何かを突き詰めていくにも、じっくりと腰を据えてみる姿勢が大切。
逆に少しかじっては、これは自分に合わない、と決めつけているだけでは、見えてこないものがあります。
まずはどれだけ1つのことに向き合う時間を大切に出来るのか。
その先に見えてくるものを大切にしていきたいところです。
1つのことを深掘りしていくことによって、結果的に他の可能性と繋がっていくことにもなります。
1つの疑問があって、解決したら、次の疑問が出てくる。
目の前のなぞ解きを楽しむプロセスがあって、日常にも変化を加えられます。
今、自分が頑張っている仕事についても、同じことが言えます。
自分だけで頑張っているように見えても、1人で完結するものではなく、誰かに影響を与えることもあれば、受けているところもあります。
色々な分野で機能を果たしている人がいるから、今の自分もあると捉えてみることから、世界を見る目も変わり出していくものです。
![]() |
新品価格 |

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【マインドデザイン メルマガのご案内】
人生100年と言われる時代だからこそ、マインドセットのあり方でも見つめ直したいものがあります。
○現状に縛られない生き方を目指していきたい!
○ストレス、モヤモヤといったネガティブな感情に振り回されない人生にしたい!
○まだ見えていない可能性を掴み取っていきたい!
現状の壁を乗り越えていく為のマインドセットの秘訣をメルマガ(無料)でも配信しています。
☆メルマガへのご登録はこちらのページから☆
https://fanblogs.jp/lifedesign7/archive/1647/0?1667472151
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆