2021年07月31日
しばらくブログを休止します。
今週は夕方〜深夜勤務だった。帰宅後、1日でもよいから走ろうと思っていたが結局走ることができなかった。生活費を稼ぐのに嫌々今の職場に日々行かねばならない現状、将来的な不安。。。さらには20年以上住んできた同居人と大喧嘩して、精神的に何もやる気が起こらない状態となった。
これまで何とか土日だけは走ってきたが、もうその気も起きない。ただ一日をやり過ごすだけの廃人状態となっており、もう趣味のランニングを続けられる状況ではなくなった。
来年2月末のレースでサブ4の実力を取り戻したいと考えていたが、コロナ禍でレース自体があるのかないのかもはっきりせず、目標が定まらないというのもある。あらためてレースに挑むというのが最大のモチベーションだったと実感する。
今の自分の状況で思い出すのは、本(ランニング革命)に、レースで自己ベストを更新できないのは身体よりもメンタルの問題が大きいという趣旨の事が書いてあったのは納得できる。
同居人問題、あるいは仕事の環境、いや両方?が解決できた時、本気で自己ベストを狙える環境に戻れるのだと思う。
精神的に病んで、せいぜいジョグ程度しかできなくなった今、練習記録を記事に残す必要もないだろう。いつの日か、心が回復しポイント練習ができるような状態になってからブログを再開したい。
これまで何とか土日だけは走ってきたが、もうその気も起きない。ただ一日をやり過ごすだけの廃人状態となっており、もう趣味のランニングを続けられる状況ではなくなった。
来年2月末のレースでサブ4の実力を取り戻したいと考えていたが、コロナ禍でレース自体があるのかないのかもはっきりせず、目標が定まらないというのもある。あらためてレースに挑むというのが最大のモチベーションだったと実感する。
今の自分の状況で思い出すのは、本(ランニング革命)に、レースで自己ベストを更新できないのは身体よりもメンタルの問題が大きいという趣旨の事が書いてあったのは納得できる。
同居人問題、あるいは仕事の環境、いや両方?が解決できた時、本気で自己ベストを狙える環境に戻れるのだと思う。
精神的に病んで、せいぜいジョグ程度しかできなくなった今、練習記録を記事に残す必要もないだろう。いつの日か、心が回復しポイント練習ができるような状態になってからブログを再開したい。
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/10881787
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
「あなたは自分が思ってるより断然速い」というお言葉、胸に響きました。最近は精神面、体調も復調してきており、3月から、来年のそうじゃ吉備路マラソンに向けてトレーニングを再開する予定です。
でもわかる気がする。だってあなたは自分の殻に閉じこもってばかりだったから。生活も考え方も練習も。何が太極拳だよランニングに。無理だって、それじゃ煮詰まるよ。
仲間を探してごらんって以前言いました。あなたは無理だって言ったけどその気になれば無理じゃないよ。リアルな交流からしか人は学んだり成長は出来ないよ。
大体ブログのタイトルからして甘えてるよね。底辺男とか。人生うまくいかないって言ってますけど、うまくいってる人は自分のこと底辺だとか絶対言わない。思ってない。収入額関係なく。あなたは自分を憐れんでいる。意識的にか無意識的にか。誰か見て見て、俺はこんなもんじゃない、っていう妙なプライドだけ高くて、現実を見て向き合い交わろうとしていない気がするんだけどどうだろう。
介護の仕事してるんだろ?あなたを必要としてたり頼ってる人たちがいるんじゃないのかい。その職場は自分に何も帰ってこないところかい?自分にその気がないから何も学べない、やりがいが感じられないのじゃないのかい。
最近はどうしてるの。走ってないの?もったいないよね。あなたは自分が思ってるより断然速いと思うよ。でも何事も人のせいにしてばかりではランニングサブ3.5など夢のまた夢ですね。
俺けっこう長いことこのブログ読んでるんだよね。時々コメントもしてる。チェックしてみてくれよ。だからこそ残念なんだよ。あなたのマラソン人生、陰ながら応援してるつもりなんだ。うまくいってくれって思ってるんだよ。そうじゃマラソンでサブ3.5達成するのを楽しみにしてるんだよ。
なぜって、俺もあなたと同年代で自己ベストが3時間41分でサブ3.5まで何年も足止め食らってるから。基本1人で本を頼りに走ってる。ただランニングについて会話ができる環境は周囲にある。これは大きいよ。だから俺もあなたと同じくいつかはサブ3.5出して別府大分毎日マラソンに出る目標を掲げていられるんだな。老化を感じながらもね。
悪いこと書いてきちゃったけど許してほしい。
最後に提案。1.タイトル「底辺男」変えましょう。2.アルコールはほどほどにしましょう。3.自分を大事に、同居人を大事にしましょう。
2,3は自分にも言い聞かせてます(笑)。
ブログとランニング再開待ってるよ!
コメント有難うございます。これまでの人生と同様、ランニングもうまくいかないようです。身の丈に合った仕事を探し、ランニングに打ち込める環境を作ることが最優先だと思っています。サブ3.5は諦めていませんので、いつかは復活します。
現状では週末しか走る気力はないですが、何とかジョグだけは続けております。このままサブ3.5を諦めることだけはしたくないので、いつかは復活したいと思います。
記録に拘らずジョグだけでも続けていつの日か復活される事をお待ちしています!