2014年11月19日
アメリカ生まれの「8時間ダイエット」
アメリカで話題の「8時間ダイエット」が日本にも上陸しましたね。朝ごはんから晩ごはんまでの食べる時間を8時間以内収めてしまうというもので、どうしてもスイーツがやめられない!という人にはオススメかもしれません。
1.「8時間ダイエット」について
朝昼晩と間食を含め、食べる機会を合計8時間以内に収めるというダイエット法。アメリカのデイビッド・ジンチェンコ氏が考案しました。糖質を控えて、高たんぱく食にするのがポイントのようです。 「食べる時間を8時間以内に収める」「食事の時刻は毎日同じに」「摂取カロリーは増やさない」という3つのルールがあるそうですが、それだと実践するのが難しい方は、「食べる時間を8時間以内に収める」これを実践するだけでも効果が期待できそうですよ。
2.「8時間ダイエット」の目的は?
どうして、食べる機会を8時間以内に収めるかというと、残りの約16時間でプチ断食できるから、と言われています。「12〜16時間の空腹時間」を作ることが大切で、この時に、若返りホルモン「グレリン」が分泌されると言われています。 「グレリン」は空腹時に分泌されやすくなる成分で、どんなに美容に良いモノを食べていても、お腹がいっぱいの時にはほぼ分泌されないそう!毎日一定時間の空腹時間をキープできれば、まだ若い女子の「老け見え」も防げるでしょう。
3.何を食べてもいいの?
食べる機会を8時間以内に収めたからと言って、何を食べてもいい!というわけではありません。日本でも定着しはじめている「糖質オフ」がベースで、スイーツや炭水化物は控えめにして、高たんぱく・高脂質の食事を心がけるのが基本。スイーツを食べたい人は、食後のデザートなどに取り入れて、決して空腹時には食べないようにしましょう。
4.実践してみよう!
最初から8時間以内だと敷居が高いので、まずは12時間以内からスタートしてみましょう。 朝ごはんを7時に食べるなら、夕食は7時までに済ませること!最低1週間は同じサイクルを続けないと、体が痩せ体質に変わらないので、これぐらいの我慢は必要です。夜ごはんがどうしても遅くなる場合は、出勤してから10時ぐらいに朝食を食べれば、夜ごはんは10時までにとればOKとなるので、実践しやすいのでは? 朝の起き抜けに食欲が出ない女子にはちょうどよいパターンかもしれません。
5.8時間ダイエットの効果や醍醐味は?
慶応義塾大学医学部がマウスを使って、高タンパク・高脂質の食事を与え、1日の食事時間を8時間に制限して実験したところ、筋肉量をキープして、体脂肪だけ下がったという結果になったそうです。12時間以内でもほぼ同様の結果に! 日本でもある女性アーティストが5ケ月間だけトライしてみたら、マイナス15キロの減量に成功して、お肌もキレイになったそうですよ!
毎日規則正しく実践しようとするとストレスになる人は、1週間だけでも実践してみれば、夏に太ってしまった体重を元に戻せるかもしれませんね。