アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

砥石がなくても包丁の切れ味を復活するカンタンな裏ワザ

料理をしているときに、包丁の切れ味がよくないとストレスですよね。野菜の断面がつぶれてしまったり、刺し身が美味しくなくなるなど、味にも影響が…。そこで、砥石がなくても包丁の切れ味を復活する方法を、実際に試してみました!


千切りやみじん切りなどをしているときに、包丁の切れ味がよくないとイライラ…。余分な力が入ってしまい、ケガの原因にもなってしまいます。そこで、料理前に手っ取り早く研げる方法を試してみました。使用する道具は、お皿の裏側です。


小皿など陶器の裏側を利用して、包丁を研ぐ方法が紹介されています。ザラザラした部分に刃を当てて、シュッシュッと引くだけ。砥ぎ石がないときや、時間のないときに、とっても便利ですね。


まずは研ぐ前の包丁でトマトを切ってみると…
切れ味を試すには、やっぱりトマトですよね!というわけで、まずは研ぐ前の包丁で試し切り。
47.jpg



いっけん普通に切れているように見えますが、刃が表面に入りづらく、切った後の断面もつぶれてしまっていることがわかります。


お皿の裏側で研ぐコツは?
48.jpg



あまり力を入れずに、シュッシュッと手前にこするだけ。指を切らないように、お皿の下に濡れふきんを敷いて、片手で研いでもよいでしょう。





両面を研ぎながらも、まだ、半信半疑な気持ち…。
50.jpg


驚くほど切れ味が鋭くなった!


トマトの表面に刃を当てて、スッと引くと、ツーッと切れました!
51.jpg



断面を見ても、まったくつぶれていません。トマトを薄くしたいときも、ス〜っと安定した切れ味です


特に技術も必要なく、誰にでも簡単にできる研ぎ方。料理をする前に、1分もかからずにできちゃいますよぜひ、騙されたと思って試してみてください





パソコンに保存してある誰にも見られたくないファイルを隠す、いくつかの方法

46.jpg


パソコンに保存したファイルを、他人から見られないように隠しておきたいと思うことはありませんか。贈り物リストであれ、秘密のエッチな画像であれ、ファイルを隠すのは難しくありません。では、そのやりかたをご説明しましょう。


レベル1:隠しファイル属性を利用する

詮索好きな人の目に触れないようにしておくだけなら、隠しファイルを使うのが簡単です。コンピューターに詳しい人から見れば「隠した」とは言えませんが、ファイルが表示されなくなるので、偶然に発見されるようなことはなくなります。ベッドのマットレスの下に物を隠したりしますが、それのデジタル版だと考えてください。




Windowsの場合


Windowsでファイルを隠すのはいたって簡単です。





•隠したいファイルもしくはフォルダを選択します。
•右クリックし、「プロパティ」を選択します。
•「全般」タブをクリックします。
•「属性」セクションにある「隠しファイル」の横のチェックボックスをクリックします。
•「適用」をクリックします。


これで、選択したファイルは非表示となり、誰かがフォルダを調べても見つかりません。隠したファイルを開けなければならない時は、隠しファイルを表示させてください。




Macの場合


Macの場合は、簡単なターミナルコマンドを使ってファイルを非表示にします。「/path/to/ファイル(フォルダ)名」の部分を隠したいファイル(またはフォルダ)のパス名に置き換えて、次のコマンドを入力してください。






chflags hidden /path/to/ファイル(フォルダ)名

再び表示させたい時は、以下のように入力します。

chflags nohidden /path/to/ファイル(フォルダ)名


隠したいファイルのパス名がよくわからない時は、上のコマンド(パス名を除いた部分)を打ち込んでから、該当するファイルやフォルダをターミナルウィンドウにドラッグしてください。別の方法として、ライブラリフォルダにフォルダを移動するだけでも隠せます。




レベル2:アプリケーションを使って検索や履歴からファイルを隠す



隠しファイルを使うのが面倒なら、ファイルを隠せるサードパーティ製のアプリケーションを使いましょう。この場合も、アプリケーションが実際にデータを保護してくれるわけではありませんが、見られたくないファイルが偶然に他人の目に触れる事態は避けられるでしょう。




Wondowsの場合:『My Lockbox』を使ってフォルダを隠す


『My Lockbox』は、アプリケーション内に個人的なファイルを隠してくれます。ロックを解除するにはパスワードが必要です。My Lockbox内に保存されているファイルは検索にも引っかからないので、偶然誰かに見つけられる心配はまったくありません。暗号化する機能はありませんから、万全のセキュリティというわけではありませんが、手っ取り早くて簡単な方法です。




Macの場合:『Skedaddle』または『Obscurity』を使ってフォルダを隠す


Macには、アプリケーションを使ってファイルを確実に隠す方法が2つあります。1つめは、『Skedaddle』(300円)です。Skedaddleを使うと、フォルダを保存しておける秘密の引き出しをデスクトップに作成できます。そこに入っているファイルは、Spotlight検索に引っかかったりFinderに表示されたりしません。そうは言っても、Skedaddleを開くキーボードショートカットを解き明かせば、誰でも簡単にアクセスできてしまうのですが。

アプリケーションを使ったもう1つの方法は、『Obscurity』を使う方法です。とはいえ、Obscurityをアプリケーションと呼ぶのは正しくないかもしれません。その正体は、ファイルを隠しておけるダミーアプリケーションです。Obscurityを右クリックして「パッケージの内容を表示」を選択します。そこに、ファイルをいろいろ放り込んでください。一度放り込んだファイルは、検索でもFinderでも表示されません。誰でもアクセス可能なので、本当に安全だとは言い難いのですが、誰かがあなたのパソコンにあるアプリケーションフォルダを片っ端から右クリックしてあれこれ嗅ぎまわる可能性はそれほど高くないはずです。




レベル3:暗号化して永久に閉じ込める



アプリケーションを使ったりパスワードを設定したりしてファイルを隠したところで、セキュリティとしてはあまり効果がありません。何としてでもファイルの安全性を確保したいなら、暗号化してしまいましょう。そうすれば、パスワードがない限りアクセス不可能です。

一度暗号化すると、ファイルを開くのが面倒になりますが、詮索好きの人からファイルを隠しておきたいなら、最も確実な方法だと言って間違いないでしょう。ファイルを暗号化する方法は数々ありますが、暗号化したZIPファイルを作成するのが一番簡単な方法です。




Windowsの場合:『7-Zip』でファイルを暗号化する


Windowsの場合、『7-Zip』はアーカイブユーティリティとしてオススメですが、ファイルの暗号化も簡単にできます。





•暗号化したいフォルダかファイルを右クリックします。
•「7-Zip」>「Add to Archive」を選択します。
•圧縮形式を「Zip」に変更します。
•方式を「AES 256」ビットに変更します。
•パスワードを入力して「OK」をクリックします。


これであなたのファイルは、パスワードで保護されたアーカイブの中にしまい込まれ、誰にも開けません。ZIPファイルは検索には引っかかりますが、中身は表示されないので大丈夫。お望みなら、圧縮されたファイルを、先ほどご紹介した方法で隠してしまえば一層安全です。

とはいえ、7-Zipも理想的な方法とは言えず、アクセスするのに多少の手間を要します。ならば、暗号化ツールを使ってみてはどうでしょうか。『TrueCrypt』はとても簡単なのですが、開発が中止されてしまったので、大勢の人が望むほどの安全性はないでしょう(とはいえ、ごく普通のパソコンユーザーからファイルを守ることはできます)。

『BitLocker』もなかなかですが、Windows 7 Ultimate、Windows 7 Enterprise、もしくはWindows 8 Proでなければ使えません。




Macの場合:ディスクユーティリティを使ってファイルを暗号化する


Macの場合、ファイルを暗号化するのに新たなソフトウェアは必要ありません。ディスクユーティリティに標準搭載されているアプリケーションが使えます。





•ディスクユーティリティを開きます。
•「ファイル」>「新規」>「フォルダからのディスクイメージ」と進みます。
•暗号化したいフォルダを選択します。
•暗号化のドロップダウンメニューから「128-bit AES 暗号化」を選択します。
•パスワードを入力します。


たったこれだけで、フォルダの暗号化は完了です。先ほどの方法でファイルを隠せば、さらに安全です。暗号化したいファイルが山のようにある場合は、『Hider2』をお勧めします。ブラウズ可能なファイルシステムの作成も可能です。



・【ブラック】まさか辞書が・・えっ金庫!?★本棚にスッポリ収納♪辞書型金庫 Mサイズ 黒

新品価格
¥1,580から
(2014/10/19 18:14時点)












    >>次へ
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2014年10月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。