2009年12月05日
強制的に買わされるもの
皆さん、火災報知機は付けましたか?
我が家は11月中旬に引越しする事が分かっていたので、それ以降に取り付けることを考えていていました。くどいようですが、前に住んでいた家は九州の田舎とは言えまずまずの豪邸(笑)。まともに火災報知機を用意しようとすれば7〜8個は用意しないといけなかったんですが、この家では(少々ケチっているのもありますが)4個でおさえました。
で、取り合えずダイニングキッチンに1個、あとは両親の寝室と私の部屋、2階の踊り場…にしようと思ったのですが、それでは2階に集中してしまうんで私の部屋は外して仏壇のある1階の和室に取り付けることに。まぁ、踊り場の火災報知機が鳴っても気付かないようじゃアウトだし(笑)。
それよりも仏壇にはロウソクやら線香なんかの火があるんで、こっちの方が完全に優先順位が上ですし、姉の家族が泊まりに来たらそので寝ると思うんで。
そんでもって今回は楽天でセットを買いましたが、なかなかお買い得でした。まぁ、ネットのショップなんかは売れると思って仕入れたモノ(例えば浄水器のカートリッジや電動はブラシ&スペアブラシなど)をある程度すると安売りする事がありますんで、そろそろ狙い時じゃないかな。
そう言う意味ではもう一つ。強制的に買わされる地デジチューナーももしかしたらココ一年が狙い目じゃないかと。今やオークションを上手く使えば3,000円台で買えるかもしれませんが、多分アナログ放送終了の半年前、3ヶ月前、1ヶ月前と切りの良いタイミングでだんだんと入手困難になってきそうな気がします。当然、その段になって「いくら出しても良いから!」って人も出てきそうですが…とは言え、その頃になると逆に値崩れするかも。
いや、新しい家はまだテレビの受信の仕組みが良く分かってなくて、電気屋さんに来てもらう予定ですが…元からあるアナログ放送が見られるテレビにブースターがついていて、そのブースターを切ると別のテレビソケット(アンテナの取り込み口)につないでる地デジテレビが映らなくなる。そんでもって2階のテレビソケットじゃアナログ放送は映らずに地デジは映る。
って事で、一足早く地デジ対応しなきゃいけないかなぁ…と悩んでるところです。
我が家は11月中旬に引越しする事が分かっていたので、それ以降に取り付けることを考えていていました。くどいようですが、前に住んでいた家は九州の田舎とは言えまずまずの豪邸(笑)。まともに火災報知機を用意しようとすれば7〜8個は用意しないといけなかったんですが、この家では(少々ケチっているのもありますが)4個でおさえました。
で、取り合えずダイニングキッチンに1個、あとは両親の寝室と私の部屋、2階の踊り場…にしようと思ったのですが、それでは2階に集中してしまうんで私の部屋は外して仏壇のある1階の和室に取り付けることに。まぁ、踊り場の火災報知機が鳴っても気付かないようじゃアウトだし(笑)。
それよりも仏壇にはロウソクやら線香なんかの火があるんで、こっちの方が完全に優先順位が上ですし、姉の家族が泊まりに来たらそので寝ると思うんで。
そんでもって今回は楽天でセットを買いましたが、なかなかお買い得でした。まぁ、ネットのショップなんかは売れると思って仕入れたモノ(例えば浄水器のカートリッジや電動はブラシ&スペアブラシなど)をある程度すると安売りする事がありますんで、そろそろ狙い時じゃないかな。
そう言う意味ではもう一つ。強制的に買わされる地デジチューナーももしかしたらココ一年が狙い目じゃないかと。今やオークションを上手く使えば3,000円台で買えるかもしれませんが、多分アナログ放送終了の半年前、3ヶ月前、1ヶ月前と切りの良いタイミングでだんだんと入手困難になってきそうな気がします。当然、その段になって「いくら出しても良いから!」って人も出てきそうですが…とは言え、その頃になると逆に値崩れするかも。
いや、新しい家はまだテレビの受信の仕組みが良く分かってなくて、電気屋さんに来てもらう予定ですが…元からあるアナログ放送が見られるテレビにブースターがついていて、そのブースターを切ると別のテレビソケット(アンテナの取り込み口)につないでる地デジテレビが映らなくなる。そんでもって2階のテレビソケットじゃアナログ放送は映らずに地デジは映る。
って事で、一足早く地デジ対応しなきゃいけないかなぁ…と悩んでるところです。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image