アフィリエイト広告を利用しています

広告

posted by fanblog

2017年05月04日

【方針転換】フルマラソンを頻繁に出続けると記録更新につながるのか?

先日、11月の「おかやまマラソン」に向けたトレーニング計画を立てたが暑い時期に長距離を走る自信がないため断念することにした。

とにかく私は「暑さ」に弱い。4月に走ったフルマラソンではまさかの4時間オーバー。昨年11月の「おかやまマラソン」は快晴の中、後半バテバテで何とかサブ4を死守するのがやっと。10月には過去3回フルマラソンを走っているが、いずれも30キロ以降走れなくなり撃沈している。

今年2月から3ヶ月連続でフルマラソンを走ってみて感じたのはレースを頻繁に入れていく「川内式」は自分には向いていない。走るごとに調子を崩していき記録が悪くなっていく。ダニエルズ本によると、レースの距離3キロごとにジョグ(回復)のみの日を1日挟むとある。5キロレースでは1(2)日、10キロレースでは3日といった具合だ。フルマラソンを走った後は最低でも2週間という期間、回復(ジョグのみ)に時間を取られるわけだ。私は40歳を越えた中年ランナー、これまでの経験上、疲労が回復するのに1ヶ月くらいは掛かる。

それに、フルマラソンを走る前にはトレーニング以外でもそれなりの準備が必要。私の場合、3日前からミネラルウォーターを買い込んで普段より多めの水分補給を心がけ酒は少し控える。前日昼食はカツ丼大盛、夕方からはお茶、コーヒーは止める。夕食はカレーライス&サラダを大盛、寝る前までにOS - 1を2本飲み、当然酒は禁止。当日朝はスタート時間の4〜5時間前に起床。焼鮭、御飯、味噌汁の朝食後は梅干し入りのおにぎり4つをスタート時間までに食べ、OS - 1も1本飲む。小食の自分にこの食事量はけっこう辛い。

これだけの準備、完走後の回復期間に負荷のかかる練習ができないことを考えると年に何度もフルのレースに出続けるのは効率が悪い気がするし、最近はフルマラソンに係る全ての準備に精神的負担がかかるようになってきた。

フルマラソンは記録が出やすい2月のみの出場とし、その後は5〜10キロ、少し涼しくなってきた秋ごろからハーフのレースで記録を狙って行こうと考えている。トレーニング計画はダニエルズの5〜10キロレース用プログラムを使いたい。

11月の「おかやまマラソン2017」は申し込んでいるので当選したら予定通り出場、落選すれば同時期にハーフマラソンを探してみる予定。

この記事へのコメント
コメントを書く

お名前:

メールアドレス:


ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6228767
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
プロフィール
グロム35さんの画像
グロム35
中年おやじランナーです。マラソンが唯一の趣味で、走り始めて2年目でサブ4達成、現在はサブ3.5を目標としてトレーニングを積んでいます。
★フルマラソン自己ベスト★
3時間38分09秒
プロフィール
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリーアーカイブ
最新記事
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。