果たして正しい方向性に進んでいるのだろうか?と疑問が生まれてくることから、諦めの気持ちにも繋がってしまいます。
もしかしたら、ここから別の可能性に目を向ける必要があるのかもしれません。
その一方で、いつも別の可能性に目を向けるばかりで、三日坊主になってきたのであれば、ここでは気をつけてみたいところです。
目の前の選択肢を増やすことが、成功の可能性を高めるとは限らない、という点ですね。
あなたの持つ可能性を最大化するためにも、何故、選択肢の増加が、プラスになるとは限らないのか?
それは選択肢が増えることから、それだけ悩みが増えることも意味しているからです。
Aを選べば、こんな良いことがあるし、Bを選べば、別の良いことがある。
それでは、Cを選べば、こんな良いこともあるかな、といったかたちで、全てが検討に終われば、そこで変わるチャンスを逃してしまうことにもなります。
視野を広げることが大切なことである一方で、これだ!と決めたところで深掘りしていくプロセスも大切にしたいところです。
少なくとも、目の前のことに3か月は没頭してみる。
いずれにしても、自分で選択したことに後悔しないことが、最終目的のはずです。
![]() |
成功はメンタルが9割 最速で夢を叶えるマインドデザイン実践術: 心が変われば未来が変わる 新品価格 |

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【マインドデザイン メルマガのご案内】
人生100年と言われる時代だからこそ、マインドセットのあり方でも見つめ直したいものがあります。
○現状に縛られない生き方を目指していきたい!
○ストレス、モヤモヤといったネガティブな感情に振り回されない人生にしたい!
○まだ見えていない可能性を掴み取っていきたい!
現状の壁を乗り越えていく為のマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信しています。
☆メルマガへのご登録はこちらのページから☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆