アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
プロフィール

Elwood
<< 2021年01月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新コメント



月別アーカイブ

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog
2021年01月31日
「さんかく窓の外側は夜」見てきました
なんだかんだで今年三本目。設定としてはありきたりな感じはするものの、BLっぽい臭いがプンプンするこの映画、まずまず楽しめたのはありますが、ちょっとモヤモヤが残るような内容でした。



霊が見える青年、三角は除霊を請け負う事務所を構える除霊能力を持つ冷川に助手としてスカウトされる。二人は細々とではあるが仕事続けるが、ある日警察から連続殺人犯に関する依頼を受ける。その内容は連続殺人事件で犯人がバラバラにした遺体の一部を探し出すというもの。

霊能力を駆使して遺体の残りを見つけ出すが、霊視の結果新たな事件につながる少女の霊が現れる。

それでは今回も【感想:Start】〜【感想:End】に入ります。この間にネタバレの可能がありますのでご注意を。

【感想:Start】

いや、この映画はホントどの層に焦点を合わせてるのか?って感じで、冒頭はムチャクチャBLっぽい内容。で、設定も悪くはないんですが微妙に矛盾した内容がちょこちょこと気になって(笑)。

改めて設定を整理すると、霊感が強い三角は霊がはっきりと見えるためずっと霊に怯えて暮らしている。それに対し朧げにしか霊が見えないが霊を払える冷川は三角の目を通して霊をはっきり見ることから手を組むことになる。ここまではまだしも、彼らに仕事を依頼する刑事の半沢は霊の存在を信じていないため、霊障など例の影響を受けないとしていますが、すでに彼らに捜査協力を依頼している時点で十分ビリーバーでは?と。

で、ネタバレになりますが幼少の冷川が彼のお付きの人物で、後の呪いを掛ける少女・非浦が所属する教団の教祖・黒石が冷川少年をそそのかし呪いの装置を作成しようとするくだり。多分、黒石は呪いの仕組みを知っていたが信じていなかったために呪いの影響を受けなかったのではないか?と思いながらも、これも半沢と同じ理論。なんか辻褄が合わない。

あと、物語終盤、半沢の奥さんである冴子を助けるために「貯金箱」を壊しに行くも、そこに貯められた「穢れ」が放出されてあたりに通り魔や放火が連続したって事だけど、そのあとに半沢が「貯金箱」の場所に行った際に本当ならサイレンが鳴りまくってるはずだし、警察ももっと巡回してるはずだけど。

そして最大の問題がこの映画、「勧善懲悪」になってない。結局、すべての悪事を仕込んだ石黒はまったく咎められず、実行犯の非英は呪いを使っての犯行なんで立件なんかはできないものの、それでもお咎めなし。全体としても最初の連続殺人以外は誰も裁かれずに終了。

これ、続編を作る布石なのかもしれないけど…シリーズ化するにはちょっと弱いか。出だしが複数の死体から1体の人間を組み立て、それが腐らずに残っている。そしてその死体が呪いの依り代となり、発見されたために効力を失ったため、新たな死体が必要になる…という流れでワクワクしたんですが、その後の流れがちょっと残全だったので映画としては60点くらいかな?

【感想:End】

最後に。現在、テレワーク中ですが、なんか仕事とプライベートの区別がつきにくく、牢獄にいるような錯覚に陥る。ホント、鬱になる…。





2021年01月20日
憂鬱の種
先日、親父が交通事故にあいました。立場上、被害者ではありますが私の判断では完全に加害者。まったく同情の余地のない状況。仕事が滞り、本当に厳しい時期に病院に行くために午後から休みをもらい病院へ。

ご存じのようにコロナ禍の中、コロナ患者を受け入れている病院ではないもののしわ寄せもあって病室は満床。そんな中で自分の不注意というか大ちゃくな事をしたおかげで医療関係者に迷惑をかけ、加害者となってしまった運転手に迷惑をかけ、今後は母に加え父の病院にも洗濯物の受け渡しをしなければならず、病院、警察、保険会社との話し合いをしなければならない私に迷惑をかけている。

しかし、親父からは(今のところ)一言も謝罪はない。そういう性格だとあきらめてはいるものの、やっぱり頭にくる。ホント、どうせこのまま入院するんだから顔を一発殴ってやろうかと思ったくらい。(いや、それで運転手に迷惑がかかるんで…)

「禍福は糾える縄の如し」とはいうものの、「福」はいつ来るんだろう?

いちおう断っとくと、命に別状はない。もちろん、頭も打ってるし高齢なのでこの先何があるかは分からないけど。

仕事もテレワークになり、その上進捗が出にくい作業でストレスはたまる一方。何か良い気晴らしはないものか?

2021年01月18日
「燃えよデブゴン/TOKYO MISSION」見てきました
実際に見たのは1週間ほど前ですが(笑)。カンフーアクションで当代一の香港スター、ドニー・イェンが主演ではありますが、予告編を見た時「これ、特殊メイクか特撮だちょねぇ?」って(笑)。題名通り、いつものドニーとは違いデブのドニーが活躍する映画です。




典型的な熱血刑事でありトラブルメーカーのファーロンは結婚式の当日に銀行強盗に遭遇。解決に導くもそれをきっかけにすべてが狂い結婚は解消、左遷されてディスクワークへ。そこから暴飲暴食がたたり一気に体重は倍増。出世した同期の計らいで現場復帰のきっかけとして容疑者を日本へ移送する任務を任せられるが、そこでヤクザのからむ事件に巻き込まれていく。

それでは今回も【感想:Start】〜【感想:End】に。この間にネタバレの可能がありますのでご注意を。

【感想:Start】

とりあえず最初に書くと、ドニーは特殊メイクで太ったようにしていましたが、そもそもブルースリーのような筋張った筋肉質な体格ではないので、もしかしたらホントに?って思ってしまった(笑)。で、ストーリーは語るほどでもなく、アクションも軽量時のドニーと重量級のドニーと見比べで楽しめる以外はこんなもんか…って感じ。

まぁ、いわゆる黒幕や警察と闇組織の癒着って図式はどこの国に対しても定番で用意できるものなんで目くじらを立てるほどでもないし、東京のセットもいわゆる架空オリエンタルってほどでもなかったんで、海外の偏見・日本じゃなかったので…って政策は中国だけど監督は谷垣健治さん。そりゃ、大きくは外れないか。

全体的に「暇だったら見ても良いんじゃない?」ってレベルで、ドニーのファンでなきゃ特におススメするほどではないかも。日本からの出演者は竹中直人さん、渡辺さんらが出ていましたが、適役の丞威さんがなかなか良かった。

点数として60点くらいかな?

【感想:End】

最後に。これから先の予定としては「さんかく窓の外側は夜」くらいかな?あと「トキワ荘の青春」って映画があるみたいだけど、福岡で上映されるかどうか、そしてそもそもこの手の伝記映画ってたいてい面白くないしなぁ(笑)。




2021年01月12日
「劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編」見てきました
後れ馳せながら「鬼滅の刃」見てきました。まぁ、ブームだの何だのと言われてストーリー云々があまり語られていませんでしたが、なかなかの内容でした。純粋に映画としてもレベルは非常に高いものだと思います。多分、語り尽くされた鬼滅に感想を書いても出遅れた感は否めませんが、夢を操る鬼が「一つくらいワテの夢があってもええやないか!」ってセリフが印象的だった。(←ツッコミが入れられる人はオッサン認定)

あっ、先に書いときますが鬼滅については映画化された後にテレビシリーズを見て、原作は読んでないという状態です。





物語はテレビシリーズの終わりである蝶屋敷での修行の後、新たな指令として「無限列車」に乗り込むところから始まります。この列車では短期間に多くの行方不明者がでており、列車内で鬼殺隊最強の剣士の一人である炎柱の煉獄杏寿郎と合流。早々に現れた鬼を圧倒する杏寿郎に心酔する一行、しかし黒幕となる鬼はまだ列車に潜んでいた。

前にも書いたかと思いますが、「…無限列車編」は理屈から言ってヒットする要素が少ないと思っていました。テレビシリーズを見ていることが前提であり、同時に「…編」としている時点で物語が完結しない事が明らか、そして(いちおう)年齢による制限もあるPG12だし。が、やっぱりテレビシリーズは抑えた置いた方がいいけど、この映画からでもギリ、大丈夫かな?

それでは今回も【感想:Start】〜【感想:End】に入ります。この間にネタバレの可能がありますのでご注意を。

【感想:Start】

この映画、PG12の意味を本当に理解しているのか?って思うほど幼い子供をせがまれるままに連れてきたんじゃないか?って親子連れが多かったなぁ。そしてこの映画の心理描写、オッサンには人生経験が手伝ってかなり厳しいものがあった。

以前にTwitterでつぶやいた事でもありますが、本当の悪夢ってのは自分の人生で厳しい状況下で平穏だったころの夢を見ること。醒めた時に現実に戻るのって、本当にきついし。映画では主人公の炭治郎が幸せな悪夢から自らの意思で醒める手段がなかなか壮絶。このあたりの設定、「インセプション」より簡潔で完成度が高く感じた(笑)。

で、これはホント昨年の時点でネタバレする前に見たかった…と思ったのが次の点。私が知りたくなかったネタバレなんで改めて注意を促したうえで書きますが、下弦の鬼が討伐された後に上弦の鬼が現れることと煉獄杏寿郎が殉職すること。これは知りたくなかったなぁ…。

杏寿郎が作戦を指示をした(この時点では下弦の鬼とは認識してない?)時に炭治郎と伊之助を討伐に指名し、自分は5両分の乗客の安全確保を担当したってことは後者の方が難易度が高いと判断したからだと思いますが、物語としては下弦の鬼を倒して大団円!と思ったところでそれまでの死闘を無にするような圧倒的な強敵が出現。そしてそれに対抗しうる柱がいてくれる!って構成はなかなか素晴らしい出来ですが…残念。

そして終盤、もはや杏寿郎の死は避けられ状況で上弦の鬼に精一杯の悪態をつく炭治郎。このシーンの心情をどれだけ汲み取れるかでこの映画の評価は大きく変わりそうな名シーンでした。

そしてそもそもテレビシリーズでは杏寿郎は禰豆子を鬼として排除しようとし、納得をしているのかどうかもよくわからないちょっと信用できない様なスタンスだったのに、終盤では炭治郎の感情とともに観客も完全に杏寿郎に期待し応援し、そして最後はその死を悼む心情になっていく組み立て。そして物語は続くとなると、これは次のテレビシリーズも期待できそう。

文句なくいい映画でしたし、このエピソードはやっぱり映画でなきゃ難しいよなぁ。夢と現実のシーンの切り替わりって、テレビシリーズの30分枠じゃ混乱しそうだし。

【感想:End】

う〜ん…改めてこの映画、原作を読んでいないんで映画ではどの程度取捨したのかはわかりませんが心理描写は良かった。映画のCMで煉獄杏寿郎が「俺は俺の責務を全うする!」ってセリフも映画を見たら意味合いが随分変わってきたし。

最後に。今年最初の映画鑑賞でしたが、実はダブルヘッダーでした。気が向いたらもう一本の映画の感想を(笑)。



劇場版「鬼滅の刃」無限列車編|映画情報のぴあ映画生活

2021年01月01日
新年、あけましておめでとうございます
覚書ルールで言えばこれは年末、大晦日の記事になるんですが日付が変わったのも含めて元旦ということで。

あらためて、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

ここのところ、完全に文章を書く先がFacebookかTwitterになってしまったんで、こっちは過疎ってしまい申し訳ありません。

さて、昨年が大変な年だったことは言うまでもありませんが、個人としてはさらに大変な年でした。4月にはかなり大きな手術をして本当に人生を見つめなおす事がありましたが、それも含めて思い出になってしまうくらい「喉元過ぎれば熱さを忘れる」って感じ。

それから10月からのプロジェクトはストレスがたまりまくって、現在はこれを拗らせ中。10年ぶりの転職に追い込まれるか?

まぁ、今年はそろそろ親父も危なそうだし、何かが大きく動きそうな気がするなぁ。

それでは今年は映画鑑賞回数を増やして、それに伴い更新回数を増やしたいです。

タグクラウド
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
https://fanblogs.jp/elwood/index1_0.rdf
QRコード

×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。