今年、初海味家。
オーダーは味噌ラーメン。海味家で味噌ラーメンは初めてかも?(覚えてないだけ?)
800円。
炒め野菜の乗らないタイプ。トッピングはチャーシュー、味玉半分、メンマ、カイワレ、刻み葱、あおさ海苔。麺は他のメニューと共通かな。
スープは味はっきり目ですがこってり感はなく、サラサラしたタイプ。これはこれで悪くないですね。ちょっとだけピリッと辛いのも、良いアクセントになります。ツルモチのしなやかな細麺も、違和感がありませんでした。
厚めに切ったバラチャーシューが、しっかり味が入っていて美味しい。煮卵はあっさり目だけどスープの主張が強いのでバランス的に問題なし。
やっぱり冬は味噌ラーメンだよねぇ、って気持ちにさせてくれる庶民的な一杯でした。
それにつけても、塩・醤油が700円。味噌は800円だけど、看板メニューの海味家ラーメンも800円。変化球のトマトラーメンも800円。さすがに蟹味噌ラーメンは1000円だけど。すごい勢いで値上げしているラーメン屋が当たり前みたいになってるけど、この値段で頑張っている店もあるって事実が驚愕。安くて旨いと評価していたあの中華そば屋が、2年間で200円も値上げしていたとSNSで知った時の驚愕たるや。もう行かなくていいやと思いましたね。
高くても好みの店に行く人もいれば、このメニューにこんな金額は出せないと思う人もいるし、それはそれぞれの価値観ですよねぇ。価格据え置きで頑張ってる海味家さんは、本当に応援してます。
仙台市青葉区中江2丁目5-10
11:30~ 日祝定休
駐車場は店の前に3台
記事が参考になったらクリックをお願いします

【このカテゴリーの最新記事】