2015年03月30日
長崎から戻りました
今回泊まったホテルがネット環境も無い安ホテルだったんで、長崎滞在中に更新できませんでした。そのため土日のネタを書こうかと思いましたが、ちょっと疲れもあるんでざっくりと。
これは前日に当たる土曜の夜、彼に所縁のある人間で飲んだ後に別のところで書いた文章。「思い出話と言う名の悪口、馬鹿話の対象であるヤツが居ないと言うこと、日頃から気に掛けてる訳でもないクセに、事実を認識しなければならない今、何とも言えない虚無感がある」
そして今日、その事実を認識することとなりました。さすがに遺影を見た時は"何とも言えない"どころではない
彼を知り、ここを見ている人も少ないと思いますんでホンネベースでイロイロ書きますと…正直なところ、ヤツって生前よりも人望があるんじゃねぇ?って軽口を叩いてしまいましたが、それでもこれだけ人が集まったか…って感じました。
皆、それなりに責任ある立場になり、家庭を持つなどでフットワークが悪くなる年代。それを考えるとよく人が集まったと思います。いや、前にも書きましたが故人である彼とは生前、衝突することも少なくなく、それでいていがみ合ってると言うほどでもない程度の間柄、無理して足を延ばすほどでもないのでは?と言う気持ちがなくもなかったのですが、やはり行って良かった。
そして学生時代に撮った写真の中でたまたま彼と一緒に写っていた写真、集合写真をFacebookに載せていたのですが、それを遺族の方に見せたところ学生時代の写真が少なく、ぜひプリントアウトしてほしいと頼まれました。
これ、せっかくなのでたった2枚とは言わず、この文章を読んでいる方で彼の学生時代の写真をお持ちでしたらご連絡ください。できればスキャナー取り込みなどをしてファイルにしてもらうとありがたい。写真プリントとUSBメモリ(今は300円くらいで手に入るし)を同封して郵送しようと考えています。
最後に冗談っぽく「次に集まるときは…」と言ってましたが、できれば順番と言う事で私の番であることを願います。それが何年後になるか分かりませんが、つくづく自分の事で自分より年上の人間に喪服を着せることが無いように思いましたが、こればっかりは…
何となく取り止めのない文章になりましたが、私が懇意にしてもらっている御隠元から頂いた言葉で締めくくりましょう。
「生は偶然、死は必定」
生きていることが当たり前で死は偶然に訪れると思いがちな日常生活。しかし、人に死が訪れる事は確実な事であり、生きている事こそ偶然の上に立っている。この言葉を思い出しながらも、明日からはまた怠惰で惰性の生活に戻って行くんだろうなぁ。
これは前日に当たる土曜の夜、彼に所縁のある人間で飲んだ後に別のところで書いた文章。「思い出話と言う名の悪口、馬鹿話の対象であるヤツが居ないと言うこと、日頃から気に掛けてる訳でもないクセに、事実を認識しなければならない今、何とも言えない虚無感がある」
そして今日、その事実を認識することとなりました。さすがに遺影を見た時は"何とも言えない"どころではない
彼を知り、ここを見ている人も少ないと思いますんでホンネベースでイロイロ書きますと…正直なところ、ヤツって生前よりも人望があるんじゃねぇ?って軽口を叩いてしまいましたが、それでもこれだけ人が集まったか…って感じました。
皆、それなりに責任ある立場になり、家庭を持つなどでフットワークが悪くなる年代。それを考えるとよく人が集まったと思います。いや、前にも書きましたが故人である彼とは生前、衝突することも少なくなく、それでいていがみ合ってると言うほどでもない程度の間柄、無理して足を延ばすほどでもないのでは?と言う気持ちがなくもなかったのですが、やはり行って良かった。
そして学生時代に撮った写真の中でたまたま彼と一緒に写っていた写真、集合写真をFacebookに載せていたのですが、それを遺族の方に見せたところ学生時代の写真が少なく、ぜひプリントアウトしてほしいと頼まれました。
これ、せっかくなのでたった2枚とは言わず、この文章を読んでいる方で彼の学生時代の写真をお持ちでしたらご連絡ください。できればスキャナー取り込みなどをしてファイルにしてもらうとありがたい。写真プリントとUSBメモリ(今は300円くらいで手に入るし)を同封して郵送しようと考えています。
最後に冗談っぽく「次に集まるときは…」と言ってましたが、できれば順番と言う事で私の番であることを願います。それが何年後になるか分かりませんが、つくづく自分の事で自分より年上の人間に喪服を着せることが無いように思いましたが、こればっかりは…
何となく取り止めのない文章になりましたが、私が懇意にしてもらっている御隠元から頂いた言葉で締めくくりましょう。
「生は偶然、死は必定」
生きていることが当たり前で死は偶然に訪れると思いがちな日常生活。しかし、人に死が訪れる事は確実な事であり、生きている事こそ偶然の上に立っている。この言葉を思い出しながらも、明日からはまた怠惰で惰性の生活に戻って行くんだろうなぁ。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
>ご遺族の方もel師匠が持参してスマホで提示されてた在りし日の壮健なF氏との写真に興味を示されて様でしたね。
>デジタルデータで残せる時代になったおかげですかなあ。
そんなに年寄りとの自覚はありませんが、それでも我々が学生時代の写真のやり取りと言うと、撮影係が後日プリントした写真をアルバムにセットし、俺はこれを1枚、これを2枚…ってやってたんですからねぇ。
>ところで、所属サークルの往時の写真アルバムはどなたが管理されてるのでしょうか?当日の話を聞いた限りでは誰かが今も持ってるみたいな事でしたが。是非F氏関連の写真をピックアップして(略)
アルバム係と言えばS君。彼の携帯の番号も20年以上前に入手したものなんで、今も生きているか怪しいし。
>今回はたまたま共通の友人からの事前の病状リークとel師匠のOBネットワークがありましたので不幸中の幸い(?)遠方近傍から今回10人ほどが集まりました。
ネットワークと言えば、今回は本当に気を使いました。例えば何年も連絡を取っていない学生時代の友人、知人がいきなりF氏の訃報を聞いたとして、リアクションに困るでしょう。参列の強要と取られるのも心外ですし、教えて欲しかったとする人もいるかもしれないし。
>ただ、やはり約20年ぶりに逢う懐かしい人とかの会合は・・・こういう場で無いとなかなか無いものでして。この点に関しては不謹慎ながら故人の方に感謝しないといけないかなあ。
これもどっかで書きましたが、彼が同窓会の人集めなんか絶対にしないヤツでしたが、彼主催の最初で最後の同窓会と割り切った部分もあります。
で、主題の「写真」ですが、引き続きご連絡をお待ちしています。(ってか、写真×2にメモリーだけじゃ味気ないんで一筆添えようと思いますが、やっぱ直筆で…ってプレッシャーが(笑))
先方も参列者の総数を微妙に読みきれなかったようで、ご自宅で人が溢れてしまい、我々大学時代の仲間内連中と早々に引き払ったおかげで、ご遺族とお話が十分にお話出来なかったのが少々心残り。
>学生時代の写真
ご遺族の方もel師匠が持参してスマホで提示されてた在りし日の壮健なF氏との写真に興味を示されて様でしたね。
デジタルデータで残せる時代になったおかげですかなあ。
ところで、所属サークルの往時の写真アルバムはどなたが管理されてるのでしょうか?当日の話を聞いた限りでは誰かが今も持ってるみたいな事でしたが。是非F氏関連の写真をピックアップして(略)
>次に集まるときは
訃報っての言うのはまさしく晴天の霹靂って奴だし気にしすぎてちゃあ身が持ちません。斯く言う明日は我が身かも?(笑)
今回はたまたま共通の友人からの事前の病状リークとel師匠のOBネットワークがありましたので不幸中の幸い(?)遠方近傍から今回10人ほどが集まりました。
逆に訃報を知らずに日々の生活に追われる方のほうが多いのかも。葬儀に参列すると言う事は故人に対する生前の思い入れ深さもさる事ながら、義理やしがらみ・関係に対する区切りやけじめなども複雑に絡み合うので執り行なう側はモチロン参列する側でも非常に気を使います。
#例えば故人に対する金銭や恋愛・人間関係などの清算とか。
以上の理由をもってなるべくなら葬儀はやりたく・行きたく無いものですね。
ただ、やはり約20年ぶりに逢う懐かしい人とかの会合は・・・こういう場で無いとなかなか無いものでして。この点に関しては不謹慎ながら故人の方に感謝しないといけないかなあ。
最後にMuramasa氏に結局連絡がつかなかったのは多分本人は葬儀あるの忘れてるとみた(笑)
あと、オススメのど飴関連のおみやげを師匠に渡せばよかったかなあと今気づいた次第。