こんなことをやってみたい、と想いが高まってきたときに、つい言い訳となってしまうのが、「時間がない」問題ではないでしょうか。
とくにモチベーションを高まってきたときほど、急に忙しくなってしまうのは、何かにつけて時間のせいにしているところがあったりします。
ここであなたに与えられている時間は1日24時間だからこそ、まずは使い方を変えてみること。
その中でも割かなくてもよいことに、時間を費やしてしまっているところが見られるはずです。
何かを手にするには、手放すものを決めてしまうこと。
この順序に沿って、自分時間を確保する為に見つめ直してみたいところです。
もちろん、自分時間を確保できたとしても、やることがなければ、改善もムダにしてしまいます。
目的と手段を混同しない為にも、理想やゴールの為に時間を作る意識を大切にしていきたいところです。
新しく何かを始める際に、これはもういいかな、と思えたところで、スパッと手放すものを決めてしまうことから、人生の流れも変わり出していくはずです。
![]() |
いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学 (早川書房) 新品価格 |

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【マインドデザイン メルマガのご案内】
人生100年と言われる時代だからこそ、マインドセットのあり方でも見つめ直したいものがあります。
○現状に縛られない生き方を目指していきたい!
○ストレス、モヤモヤといったネガティブな感情に振り回されない人生にしたい!
○まだ見えていない可能性を掴み取っていきたい!
現状の壁を乗り越えていく為のマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信しています。
☆メルマガへのご登録はこちらのページから☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆