そんな時に「逃げる」と聞いたときに、ネガティブに感じられてしまうもの。
いったん、離れてみると捉えれば、それは必ずしも悪いこととも限りません。
今はまだ解決策が見えていないのだからこそ、別の切り口からスポットライトも当ててみたいところです。
正面から乗り越えるだけではなく、すり抜けていく方法もあるかもしれません。
視点の転換があって、見えてくることもあるはずです。
もしかしたら、問題の本質を取り違えているのではないか?
1つの方法に固執してしまっているのではないか?
そんな疑問を持てることから、発想を取り戻していきたいところです。
こだわりは、成長には欠かせないものだけれども、こだわりすぎても見えなくさせてしまうものがあります。
なかなか悩みから解放されない、と感じられてしまう時にこそ、目的と手段を混同については、見つめ直してみたいところですね。
*2025年度版として、改訂しました!今年のスタートダッシュのお供に。
![]() |
成功はメンタルが9割 最速で夢を叶えるマインドデザイン実践術: 心が変われば未来が変わる 新品価格 |

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【マインドデザイン メルマガのご案内】
人生100年と言われる時代だからこそ、マインドセットのあり方でも見つめ直したいものがあります。
○現状に縛られない生き方を目指していきたい!
○ストレス、モヤモヤといったネガティブな感情に振り回されない人生にしたい!
○まだ見えていない可能性を掴み取っていきたい!
現状の壁を乗り越えていく為のマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信しています。
☆メルマガへのご登録はこちらのページから☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image