これまでにやらなかったことに着手してみたり、いつもと違った人と会ってみる、といったこともありますね。
そんな機会に恵まれた時には、いったんこれまでの自分自身の価値観を脇に置いてみる必要があります。
目の前の相手は今の自分にはないものを、持っているのかもしれない。
そのうえで、どのようなところで判断基準も違ってくるのだろう?と見つめ直してみるところから感じられることもあると思います。
ちょっとした疑問を持つことから、小さな気づきに繋がるところもあることでしょう。
これまでの心象風景が変わるきっかけには、他者からの影響が大きいです。
そうした意味でも自分には足りないものよりも、これからの自分に必要なきっかけに目を向けて掴み取っていきたいところです。
小さな気付きから思考の幅を持たせていくことから、広がって見えてくる可能性もあるはずです。
これまでの当たり前は、これからの当たり前とは限らないものだからこそ、ちょっとした違和感を感じ取るセンサを大切にしたいものです。
![]() |
新品価格 |

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【マインドデザイン メルマガのご案内】
人生100年と言われる時代だからこそ、マインドセットのあり方でも見つめ直したいものがあります。
○現状に縛られない生き方を目指していきたい!
○ストレス、モヤモヤといったネガティブな感情に振り回されない人生にしたい!
○まだ見えていない可能性を掴み取っていきたい!
現状の壁を乗り越えていく為のマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信しています。
☆メルマガへのご登録はこちらのページから☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆