいるんですが、以前記事にしましたが(ここをクリック)、核燃料サイクルは、日本原燃株式会社というハキダメのような会社が技術不足とグデグデ運営で大失敗w

約14兆の我々の税金と電気代を使いながら20年間、23回も延期している例のヤツですw

いやー、記事を再度読み直しましたが、蕎麦を頼んで20年も蕎麦が来ないって異常ですよね?

ワザとやってるとしか言いようがありませんw

って、話がそれてしまいましたが、そんなこんなで、関電はゴミを福井県から青森県に移動しようとしているんですが、青森県も地元の反発もあり、調整は難航すると記事には書いてありました。

当然ですw

皆さん、関電に限らず、全国規模でこれから核のゴミのドッヂボールが始まりますよ〜!

アントレの予想としては、核のゴミは結局引き取り先が無いので原発の横に貯蔵施設、つまりゴミ箱を作っていくことになると思ってます。立地的にも一応、地盤が強固となっている場所でしょうし。

まぁ、電源三法と言われる交付金に目がくらんだ地元の皆さんは身から出た錆ということで、これは仕方ないですねw

向こう10万年間の維持管理、ご愁傷さまですw

以前記事にしましたが、アントレ個人的には、核のゴミはロケットに搭載して宇宙に吹き飛ばしちゃうのがベストソリューションと思うんですよね。北への牽制にもなりますしw

このような状況の中、原発再起動に躍起になって、さらにゴミを生み出そうしている対米従属政権の時の与党は正気の沙汰では無いですね。

皆さん、立ち上がりましょう!

応援クリックよろしくお願いします〜!

ID:9e1yn6

2018年01月08日

太陽光発電家 成長の軌跡

おはようございます、アントレです!

今日はあいにくの曇天、こういう日もありますね〜w

昨日は今年初めの乗馬に行ってきました〜!
OI000024.jpg

さて、最近は初心者向けセミナー等を開催する中で、多くの太陽光発電家予備軍の方にお会いする機会が多い一方、元々初心者的であった人がいつの間にかセミプロ?みたいになっている方もいらっしゃる中で、アントレもそうだったんですが、太陽光発電家はどんな感じで成長していくのか、ちょっと整理してみたいと思います。完全なるアントレの主観で書いてますので、え?俺は違うんだけど、、、という方もいらっしゃるかもですが、ご容赦ください〜w

フェーズ0
不労所得に憧れて、金融商品や不動産など、何に手を出そうか悩んでいるフェーズ。そんな中でひょんなことから太陽光発電を知ったという状況。しかしながらまだ何もアクションを起こしていないフェーズ。

フェーズ1
ネットや書籍等で色々な情報に触れる中で、太陽光発電ってアリなんじゃね?っと気づき始めたフェーズ。ただ、いざ購入に動こうにも、業者も多くどう動いてよいのかわからないフェーズ。

フェーズ2
清水の舞台から飛び降りる感じで、ようやく業者を選定し、1基購入予約。土地の視察や購入、設備の契約等、一連の流れを掴むと同時に、20年間の収支シミュレーションをエクセルで自作し、夜な夜なニヤニヤしてしまうフェーズ。

フェーズ3
エクセルをこねくり回し、これ、どー考えても得するよね?ということに気が付き、うーん、まだ売電して無いけど、これはもう1基いっちゃった方がいいのかな。という気持ちになってしまうフェーズ。ただ、軍資金と信用枠の兼ね合い等、中々上手く進めそうにない場合も多く、イロイロ悩みが多い。経産省のグデグデシステムのおかげで購入予約はしたが売電ができない状況が半年くらい続き、生殺し状態になってしまうフェーズ。

フェーズ4
ようやく1基売電にこぎつけ、正式に発電家デビュー。思っていたよりメンテに手間がかからないのと、リアルにチャリンチャリンと売電収入が入ってきて、うーむ、やはりこれは複数基行った方が絶対いいよねとリアルに感じ始めるフェーズ。奥さんにも実績報告ができて一安心♪

フェーズ5
売電実績も出てきたし、何としても追加購入したくなってしまうフェーズ。追加購入に成功し、経験値が上がり、不動産業者や地主さんとの関係構築もでき始め、発電家としての幅が広がっていくフェーズ。

フェーズ6
売電実績も更に充実し、FIT固定買取制度の本質やエネルギー業界の潮流、トレンド等も理解。人脈等も増え、これは土地を仕込んだほうが良いのでは?ということに気が付き始めるフェーズ。土地の目利きもあるので、条件反射的に土地を抑え始めてしまうフェーズ。

フェーズ7
土地は抑えても設備が買えないと本末転倒。土地代は太陽光等のキャッシュからの捻出が可能だが、設備はさすがに融資前提。となると、融資戦略が重要であるとリアルに気が付き始めるフェーズ。一方、過度な節税は融資に不利になるということにも気が付き始める。

フェーズ8
土地の購入、上物の融資手配も順調に行き、合計で10基以上の発電所オーナーになってしまうフェーズ。法人決算も黒字で数回回り、潤沢なキャッシュ、信用力を武器に、キャッシュが更なるキャッシュや信用を生むサイクルに突入し、どんどん買い進められるフェーズ。人によってはメガクラスに突入し、このフェーズでサラリーマン卒業は楽勝になる。

フェーズ9
投資家から事業家になるフェーズ。単なる太陽光投資家として自分の利益を追求するのではなく、業界全体の発展に貢献したくなり、自らアクションを起こし始めるフェーズ。日本のエネルギー政策のイケてない点(再エネの推進、原発問題等)にも敏感になり、再エネ事業家として独り立ちするフェーズ。

フェーズ10
潤沢なキャッシュ、豊富な経験と人脈、再エネ発電家としての志、そして有り余る時間という要素がミックスされ、残りの人生を賭けても良いと思える社会貢献性の高い事業、若しくは活動を展開してしまうフェーズ。心地よい忙しさに浸りながら人生を最後まで謳歌。


以上、ばーっと書いてみましたw
皆さんはどのあたりのフェーズにいらっしゃいますか?

因みに現在も展開させていている卒業サポートは、概ねフェーズ1,2,3の方を対象にしているのですが、可能な限り審査や購入の手前で相談頂けますと幸いです。最初のボタンのかけ方が非常に重要となりますのでw

かく言うアントレはフェーズ7あたりにいますが、時間があるのでフェーズ10あたりを先行して妄想し始めている状態です。

また、長々と書いちゃいまして、最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ご参考になりましたら、是非ダブルクリックお願いします〜!

不労所得→人気ブログランキングへ
セミリタイア→投資でセミリタイア生活ブログランキング