アフィリエイト広告を利用しています

2024年10月07日

麺 ゆるり





久々に麺ゆるりさんへ。今回は店の前の駐車場っが満車だったので、初めて裏側の駐車場へ。駐車場広いですね、10台くらい停められそう?お昼のピークタイム前だったので、空きがありました。
券売機制。鴨そばとつけ麺はいただいたので、ら〜麺をいただきました。濃厚鰹。900円。
カウンターが空いていたので待たずに座れましたが、提供待ちのお客さんが多かったので、着丼にはちょっと時間がかかりました。つけ麺率が高いから仕方ないですね。
トッピングは刻み葱、巻かないバラチャーシュー、太メンマ、海苔。チャーシューは厚くてホロホロで美味しい。海苔も結構しっかりしたタイプで香ばしい。
麺は平打ちのストレート麺。しなやかな食感でツルモチ。麺量は少な目?と思ったけど、食べてみると十分な量がありました。
スープは鰹出汁の濃厚な味わい。修行元を彷彿とさせますが、個人的には修行元よりも上品な印象を受けました。濃厚なんだけど、無化調のような印象。濃厚だけど重くない、そんな感じ。申し訳ないけど、修行元の上位互換な印象を受けました。
いやぁ、これは美味いわ。非の打ちようがないし、行列になるのも納得。
鴨そば、海老つけ麺、鰹ら〜麺、食べましたが、どれもレベル高い。どれを選ぶか迷う。
店員さんをはじめ、店主さんの接客も素晴らしい。客が退店するとき、作業の手は止めないけど必ずお客さんの方を向いて挨拶しています。必ず声をかけます。声を出さない店主、声は出しても客を見ない店主もいますが、こちらの店主さんは客をリスペクトしています。気持ちよく食事ができて、気持ちよく店を出ることができます。また来ようという気持ちになります。本当に素晴らしい。

11;00〜 木曜定休
柴田郡柴田町船岡新栄6丁目1−12
駐車場は店の前に3台、店の裏にも駐車場有

記事が参考になったらクリックをお願いします



241007113852860 (Large).JPG

241007112201342 (Large).JPG

241007112153292 (Large).JPG

2024年10月04日

二代目高橋商店





山形遠征。数年ぶりに二代目高橋商店。お約束ですが「初代は?」
それは言わない約束だそうです(笑
10:00オープン。到着は11:30。店の前の駐車場はいっぱい。裏の駐車場は空いていました。券売機で食券を買って、名簿に名前を書いて、呼び出されるのを待つシステム。今回は中華そばをいただきました。中華そば890円。
待っている間に続々とお客さんが増えていきます。10分ほど待って呼ばれたので店内へ。食券を渡してからは、それほど待たずに着丼。
いままでいただいたワンタンメンに載っていない巨大なチャーシュー。これが圧巻でした。大きいだけでなく厚みもあり、ホロホロだし味もしっかり入っていて美味しかったです。他のトッピングはざく切りネギと穂先メンマ。仙台でも穂先メンマを使っているお店はありますが、だいたい1本です。こちらは結構な量の穂先メンマが入っています。圧倒的ですね。
スープは昔ながらの煮干し出汁。最初は精湯タイプで気にならないのですが、冷めてくるとえぐみを感じてくるので、早めに食べた方がよさそうです。
麺は捻じれの入った太麺で、ブルンブルンの暴れん坊。モチモチと言うよりもムチムチと言った感じで噛み応えがあります。不用意にすするとスープを飛び散らせるので、仕事の合間にスーツで行くと注意が必要です。
美味しかったんだけど、個人的には一回食べるとしばらくいいかな、って感じです(笑

10:00〜 火曜日定休
山形県東根市中央2-11-7-112 1F
駐車場は店の前と裏側で12台くらい

記事が参考になったらクリックをお願いします



241004114705246 (Large).JPG

241004114311118 (Large).JPG

241004112955252 (Large).JPG

241004113003966 (Large).JPG

2024年10月02日

中華そば 煖々





10月12日をもって閉店との情報をキャッチ。貝出汁の塩そばが美味しかったのに・・・。何故、私の気に入った貝出汁のお店は次々と閉店していくのか?
閉店を告知した翌日から2日続けて臨休。残り日数が少ないんだから、店を開けてほしい。
基本的に閉店が決まった店に行くことはないんだけど、前述の通り、こちらの貝出汁の塩そばはお気に入りだったので食べておきたいと思って訪問。11時オープンなので、ちょっと過ぎに到着したら、すでに行列になっていました。マジか?みんな閉店を聞きつけてやってきたのか?基本的に回転のいい店なんだけど、今回は30分近くは待ったかなぁ。先に券売機で食券を購入し、それから並んだので、着席してからはスムーズに提供されました。塩そば880円、海苔和え玉280円。小食の私にしては頑張りました。
やっぱり貝出汁スープは旨味が濃くて美味しいな。白いストレートの細麺は固めの茹で上がりで、麺量は普通。チャーシュー2枚はホロホロで味も入っていて美味しい。
海苔和え玉は細麺の油そばって感じで、味濃いめ。石蓴海苔の他にネギ、コロチャー、魚粉がトッピングされており、これだけで立派な一杯です。かき混ぜてそのまま食べても良し、残った塩そばのスープに合わせても良し。こちらも美味しくいただきました。

お店としては「閉店ブースト」ってのは、どんなもんなんでしょうかね?閉店と聞いて急にこんなに混むんなら、普段からコンスタントに来てくれよ、って思うのかな?私なら思うな(笑

11:00〜 日曜定休
仙台市若林区荒井5丁目8−19
駐車場8台

記事が参考になったらクリックをお願いします



241002112932836 (Large).JPG

241002113629568 (Large).JPG

240828112046609 (Large).JPG

2024年10月01日

だんご 藤や





久々に藤やへ。
実は志のぶ越路店に行ったんだけど「店主都合により休業中」の貼り紙が・・・!先週通りかかった時も同じ貼り紙がありました。まさかこのまま廃業なんてことはないだろうね?国分町の老舗店「元祖・支那そばや」もしばらく営業していないなぁと思ったら、いつの間にか看板がなくなっていました。老舗店はそれぞれに店主が高齢だし、理由はいろいろあるんだろうけど、いつの間にかなくなっていくのは寂しいなぁ。
そんな事を考えていたら冷やし中華が食べたくなりました。志のぶ越路店でも季節に関係なく冷やし中華を出しているからね。なんとなく、季節関係なく冷やし中華と言えば「だんご藤や」もだよなぁ、と思い至って、行ってみました。
早い時間帯だったのでガラガラ。近隣の官公庁やオフィス街の社食化していたんだけど、最近は「肉そば藤七」の方に客が流れているのかな?
オーダーは冷やし中華。750円。それほど待たずに提供。シンプルでオーソドックスな冷やし中華。奇をてらわないイメージ通りの冷やし中華。美味い。いつでも安心して食べれますね。
だんご屋なのにだんごを食べたことないけど、結構買っているお客さんがいました。店内で食べている方がいたのでチラ見しましたが、結構な大きさで、お茶請けと言うよりも「食事」レベルではないかと感じました。機会があったら買ってみるか。

8:00〜 日祝定休
仙台市青葉区本町3丁目6−1
駐車場は近隣にコインパーキング多数

記事が参考になったらクリックをお願いします



241001112546348 (Large).JPG

241001111944169 (Large).JPG

2024年09月30日

あら浜 あすと長町店





宮城県の秋の味覚、はらこ飯の季節です。あちこちのお店で提供が始まったみたい。毎年、食べ逃している感があるので、早速行ってみました。
今回の訪問はあら浜 あすと長町店。提携駐車場もあるようですが、よくわからなかったし、近隣にコインパーキング多数。今回はイケアで買い物もあったのでイケアに車を停めて歩きました。11時オープンですが、仕事の都合で11:15分頃に到着。すでに満席。店頭の発券機で予約券を取るシステム。携帯電話の番号を登録するので、席が空いたら電話で教えてくれます。LINEを登録する方法もありましたが、通知に気づかない可能性があるので電話番号で登録しました。4組待ちとの事でしたが、呼ばれるまでに30分以上かかりましたね。ゼビオスポーツを一回りして、てくて長町を一回りして、そろそろかなと思って店に戻る途中で呼び出しがかかりました(笑
戻ってみると、店の前にはたくさんの待ち客が。呼んでくれるんだから店の前にいなくてもいいのに。
オーダーははらこ飯。ランチセットですね。2640円。席に着いてからは10分も待たずに提供されました。
今年初はらこ飯。炊き込みご飯は薄味な印象。鮭はふっくら、イクラは柔らかくてしっかり目の味付け。総じてバランスが良いです。
サラダ、小鉢、お新香、あら汁のセット。サラダは、まぁ普通。なくてもいいかな。小鉢の煮物はしっかりした味付け。お新香はツボ漬け。いずれもご飯のお供にピッタリ。あら汁には豪快な鮭のぶつ切りが入っていて存在感があります。
それにつけても、はらこ飯が美味い。鮭の切り身がたっぷりで、ご飯が足りないくらい。せっかくだから、豪勢にイクラ増しとかいっちゃう?なんて思ったけど、バランス的にはデフォで十分ですね。過ぎたるは猶及ばざるが如し。お腹いっぱいです。美味しかった。
時節柄はらこ飯率が高かったけど、海鮮丼も豪華で美味しそうだったな。

11:00〜 火・水定休
仙台市太白区あすと長町1-4-30
駐車場は提携駐車場の他、近隣にコインパーキングあり

記事が参考になったらクリックをお願いします



240930120127715 (Large).JPG

240930114813097 (Large).JPG

240930111916305 (Large).JPG

240930111920250 (Large).JPG

2024年09月25日

居酒屋牛タン 直





カレーライス500円セールは今月いっぱいだったので、再び訪問。同じフロアの他のテナントでもランチメニューを出している店が多かったですが、どこも週末の夜ほどの客入りではありませんでした。
お一人様なので待たずにカウンターへ。QRコードからご注文をお願いします、との事。最近、どこの店もこの方式だよな。客どころか店員もコミュ障が増えているのか?
やみつきカレー500円。せっかく500円とお安いのだからトッピングを奮発しようと思って、牛タンハンバーグをトッピング。合計1000円。当たり前の値段になりました(笑
今回はカレーライスが先に来て、サラダとスープが追いかける事になりました。スープは牛タン定食に付くようなテールスープ。これは良いんだけど、サラダが葉っぱだけでちょっと見た目にも寂しい感じ。
待望の牛タンハンバーグですが・・・
小っちゃ!ハンバーグと言うよりも「つくね」だよなぁ。これで500円は「ない」わぁ。残念。
カレーライス自体は前回同様に具なしカレー。前回よりもサラサラした印象を受けました。味は良いです。大盛無料になっていました。
味は良いんだけど、今回は牛タンハンバーグのダメージが大きくて素直に褒められません(笑

11:00〜(ランチタイム) 無休
仙台市宮城野区榴岡1-3-1 ヨドバシ第1 ビル1F
駐車場はヨドバシ仙台ビルを利用可

記事が参考になったらクリックをお願いします



240925113632280 (Large).JPG

240925113732296 (Large).JPG

240925113735793 (Large).JPG

240925113049425 (Large).JPG

2024年09月24日

仙台中華蕎麦 仁屋





すごーく久しぶりに仁屋。行かなかった理由は特にないけど、行くたびに行列だったから諦めた事は何度かありました。11時開店なので早めに行きたかったんだけど、今回も出遅れた感じで11時半過ぎの到着。でも並びがないから大丈夫かな、と思って入店。
券売機制。ちょっと迷ったけど、他では味わえない皿台湾をチョイス。950円。辛さを選べるので中辛で。追い飯付き。
満席かと思いきや1席だけ空いていたのですぐに座れました。カウンターのみのお店で、席の間隔は狭め。提供待ちのお客さんも結構いたので時間がかかるかと思いきや、10分も待たずに着丼。
一瞬、目を疑いました。え?こんなにボリュームあったっけ?そそり立つモヤシタワー。確かに数年前もモヤシもりもりだった記憶はあるけど、これほどだったか?しかも皿の淵まで盛ってあって、どこから箸をつけていいのかわからない。いわゆる「天地返し」も不可能。タレは上からかけられているようなのでモヤシにも味はついているんだろうけど、私が食べたいのは麺であってモヤシじゃない。
ほぼモヤシとの格闘。苦行でした。三度の飯よりモヤシ好きな人にはいいかもしれないけど、モヤシじゃなくて麺が食べたい私としては、やりすぎでしょう?という感じ。二郎系ラーメンで野菜マシとかやってる人達は、こういうモノを食べているの?
麺はストレートの極細麵で固めの茹で上がり。脇から麺を引っ張り出して食べたけど、旨辛のタレに絡んで美味しい。辛さもあるけど旨味もしっかり出ていました。
出ていました。
時間が経つにつれてモヤシからでた水分のせいなのか、味がぼやけてきた印象。
浸透圧と言うのをご存知だろうか?野菜は塩分によって水分が外に出てしまう現象なんだが、タレの塩分によってモヤシから水が出てタレを薄めているんじゃないかと思う。
麺に対してモヤシが多すぎて飽きる。ホドホドに食べたところで追い飯をお願いしたのですが・・・。
私の記憶では小皿にちょっとだけ、だけど〆にはちょうどいい量だったと思うのですが、今回は追い飯もなかなかの量でした。残ったタレとモヤシのかけらに投入していただいたのですが、やはり味がぼんやりした感じで、刺激的な旨さにはなりませんでした。残ったタレもシャバシャバしていて、数年前に食べた記憶ではこんなに水っぽくなかった気がします。
私の記憶が誤っているのか、店の仕様が変わったのかわかりませんが、久々の外食でしたが、あまり満足のいく結果にはなりませんでした。お腹いっぱいにはなったけど。
相変わらずの人気で、常に満席、待ち客ありでした。

11:00〜 日曜定休
仙台市青葉区本町1丁目12−12
駐車場なし 近隣にコインパーキングあり

記事が参考になったらクリックをお願いします



240924114359699 (Large).JPG

240924113356896 (Large).JPG

2024年09月18日

タンブルウィードバーガーズカフェ鳴子店





久々の訪問となりました。本店は相変わらず土日祝のみの営業のようです。味の違いを語れるほど食べ込んでいないので、どちらでも美味しければいいです(笑
今回は結構お客さんが入っていました。繁盛しているのは良い事です。たまには違うメニューを食べようかなと思ったんだけど、なんだかんだで結局鳴子バーガーが最もコスパよく、タンブルウィードバーガーズカフェらしさも感じられるので、今回も鳴子バーガー。飲み物はミルク。2360円。まぁ、なかなか贅沢なランチです。
相変わらず、そそり立つハンバーガータワー(笑
バラしてナイフとフォークでいただく事も可能なのですが、そこはハンバーガーですからかぶりつきたいところ。バーガーバッグに移していただき「潰してお召し上がりください」と言われても、潰して潰れるボリュームではありません。そりゃもう、口と手をベトベトにしながらかぶりつきましたよ(笑
これぞまさに醍醐味。具材の様々な旨味が口の中で渾然一体となって、めくるめくドリームワールド(笑
パティの肉感がしっかりしているので、どこから齧っても何と合わせても美味しい。
今回はバンズの焼き加減が「しっかり」した感じだったので、その食感も楽しめました。
美味しいしお腹いっぱいだし、大満足。また行こう。

11:00〜 不定休(詳細はインスタ参照)
大崎市鳴子温泉新屋敷126−4
専用駐車場5台、鳴子温泉の共同駐車場利用可

記事が参考になったらクリックをお願いします



240918123350105 (Large).JPG

240918122146127 (Large).JPG

240918122944982 (Large).JPG

240918121734150 (Large).JPG

2024年09月17日

一江庵





毎年のことですが、夏は長期休業となります。いつから休みかはわからないけど、今年は7月下旬にはお盆明けまで休業の貼り紙が貼られていました。で、お盆明けに行ってみたんだけど、今度は臨時休業の貼り紙が。で、今月初めに行ってみたら、またしても臨休の貼り紙。まぁいつもの事なので、それほどショックもありません(笑
で本日、久々に幟と暖簾が出ていました。11時開店なんだけど、早い時は11時にはすでにお客さんが入っていたりします。今回は12時近くの到着になってしまったけど、駐車場は空いていたし、店内もガラガラでした。珍しいこともあるもんだ。まぁ、食べている間に満席になりましたけど。
久々なのでオーダーは半チャンラーメン。半チャーハンとラーメンのセット。750円。安っ!
私の前に駆け込みで2組のお客さんが入ったので、ちょっと待って提供。
いつもながらに奇をてらわない、普通の中華そばと普通のチャーハン。米沢ラーメンのように縮じれの入った細麺が好みです。今回はスープはちょっと薄味でしたが、チャーシューの出来は抜群でした。ブレも味のうちとして楽しめないとね(笑
チャーハンは半チャーハンとは言えなかなかのボリュームでお腹いっぱい。今回の味付けはちょうどいい感じでした。
メニュー表を見ると、なんかずいぶんメニューが減ったような?冷やし中華があれば食べたかったけど、メニューに載ってなかったのが残念。それとフルサイズのチャーハンがない?今までがメニューが多すぎたのかな。値上げしてないだけでも凄いと思います。
向かいのスーパーが閉店になっていたので、こっそり駐車場を使わせてもらっていたお客さんは不便になりましたね(笑

11:00〜 金・土・日・祝定休(臨休あり)
仙台市泉区南光台南2丁目16−7
駐車場はお店の方に聞いてください

記事が参考になったらクリックをお願いします



240917120757393 (Large).JPG

240917115441371 (Large).JPG

240917121949592 (Large).JPG

2024年09月13日

片倉うに屋





9月も半ばに入ろうというのに、まだまだ暑い日が続きます。
ラーメン屋さんの夏季限定は、実際の気候とは無関係に8月末で終了した店の方が多いみたいです。残念ながら、いろいろ食べ逃したような気がしないでもありません。その中で思いついたのが、うに丼。夏のシーズンしか食べられないと思うと、もう一回くらい食べておきたい気がします。
今日はお昼の時間帯に街の中にいました。ここから杜の市場の片倉商店まで行くと、ちょうどお昼のピークタイムで混みそうだな、と思って気が付きました。街の中には片倉うに屋があるじゃないか。母体が同じなんだから、同じうに丼が食べれるはず、という事で片倉うに屋へ初訪問。
場所は知っていたので行ってみたのですが、ビルのエントランスで工事が行われており、入り口が狭くなっていて気の毒な印象でした。11時半オープンで、12時前の訪問でしたがすでに結構なお客さんが入っていました。
店内は居酒屋っぽい造りで、基本的に座敷です。ただカウンタースペースは足を下せるようになっているので、靴を脱ぐ煩わしさはあるものの座るのに苦はありません。
ランチタイムのメニューを見ると、微妙に片倉商店とはラインナップが違うような。うにお造り御膳なんてのは、片倉商店にはありませんでした。生ウニ盛りにも惹かれましたが、殻からすくうのも面倒なので初志貫徹して生ウニ丼をオーダー。並みでいただきました。2950円。贅沢な昼飯(笑
それほど待たずに提供。ビジュアルもセット内容も、微妙に片倉商店とは違いますね。うに丼とお新香と小鉢とみそ汁のセット。早速ウニからいただきましたが、甘い!とろける!わさび醤油をかけるなんてもったいない。ウニと御飯だけで十分美味しい。
美味い美味い、幸せ幸せ。このままではワサビが不憫なので、途中から醤油はかけずにワサビをウニに乗っけて食べてみました。風味がプラスされて美味しい。
ウニアレルギーですから、喉の奥と耳の奥がイガイガします。そんなの関係ないくらい、美味しい。欲望に負けて命を落とすタイプだな、ワタシ(笑
並盛で十分お腹いっぱい。美味しくて幸せな気分。

帰宅後に調べてみたら、片倉商店の今年のお値段は2580円でした。片倉うに屋の方が高い。でも片倉商店のはワカメが乗っていますが、片倉うに屋はワカメなし。その分がウニだと思うと、高くはないのか?
うに丼2杯目もいただいたので、もう夏は終わっていいよ。

11:30〜 無休?
仙台市青葉区上杉1丁目4−13
駐車場なし

記事が参考になったらクリックをお願いします



240913115740079 (Large).JPG

240913115356387 (Large).JPG

240913115246875 (Large).JPG

プロフィール
skylineさんの画像
skyline
車移動の営業のため、ランチタイムは結構自由になります。一方で駐車場がないお店は行きづらいのが難です。 加齢でだんだん食が細くなってきたけど、美味しいランチ、評判のお店を探して東西南北、走ります。
プロフィール
検索
最新記事
月別アーカイブ
2024年12月(6)
2024年11月(14)
2024年10月(14)
2024年09月(13)
2024年08月(12)
2024年07月(11)
2024年06月(12)
2024年05月(15)
2024年04月(12)
2024年03月(12)
2024年02月(13)
2024年01月(8)
2023年12月(14)
2023年11月(12)
2023年10月(12)
2023年09月(10)
2023年08月(11)
2023年07月(9)
2023年06月(12)
2023年05月(14)
2023年04月(12)
2023年03月(13)
2023年02月(14)
2023年01月(12)
2022年12月(14)
2022年11月(10)
2022年10月(12)
2022年09月(14)
2022年08月(10)
2022年07月(9)
2022年06月(10)
2022年05月(10)
2022年04月(12)
2022年03月(13)
2022年02月(11)
2022年01月(9)
2021年12月(12)
2021年11月(11)
2021年10月(9)
2021年09月(11)
2021年08月(13)
2021年07月(11)
2021年06月(9)
2021年05月(12)
2021年04月(13)
2021年03月(14)
2021年02月(8)
2021年01月(11)
2020年12月(11)
2020年11月(12)
2020年10月(12)
2020年09月(11)
2020年08月(12)
2020年07月(11)
2020年06月(11)
2020年05月(14)
2020年04月(18)
2020年03月(15)
2020年02月(14)
2020年01月(12)
2019年12月(13)
2019年11月(11)
2019年10月(15)
2019年09月(13)
2019年08月(13)
2019年07月(14)
2019年06月(10)
2019年05月(13)
2019年04月(13)
2019年03月(15)
2019年02月(14)
2019年01月(12)
2018年12月(12)
2018年11月(11)
2018年10月(14)
2018年09月(13)
2018年08月(15)
2018年07月(13)
2018年06月(19)
2018年05月(22)
2018年04月(20)
2018年03月(17)
2018年02月(19)
2018年01月(20)
2017年12月(24)
2017年11月(23)
2017年10月(24)
2017年09月(20)
2016年09月(16)
2016年08月(10)
2016年07月(17)
2016年06月(14)
2016年05月(13)
2016年04月(14)
2016年03月(14)
2016年02月(13)
2016年01月(12)
2015年12月(15)
2015年11月(16)
2015年10月(16)