アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
陽葵さんの画像
陽葵
陽葵は、ひなたと読みます。仏教が好きな仏教ガールです。一緒に仏教を学びましょう。
プロフィール
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
記事ランキング
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ

2018年06月27日

流転輪廻は輪廻転生だけでなくこの世のことも

流転輪廻」の話をしたいと思います。
生まれ変わり死に変わり輪廻転生して
いろんなものに生まれるのをさすだけではなく、
人間として生きている今も
車の輪が回るようにグルグルと回っているようなものだと
仏教で教えられます。


どれだけ政治経済科学医学が変わっても、
幸福感が変わってない。

本質的に流転輪廻なのだということです。

 

仏教とは何かを聞かせて頂く前と今とでは、
「流転輪廻」という言葉は全然違うものになっています。
意味が全く違います。

まさに私の生きてるままをさす言葉です。
この実態を知ることで、こんなものではいけない、
と前に踏み出すことができるのです。

 

心ある人は、私達の話す「流転輪廻」の言葉を
敏感に感じるところがあります。

どんな話をするのか。
流転輪廻」というのは
有無同然」や

死ぬまで求道」と同じ意味です。

 

全人類が流転輪廻している。
そこで真実叫ぶことは火砕流を一人で止める以上に難しいことです。

しかし私達は真実を知った。
流転輪廻の原因が、疑情である、と知りました。

 

そして、その原因をなくして、

未来永遠の幸せにするのが仏教です。

続きを読む...
タグ:科学

2018年06月25日

原因と結果の法則がわからない愚痴

この間、東京渋谷の東急で、17歳の少年が、バットで通行人を殴りつけた。
あの少年は、お父さんとお母さんが家で喧嘩をしていた。
喧嘩というのは、要するに愚痴ですよ。
あの人はわかってくれん。

 

耐えてきた そういうあなたに 耐えてきた

 

両親が、子供の前でケンカしたら、

子供への教育上よくない事は分かる。

 

もっと尊敬できるような父親でいて欲しい。
もっと自分にかまって、愛情をかけてくれる母親であって欲しいのに、

愚痴ばかり口から出てくる。

 

息子が見かねて、

「父ちゃんやめろー」と止めに入ると、
「お前はだまっとれー」という事で、はじき出された。

 

それで、父親を困らせてやろうとバットをもって外にとびだして。
あれ最初にぶたれた人は悲惨です。
まさか突然ゆっくりしてる時にやられた。

 

今日の結論。
愚痴は社会を暗くする。
あなた気をつけよう。暗い夜道と愚痴の心。
 

愚痴って言うのは、伝染するんじゃないかね。

あーやだやだ、と言う事を言っている人に、出会った人もやだやだになる。
チョーむかつく。
私もそれをきいてチョーむかつく。

自分も暗くなって回りも暗くなって、

これが因果の道理を知らない人の悲劇でしてね。


よって、原因と結果の法則とか、
自業自得という事を知るとだいぶ変わってくるんです。

続きを読む...

2018年06月23日

自業自得を諦観する仏教

仏教では、私自身が蒔いた種を
私自身が刈り取っていくんですよ教えられています。

 

 

これを因果応報とか
自業自得といいます。

業とはカルマであり、行為です。
自因自果の因もこれです。
自分のまいた種、行為が、
自分の運命、結果を引き起こします。

 

蒔けば生え、蒔かねば生えぬ良し悪しの
人はしらねど種は正直

 

という歌があります。

 

そうしますと最大のポイントは、
未来に受ける結果・運命は、
自分のやった行いによって決まるのか、
その他の外のことによって決まるのか。

 

他人や環境など、その他のことによって決まる

と教えるのを外道

自分のやった行いによって決まるのを内道といいます。

内道とは真理の内側の教えということです。

 

仏教は内道です。

自分の行いを諦観して、

反省し、努力精進しなさいと教えられています。

 

続きを読む...

2018年06月21日

星占いと運命、生きる意味

どんな人も未来にどんな運命が待っているか大変関心があります。
テレビで、今日の占いとか星占いとか毎日放映されます。

それは、今日はどんな運勢なのか気になるからです。

 

高校の時に一生懸命勉強して、大学を目指して頑張ってきたと思いますが、
就職も、一体自分がどこの就職先に落ち着くかも気になります。

 

そもそも一体人生とは何によって決まるのか

受験生が合格するか不合格になるかと考えた時に、
確かに同じような実力の人が、たまたま運がよかった。
たまたま隣の人の答案が見えました。
ところが、「試験は水もの」と、弱い人もいます。

トイレに言って、帰ってきたら試験が終っていました。

 

運よく・運悪くという事は使います。
就職でも、入ったところでは人間関係は非常に悲惨。
長銀みたいにつぶれるような所もあります。

 

反対に、そこしかなかったというようなところに入った人が、
たまたま実績もよく、お金もがっぽり儲かるという人もいます。

 

結婚多くの人は20代から30代では結婚するでしょう。
おそらく人間と。

そう考えると、私の結婚相手って、
今どこで何をしているのだろうというような期待に
胸をときめかせています。

 

しかし考えてみると、結婚運のない人っていますね。
男性であれば、女運がない。
女性であれば男運がない。
こんな事を言います。
あの人はすごく真面目なのに結婚の運が無かった。

 

ちょっと古い話になると、グレースケリーっていう女優がいて、
モナコ王子に見初められて、女王になります。
ところがしばらくして、事故で死んじゃいます。
結婚した頃は、エルメス・グッチに身をまとっていました。

こういうふうに、結婚をして、幸せな人もいる。
またその結婚によって、不幸せになっている人もいるわけですから、
いったい自分はみらいどのようになるのか、
未来受ける運命を知りたいと思います。
何によって運命が決まるのか興味関心があります。

 

このブログのテーマは、人間なんのために生きるのか生きる意味です。
何の関係があるのという意見がありますが、

生きる目的と言っても私達は幸せになるために生まれてきたんだから、

不幸になるために生まれてきたんじゃないんですね。

 

私達の未来に、幸せ運命が待ち受けたらいいなという事を夢に見て

生きている人たちばっかりなんですから。
ところが実際には、幸せ運命になれずに苦しんでいる人たちばっかりなんです。

一体どういうことなのか、生きる意味は何なのかということです。

続きを読む...

2018年06月19日

生きがいに裏切られるとは?

人生の荒海で、すがっていた丸太ん棒に裏切られる
というのはどういうことでしょうか。

 

丸太棒とは生きがいのことです。

なぜ、丸太ん棒にすがるのかというと、
いろいろな波が次から次とやってきて苦しいからです。

 

溺れるものは藁をもつかむ。

趣味や生きがいで何とか楽しく生きたいと思っています。
それが裏切られます。

 

これさえあれば幸せになれるに違いないと思っていたのに、
手に入れたら全然そうではなかった。
初めは楽しめたけど、その楽しみが消えてしまった。
楽しみが続かなかった、ということです。

 

・彼女さえいれば幸せになれると思っていて、
実際に彼女ができた。
しかし、彼女がいると金がかかります。
他の男と話をしていると気が気でない。
また苦しみます。

 

・テナーサックスを買った。
 しかし、音程がみんな半音低かった。

 

・家さえあれば幸せになれると思っていて、家を建てた。
しかし、ローン地獄
やっと払い終わったと思ったら、家はぼろぼろです。

 

結婚さえしたらと思って、結婚をした。
しかし、嫁だった。

夜いびきがうるさかったとか、歯ぎしりがうるさかったとか。

 

・子供さえいればと思って、子供ができた。
しかし、病気がちで病院がよい。
あるいは、他の子供をいじめ始めたとか。
子供が覚醒剤をやっているとか。


それによって自由が奪われて、やがて苦しみます。
これさえ手に入れれば幸せになれるはずだと思って、
手に入れたらちっとも喜べなかった。

 

これを「裏切られた」といいます。

 

誰も一遍も裏切られたことがないなんていう人はいません。
共感できます。

 

何度も裏切られていくうちに、結局人生どうにもならないものなのだ、
本当に幸せになれるなどということはないのだと思います。
それが心の闇です。

所詮は人生はこんなものなのだなと、最後は諦めて死んでしまいます。
これが心の闇。
その心の闇が、難度海を明るく楽しく渡す大船に乗せていただいたらなくなります。

 

ところが仏教には、
「難思の弘誓は難度海を度する大船」

と教えられています。

苦しい人生の海を明るく楽しくわたす大きな船があるということです。

その船に乗ることが、本当の生きる目的です。

その船に乗ってこそ、生きる意味があります。

続きを読む...

2018年06月17日

苦しい人生なんのために生きるのか

難度海とは何でしょうか?

今日は、「難度海」をどのように分かってもらえばいいでしょうか。

 

まず、難度海はどこに出てくるでしょうか。

 

難思の弘誓は難度海を度する大船、
無碍の光明は無明の闇を破する慧日なり。

教行信証総序)

 

難度海」とは、私たちの人生のことです。

苦海」ともいいます。

苦海はどこに出てくるでしょうか?

 

生死の苦海ほとりなし
ひさしくしずめるわれらをば
弥陀弘誓のふねのみぞ
のせてかならずわたしける
(高僧和讃:龍樹菩薩ナーガールジュナ))

 

ほとりなし」とは見渡す限り海が広がっている。
際限がない、ということです。


その難度海に長い間沈んで苦しんでいます。
そんな私たちを「弥陀弘誓の船」だけが乗せて必ず渡して下される。
のみぞ」ですから、これだけということです。
この船だけが本当の幸せにすくい取ってくださるということです。

 

教行信証では「弥陀弘誓の船」を「難思の弘誓」と仰っています。

度する」とは「明るく楽しく渡してくださる」ということです。

 

弥陀弘誓の船」=「難思の弘誓」=阿弥陀如来の本願です。

 

阿弥陀如来の本願一つを説かれたのが仏教です。
ブッダが「唯説」されたのが阿弥陀如来の本願です。
大きな船があるんだよ、あなた乗ってくださいよ

ブッダが45年間叫び続けてくだされたのです。

 

そういうことで、仏教を伝えるということは、

難度海の苦しい不条理な人生で、

まだ働く意味なんのために生きるのかもわからない人たちに

「こんな大きな船があるんだよ。

誰でも明るく楽しくわたることができるんだよ。
一緒に乗らないか」

これが本当の生きる意味だということです。

続きを読む...

2018年06月15日

立派な人ほど何が善で何が悪かわからない理由

歎異抄

善悪の二つ総じてもって存知せざるなり歎異抄

とあります。

これは、何がで何がかわからない

といわれています。

 

泥棒や人殺しが言うならわかりますが、

これは、世界の光といわれる親鸞聖人のお言葉です。

なぜこんなことを言われたのでしょうか。

 

それは何が正しいか何が間違っているかは、

時代、場所によって大きく変わるからです。

 

日本では泥棒といわれると侮辱、
アメリカではチキン臆病者といわれるのが屈辱です。
その辺違います。

 

アメリカでは麺をすするのがタブーです。
日本は普通です。
アメリカではみんなちぎって食べます。
すするのはいけないことです。

 

アメリカでは鼻をかむとき女の人でも音を立ててかみます。
平気でハンカチでかみます。
日本人は汚いと思いますが向こうはそうではありません。

場所によって、何がで何がか変わります。

 

時代によっても変わります。
昔は忠孝が良い事とされていました。
いま天皇のために何かやっていると右翼と思われます。
この日本でもころころ変わります。

 

だから親鸞聖人は、

「善悪の二つ総じてもって存知せざるなり」

といわれてるのです。

 

ほかにも

「是非知らず邪正もわかぬこの身なり」

ともおっしゃっています。

 

仏教によらなければ、

何がで何がかは分からないのです。

続きを読む...
posted by 陽葵 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 罪悪

2018年06月13日

現代人は働く意味が分からないと五月病になる

一休生きる目的のない人生を
「人生はくてねて起きて糞たれて子は親となる子は親となる」
と言っています。

 

食って寝て起きての繰り返し、布団のあげさげの毎日
台所とトイレの往復。
ただこれだけが人生ならば、ネズミよりも劣っていないでしょうか。

 

生きるためには最低限、衣食住が必要です。
その点ネズミは気楽です。
着るものはいつも毛皮。
ホテルに住み着けば、ホテル暮らしで、食事も毎日豪華です。
寝たいとき寝て、置きたいとき起きて、楽なものです。

 

ところが人間は最低限の衣食住をみたすだけでも
大変苦労をしなければなりません。

 

良い会社に入るために、子供の時から勉強勉強。
雨の日も風の日も病気の日も休まず働いて

初めて給料がもらえます。
人間関係の制約もあります。

 

これでは苦しみが多いだけネズミよりも劣った生活ではありませんか。

 

こんな生き方ならば仮に80年繰り返しても何もなりません。

くてねて起きての生活を80年間繰り返したところで何になりますか。
何にもならないのに、手放しで喜んで良いのでしょうか。

働く意味がわからなければ、五月病になるのも当然です。

 

現代文明のお陰で便利になりました。
たとえば洗濯板でごしごしやっていたのが、

今では全自動洗濯機でボタン一つです。

それによって、昔よりも時間が生まれました。

 

その生まれた時間を何に使うかが問題なのです。
本当に意味のある事に使ってこそ、

現代の便利な生活の意味も出てくるのです。

 

つまり、生きる意味を知ってこそ、

政治や経済、科学や医学のような

生き方に意味が出てくるのです。

続きを読む...
タグ:科学

2018年06月12日

頑張っている人が危ない

仕事に忙しくなっても、同輩への配慮を忘れないことが大切です。
仕事が忙しくなると言葉が荒くなります。

「これやっとけよ」とか。
言われた方は相手にそんな悪いことを言ったか考えてしまいます。

思いやりを忘れずにやさしい言葉、ありがとう

 

私達の偽善です。

それは、できたら良くやったとほめられる、
誉めてもらうことを期待しているからです。

 

そういうこともあって、頑張っている人が倒れます。
評価しなければならないのに頑張っているからと声をかけない。

のように頑張りだしたときが危険です。
頑張りだすと目を離してしまいます。

 

常に思いやりをもって接するのが大切です。
頑張るということは精神力の限界と戦うことです。
折れやすいのです。

 

精神病にかかる人は真面目な人、完璧な人に多い、そして疲れます。
毎晩遅くても配慮がない。
家が大変でも新勧だから言えません。

 

頑張るな、いつも早く帰れという必要がないが、

気をつけてみていく必要があります。
相談した上で目一杯仕事をするのとは違います。
それではいけないがやはり弱い面も持っています。
健康を崩しやすい、体が疲れると心も弱ります。
疲れている人に配慮が必要です。
明らかに栄養失調な人がいたら上司に報告です。

続きを読む...
posted by 陽葵 at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 実践

2018年06月10日

後生の一大事とは?

あなたは何のために仏教を聞いているのですかと尋ねられたら?
それは後生の一大事を解決するためです。

 

この目的を抜かして仏教を聞いているのは栓の抜けた風呂に水を入れているようなものです。
どれだけ入れても足りるということはない、どんどん抜けていきます。
また、王将を抜いた将棋のようなものです。

 

 

これを抜かしてしまったら後生の一大事という大問題を
解決できるということはないので、仏教に終わりはありません。
後生というのは関係ないものではない。
私の問題です。

 

後生というのは死んだらどうなるかということです。

後生どうなっているのか、
一大事があるといわれます。

 

お釈迦さまは

必堕無間

と説かれています。

必ず無間地獄に堕ちるということです。

 

地獄とは今日では苦界ということです。

日ごろの悪業で落ちます。
誰かが生み出したのではありません。

 

「火の車つくる大工はなけれども己がつくりて己がのりゆく」

 

台所が火の車というのは、大変苦しい生活です。
ピッチャーが火の車というのも、大変苦しいことです。

その苦しい状態は、自分がつくって自分が乗っていきます。

 

地球の真ん中とか大宇宙のどっかにあるのではありません。
因果の道理によって悪因悪果、自分で落ちていきます。
因果応報の大道理が分かれば当たり前。
大変なを作っているからです。
たとえば殺生です。

 

自然界でもあること、自分が受けても当然です。

その後生の一大事を解決して絶対の幸福にするのが仏教です。

 

続きを読む...