記事
第289回 出獄の日のO氏(一) [2016/07/11 22:38]
文●ツルシカズヒコ
一九一九(大正八)年八月八日、大杉は東京監獄から野枝に第二信を書いた。
シイツがはいつてから何にもかもよくなつた。
あれを広くひろげて寝てゐると、今まで姿の見えなかつた敵が、残らず皆んな眼にはいる。
大きなのそ/\匐つてゐる奴は訳もなくつかまる。
小さなぴよん/\跳ねてゐる奴も、獲物で腹をふくらして大きくなつてゐるやうなのは、直ぐにつかまる。
斯んな風で毎晩々々幾つぴち/\とやつつける..
第267回 米騒動 [2016/06/30 10:10]
文●ツルシカズヒコ
野枝は『婦人公論』一九一八年七月号(第三年第七号)に「喰ひ物にされる女」(大杉栄全集刊行会『大杉栄全集別冊 伊藤野枝全集』/『定本 伊藤野枝全集 第三巻』)を書き、売春問題を論じている。
以下、要点をピックアップ。
●売春という「商売」が原始の時代から今日まで、人種を問わず、存在し続けているのは、それを必要とする何かの原因があるからである。
●野枝はシヤルル・ルトウルノ著『男女関係の進化』(大杉の匿名..
第247回 築地の親爺 [2016/06/11 09:28]
文●ツルシカズヒコ
一九一七(大正六)年の秋も深まったころ。
米が買えず大杉と村木は五銭の芋をフカシして腹を満たし、野枝と魔子が横たわる布団の裾に潜り込んで暖を取り、しかも眼の前には収入のなんの希望もないそのころ。
大杉は平気で雑誌発行の計画を立てていた。
その日も、村木は大杉とふたりで野枝が寝ている布団の裾に潜り込み、大杉の自信たっぷりの雑誌発行計画を笑いながら聞いていた。
すると、来訪者があった。
..
第210回 ポワンチュの髯 [2016/05/23 16:15]
文●ツルシカズヒコ
岩野泡鳴は一九一六(大正五)年十月十二日の日記に、こう書いている。
十月十二日。雨。大杉氏、野枝氏と共に来訪。
(「巣鴨日記」/『泡鳴全集 第十二巻』)
大杉と野枝は泡鳴に借金の申し込みに行ったと推測される。
『日録・大杉栄伝』によれば、大杉と野枝が麹町区三番町六四の下宿・第一福四万館を出て、本郷区菊坂町八二の菊富士ホテルに移ったのは十月十五日だった。
ふたりで三十..