アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

★ブロッコリーの根性見たり・・・

ブロッコリーのど根性




最近、寒い中に少しだけ暖かさを感じる時期になってきましたね!


畑で身体を使うと汗ばみ・・・休憩すると寒く成る。。。


実に体調管理が難しい・・・今の時期ですね。





皆様、ブログ更新無く失礼しました。


沢山の方々よりメール頂き、感謝いたします!


今日から再開、宜しくお願いします・・・!





さてそこで、ふと・・・畑の隅に目をやると・・・


こんな光景が・・・







もう一枚・・・・








ブロッコリーの株を掘り起こすのを忘れていたところ


このような光景に出会い、思わず写真に収めました。


寒さにも負けず、一生懸命に頑張る脇芽の根性に思わず


感心したひとこまですね・・・


勿論、恵みと根性に感謝して頂きました!!

雪にも負けない根性!!

今年初物は年末同様にブロッコリー!!





年末に続きブロッコリー栽培が繁盛しております。


まさか商売している訳では無いのですが、何せ採れ過ぎて・・・


少々浮かれすぎて・・・・




まずは私こと、ヤマセイの地域は年末より新年にかけて降り続いた雪の


せいで、畑の様子も様変わりしておりますが、ここで負けじと


踏ん張っておりますブロッコリーの根性に軍配を上げたくて・・・


まずは、皆様方にその根性を見て頂きましょう・・・・










どうですこの根性は・・・


綿帽子の様に雪を上手に被って、まるであたかも雪で保温しているかの


様なかわいいブロッコリーですよね!!




本来、ブロッコリーは寒さが苦手なんですが、前回記載の様な


一寸した措置を講じてやることで、寒さを簡単に防ぐ事が可能なんです!!











ほらね!!


雪を退けると見事なブロッコリーの帽子が見えてきましたね・・・


今年の出来栄えも昨年同様に、かなり上場・・・・(フムフム・・)




また、ほかの野菜も順次紹介致しますね・・・





それでは今年も無農薬で健康的な食生活を楽しんで下さいネ!!

ブロッコリーが採れ過ぎて・・・

大判小判ならぬブロッコリーがザックザク・・・



ブロッコリーの収穫が終わりません・・・


異常気象のせいかどうなのか・・・脇芽もふれず採れ過ぎて・・・


見てやって下さいな・・・






これ、実は脇目なんですよ!!


脇目を大きくしようとした訳でな無くて、採り忘れていた脇目が


成長しただけなんですが・・・異常に大きくなりました(残念ながら)


ま〜多分・・・肥料の与えすぎで大きく成っただけでしょうが


こんなに大きく成ったのは初めてなもので非常にびっくりですわ・・・


これに味をしめて、来年もこのパターンで作ってみますね!!




それと、冬本番がやって来ましたね







毎回記載しておりますが、こんな風に寒風が直接当たらないように


してやりましょうね!!


わたしは、これに味をしめたわけではないですが、今苗木を植えて


成長途中です・・この寒い最中ですが、見事大きく成るかお楽しみに・・・


ブロッコリー選び方!

ブロッコリーの選び方に付いて!




まずは本日の我が家の食卓に上がった素晴らしく、また採れたてで


湯気でも出そうな新鮮なブロッコリーを見てください・・・









どうですか!!


なかなかの出来ばえに我ながら満足!!


そこで今回、ブロッコリーの選び方に付いての説明です!!


この写真を見て頂くと一目瞭然!!ですが、順に解説致しますと




・傘が開いて大きい事


・密度が濃いくて緑が濃い事


・きれいな出来栄え


・粉を吹いた様にこんもりと・・・


・後ろ側の茎が太い事




以上を目安に選んで頂けると良品に出会えること間違いなし!!


力説致します!!


皆さんもこれが全てではありませんが、迷った時の参考に、頭の


隅に置いていただけると嬉しいです!!




とれる!とれる!ブロッコリー!

ブロッコリーが豊作続きで・・・




気候の影響で今年の生り物はダメかな?


と思っておりましたところ、棚ボタと表現したほうが良いのか


基準点を低く見積もっていたためか、結果良く、一層の嬉しさに見舞われて


いる、ヤマセイでございます!!





前置きが長くなりましたが、本当に出来が良く、自慢がしたくてしたくて


また、出来栄えを見せたくて見せたくて・・・


で、話を聞いてやってくださいね・・・・







切り取った後の脇目の様子ですね・・・


こんな感じで成長をしていきます!







これ何だか分かります??




少し見せましょうか・・








お分かりでしょうか??






すべて見せましょう・・・







ブロッコリーはですね・・・寒さに弱いんですよ・・・


なので、こんな感じで葉っぱ一枚被せるだけで、寒気を凌ぐことが


出来るんですよ・・・まさに歓喜ですね!!

*実はこれ簡単にできる裏技なんですよ・・・参考に・・・・








歓喜に釣られて、欲に駆られて真冬だと言うのに追加で苗木を植えてしまった

ヤマセイであります

結果は、改めて報告致します・・お楽しみに・・・

ブロッコリー収穫

ブロッコリーが豊作で・・・・





肥食いの代名詞こと ブロッコリー が豊作で大変喜んでいます!!


先般より紹介しているブロッコリーですが、早速収穫しましたよ・・・








余りの嬉しさに、スパッツ・・・スパッツ・・・と切り取ってしまい


出来上がったブロッコリーの写真を撮るの忘れちゃいました・・・









切り取った断面の周りには、この様にちゃんと脇目が出来上がっていますね!


第二弾の収穫ですよ・・・









こんな感じで大きくなった我が家のブロッコリーでした!


天の恵みに感謝を致しまして、美味しく頂きました!!

ブロッコリー栽培

ブロッコリーを作っちゃいましょう・・・・





地中海沿岸の原産


ピクセル、エンデバー、グリーンベールなど他、多数の品種があります


緑色の花蕾と茎を食用とする。ビタミンB、ビタミンC、カロチンや鉄分を豊富に含みます




何せ、生食から炒め物・・・・野菜の中では外せない立場をキープしている


野菜ですね・・





子供さんとかは色・形・食感などから敬遠される傾向が強い野菜ではありますが


年齢と共に食される傾向が強い野菜でもありますね・・・・





私ヤマセイは、個人的にはブロッコリーは各種料理に多用する縁の下の力持ち


的存在と認識し、各種自前レシピを陰ながら持ってはおります(緊張緊張・・・)




それでは、栽培編に移りましょう・・・・




1・ポット苗での栽培を推奨致します!!









  
  こんな感じでどなたでも簡単に、ポット苗を作る事が出来ます

  (普通のお店で売ってる培養土を入れて種を2~3個入れるだけ)



  ポット苗にする理由は、種から作ると・・・・


  ・苗が弱く成る


  ・成長が遅い


  ・成長初期に害虫被害にあうと、それ以降の成長が困難




  以上の過去の経験により、ヤマセイは何時もポット苗でスタート致します

  (苗屋さんで苗を購入し、植えるのが一番楽ですが・・・・)



  今回作ったポット苗は、頑丈で、立派で、大きくて、期待できそうなほど

  成長しました(誰も誉めてくれないので失礼・・・)




2・植え付け時期



  9月下旬までは大丈夫!!





3・植え方



  ヤマセイの畝作り編を参照願います


  畝が出来上がると、下記写真の様に植え付けます









  写真の様に均等に植えるのではなくて、ジグザグに植え付けます
  
  (これは、株がかなり大きく成長するために、株どうしが干渉するのを

  避けるためにジグザグに植え付けるのです)



  ここで注意点として、植え込んだ後に再度の肥料(油粕)をブロッコリー苗


  の周りにすきこみます



  (これは、ブロッコリーは基本的に肥食いだ〜〜と思っておいて下さい)


  (肥食いの割に食べるところが少ないですが・・・・)


  (まずは一回目のおやつで陽気に成ってもらうイメージですね・・・)





  
4・防虫ネットを張りましょう









  少し朝晩の冷え込みが感じられる時期に成ったとはいえ、まだまだ害虫の

  多い時期ですので、対策として、必ず防虫ネット等の防虫対策・寒冷対策

  等に心がけましょう・・・・

  代表的なのが、ブロッコリーの芯を食べるシンクイムシ(ハイマダラノメイガ)

  の幼虫による被害
が多いですね



  
  じゃあ、芯を食べるシンクイムシの被害にあっちゃたよ〜・・・と言われる


  方はどうすれば・・・・??




  まずは、被害の拡大を防ぐために芯葉の中に入り込んでいる害虫を補殺して


  株が回復するのを待ちましょう・・・



  中心の大きな花ライは回復不可ですが、脇芽が多数出てきて少し小さめの


  花ライの収穫は期待できますので(2〜3個くらいかな・・・)

  
  さらに脇芽の側花ライも多数(小さいですが味は同じ)出てきますので


  心配無用・・・・



以上の事に注意をしていただき、自家製ブロッコリー栽培をスタートしてみて

下さい!!

きっと笑顔が出てきますよ・・・・

  
   
プロフィール

ヤマセイ
アトピー対策として無農薬・有機栽培で自家製野菜を作っています。結果、改善が見られ、このノウハウを皆さんに広く公開し、健康的な食生活を楽しんで頂きたいと思い立ち上げたブログです。
にほんブログ村 健康ブログ 食育・食生活へ
にほんブログ村
リンク集
カテゴリ別
掲載月別
最新記事
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。