アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

失語症を正しく理解できていますか?

57.png



「失語症」と聞くと、言葉が出なくなる病気、と思われる方が多いかもしれません。ただ小さな子どものように言葉を忘れてしまって話せない、というのとは異なるといいます。また、失語症にはさまざまな症状、タイプがあるとのこと。今回は、この認知されているようで、意外と正しい理解が広まっていない失語症について解説いただきました。

失語症の定義と原因
<定義>
人間の脳には、言語を司る言語領域があり、ここが何らかの理由で損傷を受けると言葉を話す、聞く、聞いて理解する、読んで理解する、または文章に書いて表すということが困難になり、この状態を失語症といいます。

<主な原因>
・脳梗塞や脳出血の後遺症
・交通事故などによる頭部の外傷など

気になる症状
言語領域の多くは左脳に存在するので、左脳の損傷で次のような症状を引き起こすことが知られています。
・全失語 :すべての言語機能に大きな障害が出てしまう
・健忘失語:人の話を理解は出来るのに固有名詞などがなかなか出てこなくなってしまう

また、障害を受ける部位によって異なる症状が出ることも……
<左脳前方>
ローカ失語(運動性失語):話を聞いて理解はできるものの、言葉がうまく出てこず、話し方がぎこちなくなってしまう。
<左脳後部>
ウェルニッケ失語(感覚性失語):滑らかに話はするものの言葉を理解して適切な返答を返す、ということが難しくなり、言葉の言い間違いも増えてしまう。


どんな治療を受けるの?
失語症を発症してしまった場合には、言語聴覚士による言語指導という特別な治療法を受けることになります。 この、失語症に特化したリハビリテーションを受けることで、ケースにもよりますが驚くほど機能回復が見られることもあります。また、ご家族に失語症の方がいる場合、決してせかしたり、子ども扱いしてはいけません。明瞭かつ我慢強いコミュニケーションが望まれるでしょう。

失語症に対する誤解も含め、一つひとつ偏見をなくして誰にとってもすみやすい社会を作っていきたいものですね。



センスよく見せる「盛り付け」の基本ルール

56.png


「料理はおいしくできたけど、いまいち盛り付けが決まらない…」という悩みを持つ人、案外多いのでは? 「センスがないから」「どうせ安物の食器だから」なんて決めつけて諦めないで。次から紹介する簡単な盛りつけテクニックをいくつか知っておくだけでも料理の印象はガラリと変わります。

オールマイティーな丸皿は「グリーンが先」

どこの家庭にもあって最も出番が多い皿といえば、平らで浅めの丸皿。何を置いてもそれなりに収まる使い勝手のよさが長所ですが、おかずをこの一皿に盛り合わせるときはグリーンを先に置くのがポイントです。たとえば、生姜焼きと千切りキャベツを盛り合わせるなら、最初に盛るのはキャベツ。皿の奥にキャベツをこんもり盛ってから、メイン料理である生姜焼きを手前に盛り付けるとおさまりがよくなります。これはフライや唐揚げなども同様。サラダ菜、キャベツ、レタスなどの「グリーン」が先と覚えておきましょう。

山高にこんもり盛って立体感を出す

肉じゃがや煮びたしなど、煮汁のある料理は深さのある器にこんもりと山高に盛ると、立体感が出ておいしそうな印象を与えます。まずは土台を作ってから、円錐形に盛り足していくのがコツ。

それぞれの具材がバランスよく見えるように箸で調整して。煮汁は器の底に少したまる程度が上品な印象。パスタも同様で、平皿よりはやや深さのある器に盛るとしっくりおさまります。

角皿は余白をいかして絵を描くように

スクエア型の角皿は、いろんな料理を少しずつ盛り合わせるのに適しています。たとえば、チーズやナッツ、ドライフルーツを少しずつ盛り合わせておつまみプレートにしたり、手巻き寿司の材料を盛り合わせたり。コツはぎっしりつめ込まず、間隔をあけて余白をたっぷり作ること。キャンバスに絵を描くように、リズムをつけて盛り合わせると立体感が出て形が決まります。

いずれも誰でもすぐに実践できる簡単なコツばかり。家庭料理に厳格な盛りつけのルールはありません。あなたなりの自由な発想で、いろんな料理と皿の盛りつけバリエーションを楽しんでみてくださいね。





    >>次へ
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2016年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。