アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

金縛りに合うのはどんなとき!?科学的にメカニズムを解説

48.png


あなたは金縛りにかかったことはありますか?

イエス、と答えた方は、朝起きた時や夜寝る前、布団の中でかかった、という方が多いのではないでしょうか。幽霊やポルターガイストといった、霊的な恐怖体験とも結びつけて扱われることも多いこの「金縛り」という現象について、今回は科学的な側面から医師に解説していただきました!


■ そもそも金縛りってどんな状態?
まず、金縛りのときの症状としては、

・頭はクリアで意識はあるのに身体が固まってしまって動かない
・息が詰まる感じがする
・耳鳴りやそこにないものの音が聞こえたり気配を感じる

といったものがあげられます。いずれも一人の時に出るととても怖い症状ですよね。あまりの恐怖にトラウマのようになってしまう方もいらっしゃるのがこの金縛りです。霊や未知の物体による金縛りが完全にないものとは言い切れませんが、実はこれらは科学的に説明ができるのです。

■ 金縛りには睡眠のサイクルが関係していた!
医学的にはこういった現象は、実は睡眠のサイクルから生じることが多いと考えられています。人間は、レム睡眠という浅い眠りと、ノンレム睡眠という主に脳を休める深い眠りを交互に行っていることが知られています。多くの場合、まず寝入りばなにノンレム睡眠から睡眠サイクルに入り、レム睡眠→ノンレム睡眠→レム睡眠という風に繰り返します。

レム睡眠の時は、脳は活動しているので夢を見たりするわけですが、身体は筋肉を弛緩させて休息しているとされます。レム睡眠から覚醒した場合、本当であれば身体も同時に目覚め、筋肉にも力が入るのですが、この脳と身体の筋肉の連携がうまくいかないときがあり、脳は覚醒しているのに身体は全くコントロールがきかず動かせない状態になる時間が生じることがあります。

また、このとき夢を見ていたりすると、現実との境目があいまいになって恐怖体験のように感じたりする場合があるのです。

■ 疲労やストレスがあるときに金縛りにかかりやすい理由は?
また、元気な状態であればほとんどノンレム睡眠から入る睡眠サイクルに入るのですが、過労や強いストレスがあるときにはレム睡眠から睡眠サイクルに入ってしまい、寝入りばなに意識はあるのに身体は動かなくなってしまうというパターンもあり得ます。

金縛りにあう際には自律神経が乱れていることが多く、これがさらに恐怖感をあおることが多いようです。


金縛りにならないためには、睡眠リズムの乱れや極端な疲労を避ける、仰向けで寝ないようにする、といったことが有効といわれていますよ。金縛りに悩んでいる方は是非お試しくださいね。




歯並びのいい悪いは生まれつき?改善法はある?

47.jpg


歯並びは生まれつき変えられない!?

モデルや芸能人のようなきれいな歯並びは誰もが一度は憧れますよね。逆に、あまりに歯並びが悪く、人前で大きな口を開けて笑うのも恥ずかしい……なんていう方もいるようです。

では、歯並びの違いはどのように生まれるのでしょうか?

それは歯が生えるときにの顎の大きさと歯の大きさが深く関連しています。顎とは外見で見える部分ではなく口をあけたときに見えるいわゆる歯茎の部分です。歯の大きさは遺伝や人種による影響が大きく、生まれもった歯を小さくしたり大きくすることはなかなか難しいのです。

顎の大きさに比べ歯が大きい場合にはうまく並びきらず、がたがたになることがあります。逆に歯が小さいと隙間ができますが、歯は寄ってくる性質があるため、隙間は目立たなくなることが多いでしょう。

顎の大きさは変えられる!歯並びを改善する方法とは?
歯の大きさを変化させることは難しいですが、顎の大きさを変えることでこの状況を防ぐことができます。

一般的に上顎は15歳、下顎は18歳程度まで成長を続けています。そのため早期に歯の大きさと顎のバランスが悪いことがわかれば、顎の成長を抑制したり促進することで改善できるのです。

それにはレントゲンや模型を用いてさまざまな検査が必要なため、お子さんの歯並びが気になる方は早めに矯正歯科で相談してくださいね。

あの生活習慣が歯並びに影響している場合も!
全体的にがたがたするのではなく、前歯だけが気になる場合には歯や顎の大きさではなく生活習慣が影響している場合も。

関連:親子で歯並びが似てくるのは遺伝?嘘 or 本当!?

長い間指しゃぶりをしていたり、鼻炎などのために口呼吸が多かったりすると影響することがあります。この場合、それらは歯が生えるときに影響を受けているため大人になってから自然に治すことは難しくなってしまいます。

しかしまだ歯が生えきる前の子供の段階であれば、気をつけることで自然に改善できることもあるので、生活習慣を改善し、少しでも良い歯並びを手に入れましょう。





    >>次へ
タグクラウド
https://fanblogs.jp/xqzd8nch/index1_0.rdf
プロフィール

タロウ
広告クリックありがとうございます。 励みになります。
検索
検索語句
<< 2016年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月別アーカイブ
カテゴリアーカイブ
記事ランキング
アクセスカウンター
アクセスカウンター
アクセスカウンター
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。