2017年03月11日
マラソン4年目を振り返るC 〜「3時間切り請負人が教える! マラソン<目標タイム必達>の極意」に沿って練習する日々〜
「第1回おかやまマラソン」で自己ベスト更新できたのは初フル挑戦!サブスリー挑戦!マラソンは「骨格」で走りなさい (SB新書)に書いてあったピストン走法にフォームを変えたのと細胞分裂走のおかげだと思う。3カ月後にマラソン4年目の最後である「そうじゃ吉備路マラソン」が控えている。このレースに向けてこれまでやってきた練習を継続しようかと思っていた。
ただ、この25キロを鼻呼吸の限界で走る細胞分裂走は週1度とはいえ、かなり負荷が高いので前日からナーバスになってしまう。よく考えるとこんなキツい練習をしたにもかかわらず、たった4分程しか記録を更新できていないのか。。。
もうこんな辛い練習を続けていく精神力はない、もっと効率的な方法はないだろうか?Amazonで物色して読んだ本にちょうどしっくりくるものがあった。
「3時間切り請負人が教える! マラソン<目標タイム必達>の極意」
3時間走や30、40キロ走などの長距離走はやらなくても15キロまでの距離をコツコツ走ればフルマラソンやウルトラマラソンを完走できる走力は身につく。インターバル走などのスピード練習は必要なし。頑張って苦しい練習をしてもかえって疲労をためるだけで実力は付いてこない。
このような内容であり、かつてスピード練習ばかりやって調子を崩し過去ワースト記録を出した経験があったので共感できる部分が多くあった。来年11月の「第2回おかやまマラソン」までの1年間はこの本の教えに従って練習していくことに決める。
レベル別の週間メニューが書いてありサブ3.5の練習は下記のとおり。
月:休み
火:40ジョグ(6:30/km)
水:10キロビルドアップ(キロ6分⇒5分)
木:40ジョグ(6:30/km)
金:40ジョグ(6:30/km)
土:40ジョグ(6:30/km)
日:15キロビルドアップ(キロ5分30秒⇒5分)
こんなぬるい練習で果たして速くなるのだろうか?疑問はあったが精神的に楽であり継続はできそうだ。
2015/11:月間走行距離146.48km(第1回おかやまマラソン含む)
短期間でフルのレースを2つ走ったため週2、3回10キロ程度のジョグのみ。
12月:月間走行距離265.04km
1週目までは3日連続休養をしたりとあまり走れなかったが、それ以降は本の内容どおり短い距離をコツコツと走る。
上記の週間メニュー通りのペースではないが無理はせず調子のよい時はラスト5キロをビルドアップ、ジョグのラスト1キロは4:30/km程度のペース走る。夜勤明け帰宅ランの15キロ以外は8〜10キロのジョグ、4:50/kmでの20キロ走1回。
2016/1月:月間走行距離297.63km
週1回の休養以外は全て走る。ただ、16時間拘束された後の夜勤明け帰宅ラン15キロは寝不足で辛いものがありビルドアップしても5:00/kmのペースは出せなかった。
2月:月間走行距離304.03km(そうじゃ吉備路マラソン2016を含む)
レースの月に入ったが、負荷が少なく毎日少ない距離をコツコツと積み上げていく練習のため疲労はなくテーパリングは必要ない。先月とほぼ同様の練習量をこなし月末のレースを迎えることになる。
◆関連記事
マラソン4年目を振り返る@〜走る気力を失った日々に読んだマラソン本で復活する〜
マラソン4年目を振り返るAレース〜「名古屋アドベンチャーマラソン2015」でまたも撃沈〜
マラソン4年目を振り返るBレース〜「第1回おかやまマラソン2015」で自己ベスト更新!〜
マラソン4年目を振り返るDレース 〜そうじゃ吉備路マラソン2016で更に記録更新!〜
ただ、この25キロを鼻呼吸の限界で走る細胞分裂走は週1度とはいえ、かなり負荷が高いので前日からナーバスになってしまう。よく考えるとこんなキツい練習をしたにもかかわらず、たった4分程しか記録を更新できていないのか。。。
もうこんな辛い練習を続けていく精神力はない、もっと効率的な方法はないだろうか?Amazonで物色して読んだ本にちょうどしっくりくるものがあった。
「3時間切り請負人が教える! マラソン<目標タイム必達>の極意」
3時間走や30、40キロ走などの長距離走はやらなくても15キロまでの距離をコツコツ走ればフルマラソンやウルトラマラソンを完走できる走力は身につく。インターバル走などのスピード練習は必要なし。頑張って苦しい練習をしてもかえって疲労をためるだけで実力は付いてこない。
このような内容であり、かつてスピード練習ばかりやって調子を崩し過去ワースト記録を出した経験があったので共感できる部分が多くあった。来年11月の「第2回おかやまマラソン」までの1年間はこの本の教えに従って練習していくことに決める。
レベル別の週間メニューが書いてありサブ3.5の練習は下記のとおり。
月:休み
火:40ジョグ(6:30/km)
水:10キロビルドアップ(キロ6分⇒5分)
木:40ジョグ(6:30/km)
金:40ジョグ(6:30/km)
土:40ジョグ(6:30/km)
日:15キロビルドアップ(キロ5分30秒⇒5分)
こんなぬるい練習で果たして速くなるのだろうか?疑問はあったが精神的に楽であり継続はできそうだ。
2015/11:月間走行距離146.48km(第1回おかやまマラソン含む)
短期間でフルのレースを2つ走ったため週2、3回10キロ程度のジョグのみ。
12月:月間走行距離265.04km
1週目までは3日連続休養をしたりとあまり走れなかったが、それ以降は本の内容どおり短い距離をコツコツと走る。
上記の週間メニュー通りのペースではないが無理はせず調子のよい時はラスト5キロをビルドアップ、ジョグのラスト1キロは4:30/km程度のペース走る。夜勤明け帰宅ランの15キロ以外は8〜10キロのジョグ、4:50/kmでの20キロ走1回。
2016/1月:月間走行距離297.63km
週1回の休養以外は全て走る。ただ、16時間拘束された後の夜勤明け帰宅ラン15キロは寝不足で辛いものがありビルドアップしても5:00/kmのペースは出せなかった。
2月:月間走行距離304.03km(そうじゃ吉備路マラソン2016を含む)
レースの月に入ったが、負荷が少なく毎日少ない距離をコツコツと積み上げていく練習のため疲労はなくテーパリングは必要ない。先月とほぼ同様の練習量をこなし月末のレースを迎えることになる。
◆関連記事
マラソン4年目を振り返る@〜走る気力を失った日々に読んだマラソン本で復活する〜
マラソン4年目を振り返るAレース〜「名古屋アドベンチャーマラソン2015」でまたも撃沈〜
マラソン4年目を振り返るBレース〜「第1回おかやまマラソン2015」で自己ベスト更新!〜
マラソン4年目を振り返るDレース 〜そうじゃ吉備路マラソン2016で更に記録更新!〜
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/6030343
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック