簡単ウズベク風ヨーグルトサラダのレシピ
今回はウズベク人から習った暑い時にぴったりの簡単ヨーグルトサラダを紹介しよう。材料3つだけ、調味料不要、切って混ぜるだけのスーパー手抜きサラダだ。
このサラダはウズベク人夫婦に教わった。写真がその時に食べたサラダだ。
ヨーグルトサラダは湯呑になみなみに入った状態で食卓に出された。ウズベク人は結構当たり前のようにサラダやソースなどを湯呑に入れるが、日本人は湯呑をそのように使う発想がないので、はじめて見る人には斬新な湯呑の使い方かもしれない。いいね!と思ったら、ぜひご自宅でもやってみよう。汁気が多くて、たくさんの量を食べないサラダには湯呑がベスト。これから湯呑サラダブームが来るかも。豆皿レシピが流行るなら、ウズベク湯呑サラダも流行るはず!それではさっそくヨーグルトサラダの作り方をご紹介しよう。
ヨーグルトサラダのレシピ (4人分)
- ラディッシュ 10個 (ミニトマトでもOK)
- きゅうり 1本
- ヨーグルト 400g
味付けに塩を入れないの?とよく聞かれるが、塩も他の調味料も一切入れない。野菜そのものの味をヨーグルトが引き立ててくれるからだ。とてもさっぱりしているので、油っこい料理の口直しとして食べるとおいしい。
料理をしているとよく「なんか味にしまりがない、なんか足りない」と感じて、色々な調味料をあーでもない、こーでもないと足してしまいがちだが、このサラダの素晴らしさは引き算による旨味だと思う。色々なものを足して味に深みを出すことももちろん素晴らしいことだが、そうではなくて、あえて引いてみると意外とおいしいという気づきをこのサラダは与えてくれた。
作り方が簡単すぎるので、わざわざpdfのレシピをダウンロードしたいという人はいないとは思うが、下記ボタンから印刷用のレシピをダウンロードできる。
↓↓
![ヨーグルト_サラダ_簡単_レシピ_作り方_湯呑サラダ](/uzbekistancooking/file/undefined/link20recipe-thumbnail2.gif)
プロフにもヨーグルトサラダは合うと思うし、カレーとかにも合いそう。ぜひ作ってみてね。
【関連記事】
その他のウズベキスタンの簡単サラダはこちら↓
トマトときゅうりのサラダ「アチチュクサラダ」のレシピ
味付けそれだけ?ビーツのサラダのレシピ
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6263215
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。