アフィリエイト広告を利用しています

2023年12月31日

メンタルブロックを外したいと思うのであれば、自分中心の視点から離れてみる

上手くいっていない現状を乗り越えていく為に、メンタルブロックを外していきたい。

そう思えることがあった時に、自分には難しいと思えることがあったとしても、他の人から見れば、それほど大きな問題に感じられていないこともあったりします。

これまでの知識や経験の違いはあったとしても、まずはそんな他者視点から自分のあり方を見つめ直してみることから、世界の見え方も変わり出していきます。

別の人が見えていることでも、自分に見えていないのは、そもそもその前提となる知識を持ち合わせていないところに理由があるのかもしれません。

ただ、知識がない、というのは、自分が知ろうとしていないことだけに問題があるのでしょうか!?

意欲やモチベーションがあるだけでは、どうしても見えてこない知識があります。

そもそも自己中心的なモチベーションでいることによって、見えなくさせてしまっていることもあると思います。

自分がどんな知識を欲しているのか、というのも、まずは自分がどうありたいのか、という想いがあってこそ付いてくるもの。

そもそも想いを持てていないことによって、世界の見方を変える為の知識が見えてこないという問題もあります。

理想を高めたところにあるゴールは、自分1人だけの視点で見えてくるものではなく、周囲の人の協力があってこそ、実現していくプロセスも見えてくるところもあるかと思います。

何をするにしても、1人で出来ることには限界があります。

そうした意味でも、ゴールもそのイメージを膨らませていく中で、自己中心的になってしまっているところはないだろうか、と自問してみる必要はあります。

利他心を持って行動していくことは、ゴールの輪を広げて、自分たちなら出来るという大きなイメージとして広がっていくものです。

その結果として見えてくる可能性を大切にしていきたいものですね!

今年も1年、熱心にお読みいただき、ありがとうございます!!

どうぞ良い年をお迎えください(^^)


成功はメンタルが9割 最速で夢を叶えるマインドデザイン実践術: 心が変われば未来が変わる

新品価格
¥480から
(2023/12/28 20:03時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人生100年時代と言われる時代だからこそ、どのように人生と向き合って生き抜いていくのか。

○現状に縛られない生き方を実現していきたい。

○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。

○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。

心の豊かさを拓いていく為の、マインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。

☆ご登録はこちらから受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023年12月30日

未来にとってプラスに繋がっていく、と思えることの積み重ねが、後悔の感情を手放していく

あなたの心の中で、もっと良い人生を歩んでいきたい、といった想いがあったとしても、自分なら出来る!と思えない限りには何も始まりません。

そこで、何となくこうなりたい!と抽象的な想いだけでは、モチベーションの高まりも感じられないところもあるかと思います。

そこで現状の外側にある可能性は、具体的に見えるものではないからこそ、どのようにアプローチしていけば良いのだろうか?と立ち止まってしまうところですよね。

未来はこれからどうなるのか、は誰にも分からないものだからこそ、自分にとってプラスの可能性になるように、心を動かしていく必要があります。

今、目の前にある選択肢があって、どれが正解なのか、という答えも現時点では分かりません。

今は失敗したと思ってしまうことでも、長い目で見れば、学びに必要なプロセスだったと思えることも出てくるでしょう。

未知の世界に踏み込んでいく際に、心のよりどころになるのが、その選択肢が楽しそうなのか、どうか。

自分が後悔しない選択をするには、やってみる価値がある!と感じられたことを1つ1つ積み重ねていくことにあるのではないでしょうか!?

この選択が自分の未来にとってプラスに繋がっていく、と思えることの積み重ねが、後悔の感情を手放していくことにも繋がります。

自分の気持ちを信頼して歩みを進めていく勇気から、具体的な行動に繋げていきたいものですね。


人生逆転の思考法: 人生に奇跡を起こすマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2023/12/28 20:01時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人生100年時代と言われる時代だからこそ、どのように人生と向き合って生き抜いていくのか。

○現状に縛られない生き方を実現していきたい。

○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。

○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。

心の豊かさを拓いていく為の、マインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。

☆ご登録はこちらから受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023年12月29日

どこまでいっても、学び続ける姿勢を忘れなければ、結果的に上手くいくもの

これまで調子が良かった時に、急に上手くいかなくなることで不安を感じられてしまうこともあるかと思います。

今の自分自身に対しての期待値は、昨日の自分のパフォーマンスと比較してみていることが多いです。

昨日はここまで出来ていたのに、急に上手くいかなくなった。

1年前の自分と比べれば、大きな進歩であったとしても、あまり嬉しく感じられないものです。

そんな時には、自分の基準を下げることで、気持ちを抑えるというのは、あまり好ましいことではありませんよね。

上手くいっていない時には、どこかで学び続ける姿勢を忘れかけているだけではないか?と見つめ直してみます。

初心のころに立ち返ることで、当時は持ち合わせていた勢いが薄れてきている。

そんな時には、もっと上手くなりたい!という気持ちがあったはずです。

自分はまだチャレンジャーだという気持ちがあってこそ、次の可能性が見え始めてくることもあります。

まだ自分には見えていない可能性があるのではないか?と次のゴールを見据えるタイミングなのかもしれません。


ここが違う!チャンスを掴む人の成功脳: あなたの人生に変革をもたらす マインドデザイン実践術

新品価格
¥570から
(2023/12/28 19:58時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人生100年時代と言われる時代だからこそ、どのように人生と向き合って生き抜いていくのか。

○現状に縛られない生き方を実現していきたい。

○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。

○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。

心の豊かさを拓いていく為の、マインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。

☆ご登録はこちらから受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023年12月28日

上手くいっていない人間関係を変えていく為のきっかけを掴む秘訣

あなたにとって、どうしても苦手だと感じられる相手がいる。

そんな相手がいる時には、最初のインパクトである初対面の印象を引きずっているからなのかもしれません。

本当はそれほど嫌な人ではなくても、最初にこの人は苦手だ、と決めつけてしまうことで、抵抗感を持っていることもあります。

最初にこの人はこういう人だと印象が出来上がってしまうと、あとから挽回するのは難しい。

そうした意味で、最初に良い印象を持たせられる人は、人間関係でも得をすることが多いと思います。

そうした背景を踏まえて、嫌な印象を持ってしまった相手との関係性の改善を望むのであれば、これまでの思い込みをいったん、外してみる必要もあるでしょう。

ちょうど相手の機嫌が悪かっただけなのかもしれないし、こちらから相手の機嫌を損ねていたことに、気がつくかもしれません。

自分を中心にして物事を見ていることによって、相手だけに責任を押しつけようとしていたところがあった可能性もあります。

相手の印象に対する思い込みは、あくまでもその時での印象であって、相手の全てという訳ではない。

それも相手の立場が変われば、関係性も変わっていくことになります。

そこで、相手に対して、初めて会う時のように接してみるように振る舞ってみることもおススメです。

こちらの姿勢が変われば、相手との関係性も変わり、結果的に相手の心も変わることになります。

いきなり全てを変えようとするのではなく、相手の良いところを少しでも認めてあげようとすることから、相手からの印象も変わり始めてくるはずです。


最高の未来を作り上げるマインドデザイン実践術: 人生の難易度を下げて、本物の豊かさを手にする秘訣を伝授します

新品価格
¥480から
(2023/12/27 10:35時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人生100年時代と言われる時代だからこそ、どのように人生と向き合って生き抜いていくのか。

○現状に縛られない生き方を実現していきたい。

○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。

○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。

心の豊かさを拓いていく為の、マインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。

☆ご登録はこちらから受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023年12月27日

何を自分の重要ワードにするのか、によって人生の分かれ目になる

あなたが何かを認知するときにも、重要性がキーワードとなってきます。

これまでにも以前なら全く気にならなかったことが、急に身近な問題に感じられた経験をお持ちかもしれません。

例えば、視力に問題がなかった人が、急に視力の低下を感じられたとします。

これまでは、メガネは必要としなかったけれども、必要性が高まったことによって、メガネショップの存在が気になるものですよね。

そこで初めてもっとはやく目のケアをしてあげればよかった、と思えることになります。

自分にとってターニングポイントになり、日々の習慣を変えなければ、と改めるようにもなりますね。

目に優しい食べ物はあるのかな、PCの作業にも休憩の時間を作る必要もありそうだな、といった具合にきっかけも見え始めてきます。

普段から自分にどんな問いかけを持たせているのか、によって、見えてくるものが変わり始めていきます。

無意識の中では、自分にとって大切なものを、24時間365日探し続けています。

だからこそ、何を自分の重要ワードにするのか、によって人生の分かれ目に繋がっていきます。

普段のインプットとアウトプットには、前提となる重要性が関わっているからこそ、検索の力には大きなものがあります。

逆に言えば、検索が変わるようなきっかけがどこで得られるのか、という視点を大事にしていきたいものです。


その検索はやめなさい

新品価格
¥900から
(2023/12/26 10:39時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人生100年時代と言われる時代だからこそ、どのように人生と向き合って生き抜いていくのか。

○現状に縛られない生き方を実現していきたい。

○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。

○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。

心の豊かさを拓いていく為の、マインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。

☆ご登録はこちらから受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023年12月26日

結果が出ていないときほど、基本に立ち返ることが大切

最初のうちは調子が良くても、だんだんと慣れていくことによって見失わせているものがあります。

マインドセットの視点からすれば、どんなことにもマンネリはあるから、気持ちが飽きてしまう問題もあります。

ただ、どんな分野であったとしても、本質的な原因には、基礎の理解不足に行き着きます。

たった1つのボタンの掛け違いによって、修正が大変になることもあります。

最初のつまずきに気がつかないことで突き進んでしまうことで、間違った認識を作り出してしまうこともあります。

だからこそ、最初のうちにどこかおかしいのではないか?と感じられたときに、基本に立ち返ることができるか、どうか、が大きな分かれ目になるところです。

そこで、基本を飛ばしていきなり自己流を求めて応用から入るのはリスクが高いものです。

守・破・離というステップがあるように、最初の基本となる型のところを、どれだけ時間をかけて習得することが出来るのか。

そのプロセスを通して、自分らしさも追及していきたいものです。

結果が伴わないと感じられる時にこそ、もう一度、立ち返るものに目を向け直してみたいところですね。


オーセンティック・コーチング

新品価格
¥1,540から
(2023/12/25 20:26時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人生100年時代と言われる時代だからこそ、どのように人生と向き合って生き抜いていくのか。

○現状に縛られない生き方を実現していきたい。

○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。

○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。

心の豊かさを拓いていく為の、マインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。

☆ご登録はこちらから受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023年12月25日

新たな可能性を知る為にも、知識が必要になる

自分の可能性を高めていく為にも、色々なことにチャレンジしてみよう!

新しいことにチャレンジし続ける中で、色々な気づきを得られることになるでしょう。

その一方で、これまでと同じ価値観のままで新たなチャレンジを加えていくだけでは見えてこない可能性もあります。

昨日は1までできたのだから、明日は2くらい、一か月後には、30くらいまで進むだろう、と想定しているところもありますよね。

例えば、1日1歩という前提で進むことで、これまで通りに頑張って歩くことから逆算して計画を立てるようになり、それ以外の可能性を見えなくさせてしまいます。

移動手段は徒歩である必要もないし、そこで自走だけで頑張ろうとすることで消耗しているところもあるかもしれません。

昨日は1だったけれども、明日は5まで進めたい、と考えたところで、自転車や車といった移動手段を考えつくかもしれませんね。

明日までに5まで進んで欲しい、と言われた時には、最初は絶対にムリ、と感じられてしまいます。

そこで本当に出来るとしたら?と視点を切り替えていく必要があります。

自分の視点だけで考えているよりも、別のアプローチが状況を大きく変えてくれる可能性もあります。

これまでの延長で物事を考えない為にも、前提を変えるような知識を知ろうとする姿勢が求められます。


苫米地英人コレクション4 圧倒的な価値を創る技術[ゲシュタルトメーカー]

新品価格
¥1,430から
(2023/12/24 10:34時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人生100年時代と言われる時代だからこそ、どのように人生と向き合って生き抜いていくのか。

○現状に縛られない生き方を実現していきたい。

○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。

○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。

心の豊かさを拓いていく為の、マインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。

☆ご登録はこちらから受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023年12月24日

普段から自分に都合の良いものを引き寄せる特性を活かす

これまでの経験の中でも、「今日は何となく良い日になる」と思った日は、気持ちよく過ごせた日もあったのではないでしょうか!?

とくに朝、起きた時に、清々しい目覚めで始まることによって、不思議と良い一日に恵まれます。

実際に客観的に見れば、1日を細分化していくと、良い時間帯もあれば、良くない時間帯もあります。

日常の出来事をどのように受け止めることが出来るのか、という認識も前提によって変わってきます。

とくに小さな幸せの感情は、普段なら見過ごしていることが多いところにあります。

電車を1本乗り遅れたせいで、前の電車なら座れなかったけれども、座ることが出来た。

5分待たされたせいで、たまたまチェックしたニュースで良い情報を入手できた。

と言った感じで、ちょっとしたきっかけが大きな分かれ目になることがあるかもしれません。

そうした意味でも、自分にとって必要なものを探すときにも、きっと見つかる!というイメージを脳に持たせていくことが大切ですね。

もちろん、その確率を高めていくにも、日頃から持ち合わせている問題意識も、その検索ワードを持たせられることが大事です。

事前の準備があってこそ、偶然の直観の活かし方が見えてくるもの。

普段から学び続ける姿勢を持たせながら、ちょっとした脳のクセを活かしていきたいものです!


Dr.苫米地の「脳力」の使い方

新品価格
¥900から
(2023/12/23 11:33時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人生100年時代と言われる時代だからこそ、どのように人生と向き合って生き抜いていくのか。

○現状に縛られない生き方を実現していきたい。

○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。

○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。

心の豊かさを拓いていく為の、マインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。

☆ご登録はこちらから受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023年12月23日

選択と集中からみる気持ちの切り替えの秘訣

人生の中で成長を重ねていくにつれて、もっと欲しい、良くしたい!という気持ちも高まってくるものですよね。

ないものねだりをすることによって、自分を高めていくことが出来る一方で、欲しがる気持ちが足元を見失わせてしまうこともあります。

選択と集中のキーワードも、自分の人生のサイクルの中で、何を循環させていくのか?という視点も取り入れてみたいところです。

何かを手に入れる為に、何を手放していくのか。

これは、次のゴールを見据えるうえでも、重要なポイントと言えるでしょう。

これまでの価値観を持って、次のゴールをイメージしようとすることが、過去の延長になり得るということ。

その延長にはない可能性はないのだろうか?と見つめ直していきます。

とくに自分にとってこれだ!と思える可能性が見えてくるのは、新たな視点を取り入れた時にあります。

例えば、自転車で行ける範囲で、どこまで行こうか?とアイデアを巡らせているよりも、飛行機で行ける範囲で、どこまで行こうか?と視点を切り替える。

そこで世界の見え方がかわるくらいのインパクトがあるでしょう。

自分の持つ可能性は、これまでの知識や経験をベースにすることで、制約をかけているところがあったりします。

これからの自分にとって必要な制約に対して、どのように集中と選択を繰り返していくのか。

これまでと1つ違う視点からあり方も見つめ直していきたいものですね。


限りある時間の使い方

新品価格
¥1,833から
(2023/12/22 20:20時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人生100年時代と言われる時代だからこそ、どのように人生と向き合って生き抜いていくのか。

○現状に縛られない生き方を実現していきたい。

○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。

○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。

心の豊かさを拓いていく為の、マインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。

☆ご登録はこちらから受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

2023年12月22日

感情との向き合い方が、普段の幸福感を決めている

あなたにとって幸せを感じられる瞬間にはどんな時を起こい浮かべられるでしょうか!?

自分が何かを成し遂げた時や身近な存在が成功を勝ち取った時など、ポジティブな臨場感が湧き上がってきたと思います。

嬉しい!気持ちいい!清々しい!といったプラスの感情も、その瞬間は嬉しく感じられるところがあっても、だんだんと薄れてしまうもの。

色々な意味で、感情の持つ力は長続きしていかないもの。

良い時もあれば、悪い時があるのも、感情が鵺(ぬえ)のようにつかみどころがないものだから、と見ることも出来ますね。

今の状況がずっと続くわけではない、と切り替えられることから感情とも向き合っていきたいところです。

良いことがあったら、次の良いことにどのように繋がていくのか。

悪いことがあったとしても、次に良いことに繋げていくには、何が必要なのか。

とくにネガティブに感じられる時にこそ、その状況からポジティブな要素を見出す姿勢を大切にしていきたいところです。

今は上手くいかないことでも、小さなきっかけが大きな気づきに繋がることもあります。

気持ちの落ち込みを感じられる時にこそ、良かったところに目を向けてあげてください。


人生のモヤモヤを解消する思考整理術: ストレスレスな人生を手に入れるマインドデザイン実践術

新品価格
¥480から
(2023/12/21 10:57時点)




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

人生100年時代と言われる時代だからこそ、どのように人生と向き合って生き抜いていくのか。

○現状に縛られない生き方を実現していきたい。

○ネガティブな感情やストレス、モヤモヤに振り回されない人生を描いていきたい。

○自分にまだ見えていない可能性を掴み取っていきたい。

心の豊かさを拓いていく為の、マインドセットの秘訣をメルマガでも配信しています。

☆ご登録はこちらから受付中です☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
プロフィール
co-hiroさんの画像
co-hiro
認知科学、心理学に基づく、知の体系をベースとしたマインドデザインを提唱しています! マインドセット、行動術、学習法といった切り口から独自の視点で、夢を叶えるためのマインドデザインの秘訣を公開中! 各記事に対しての、関連書籍もご紹介しています。
プロフィール
☆電子書籍のご案内☆ マインドデザイン実践術(第1弾)※2024年10月内容改定

ここから始まる あなたの夢を叶える マインドデザイン実践術: マインドセット×行動×学習の習慣が変われば、人生は変わる

新品価格
¥650から
(2024/10/3 18:33時点)

マインドデザイン実践術(第2弾)※2024年10月内容改定

人生革命 あなたの夢を120%叶えるマインドデザイン実践術: あなたの無意識を活用すれば人生は劇的に変わる!

新品価格
¥600から
(2024/10/11 18:33時点)

マインドデザイン実践術(第3弾)※2024年10月内容改定

ここが違う!チャンスを掴む人の成功脳: あなたの人生に変革をもたらす マインドデザイン実践術

新品価格
¥580から
(2024/10/26 19:55時点)

ファン
こちらの応援も是非、お願いいたします! PVアクセスランキング にほんブログ村
心理学ランキング
検索
<< 2023年12月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
http://www.blogpeople.net/ping/