アフィリエイト広告を利用しています

2023年12月03日

自己破産すると一口馬主はどうなるか?

 私が一口馬主を始めたのが1998年からですが、ちょうど20年目に入った2018年に自己破産申請をしました。合わせてうつ病が発症して唯一の趣味(道楽)への熱も下がり、正直、「どうでもいい・・・」と思いました。

 自己破産の申請を弁護士に依頼すると資産や負債(クレジットカード・不動産・各種ローン等)、利用している全ての銀行口座を弁護士に申告します。その際に銀行引き落としの項目や入金状況を調べられるわけですが、一口馬主の配当入金やクラブ会費(維持費含む)も履歴に残っています。
 担当弁護士の方は一口馬主の知識が無かったため、かれこれ説明しますが、金融商品ということで没収対象となりました。当然、クレジットカードや各種ローンと同様、債権者リストに入るため、弁護士から後日、各一口馬主クラブへ自己破産申請する旨の通知を送ることになります。
 
 一口馬主クラブの場合は、2ヶ月連続で支払いが滞ると強制退会になるクラブがほとんどだと思いますので、私の場合も例外ではなく強制退会です。ただ、本音は継続の意思もあり、支払いを続けたいとは思っていても、法律でそれは許されません。また、クラブ規則でも「破産者」はNGと明記されていますので、強制退会は当然の流れです。

 自己破産申請当時に入っていたクラブは社台、ノルマンディー、キャロットの3クラブです。社台は出資馬が未勝利引退をしていて稼働馬がいませんでしたが、1歳馬募集で出資していた馬代を分割で支払っている途中でした。ノルマンディーはビスカリアと数頭が現役でしたし、キャロットは準オープンクラスまで活躍したエスティタートと、グルーヴィットに出資していました。グルーヴィットはまだデビュー前でしたが、後に中京記念(G3)を勝ちました。



 さて、自己破産免責となれば「破産者」という呼称は法律上、過去のものになりますが、個人信用情報機関(CIC、JICC、KSC)には金融事故情報が5年〜7年にかけて履歴として残ります。また金融機関によっては社内ブラックとして履歴が残るところもあると思います。借金を返さずに踏み倒してしまった形になるので、これは仕方ないです。


では、競走馬ファンドという金融商品を取り扱う一口馬主クラブはどうなるのでしょうか?



 自己破産申請から2年程度で自己破産免責となり、うつ病も寛解(いつ再発するかはわかりませんが、「これ以上やるとやばいかも」といったブレーキポイントは何となくわかります)して、再び、一口馬主を始めようと思った際に、社台、ノルマンディー、キャロットは除外しました。そこで最初に復帰クラブ候補としたのがG1レーシングでした。G1レーシングは社台・サンデーとは形式上、別物だと思い、6月の特別入会で申し込みました。G1レーシングは過去にヒムカとクリッパールートに出資していましたが、両馬の引退を機に退会したので不義理はしていないクラブです。

 特別入会に申し込んで1週間程度すると、「貴殿におかれましては破産者となっていることが判明しましたので入会はお控えください」といった旨の書面が届きました。このことから、社台・サンデーとは情報が共有されていることがわかりました。いわゆる社内ブラック状態です。今後も入会は無理でしょうね。

 
それでは同じノーザン系のキャロットとシルクはどうなのでしょうか?


 キャロットは不義理をしてしまったため、新規入会は試みていないので状況はわかりませんが、シルクは入会を断られることもなく現在も継続していますので、別物と考えていいのだと思います。

 ノルマンディーも不義理をしてしまったので入会を試みていないですが、同族のウインには問題なく入会して現在も継続中ですので、情報の共有はされていないようです。

 これらのことから、社台・サンデー・G1レーシングは情報を共有しているものの、シルクとは共有されていないことがわかります。

 ノルマンディー、ウインも同族ではあるものの、別物で情報は共有されていないようです。

 それにしても社台は規律が厳しいです。以前、途中退会した際も再入会は拒絶されましたが、ダイナースクラブのキャンペーンで再入会が果たせました。かなり会員を絞っている様子がわかります。


 一口馬主は趣味(道楽)とはいえ、投機要素を持つ金融商品のため、自己破産の段階で資産・負債とみなされてしまいます。無事に免責が下りれば再度の出資は可能になりますが、自己破産の際に不義理をしてしまい債権者となったクラブ(企業)では社内ブラックとなっていることがわかりました。その期限は何年なのか、永久的なのかはわかりません。社台=サンデー=G1レーシングでは情報は共有されているようですが、その他では同族企業でも、それぞれが独立採算で事業展開していることから、情報は共有されていないように感じます。






にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2023年11月28日

アメックスカード取得で人生の再スタートへ!(自己破産体験記10)

自己破産後4年で取得できたアメックスカードでようやく人生再スタートが切れた思いです

hilton-classic-card.png


 私が自己破産申請したのが2018年5月で当時56歳でした。それまでは個人ではダイナースプレミアムカードをメインに利用し、法人カードでアメックスゴールドを利用していました。現在の国内で発行されているクレジットカードではステータス性の高いトップクラスのカードと言えると思います。自己破産申請の際は、ダイナースプレミアムの個人用カードに紐づける形で法人用のカードが利用可能になったこともあり、アメックスゴールドを解約していたので、アメックスには迷惑をかけることはありませんでしたので、いわゆる社内ブラックではありません。
 
 自己破産申請と同時に全てのカードの利用が出来なくなりましたので、デビットカードを利用せざるを得ない状況になりました。自己破産免責が下りてもCICやJICCといった個人信用情報機関では5年間、銀行系のKSCでは現在は7年に短縮されましたが当時は10年間、自己破産した旨が官報情報に掲載されることから、自己破産申請後〜免責〜事故情報が消えるまで、最低でも6〜7年程度はクレジットカードは持てないと諦めました。

 若い方ならともかく、免責を受けて事故情報が消えるのが62〜63歳となる私にとっては、「もうクレジットカードは持てることも無いだろうし、デビットカードでしのいで行けば良いか・・・」との思いが正直な当時の気持ちです。

 免責が下りるまでの1年半は公共料金は原則、口座振替による引き落とし、家賃はクレカ決済が必須契約だったためデビットカードでしのぎました。それでも決済手段としては問題はありませんでした。

 2019年11月に免責が下りてもそのスタンスは変わらず、と言いますか、変えられないというのが実情でした。「身から出た錆」なので仕方ないと思い、また、年齢的にも還暦間近でしたから、「デビットカードで残りの人生は行くしかないな」と覚悟を決めていました。

 当然、「ダイナースクラブやアメックスカードなんて二度と手にすることなんか無い」と思いました。

クレジットカードの必要性を実感した免責直後

 何とかデビットカードでしのいではいましたが、個人事業主で収益をあげて行く上で、避けて通れないのが一時立替払いです。自己破産直後で金銭的余裕など全く無い中での立替払いはホント、キツイの一言です。クライアントから前金でもらえるケースは良いですが、立て替えとなると入金まで少し時間がかかります。クレジットカードはその問題を解消できるツールなのでクレジットカードが持てない辛さが身にしみました。

 その後、保証金を預けるクレジットカードの「ライフカードデポジット」の存在を知り何とかかき集めた55,000円でライフカードデポジットを取得。当時はかなり無理して5万円の保証金を捻出して取得にこぎつけましたが、今思えば、その時の踏ん張りがよかったと思っています。その後、「ネクサスカード」で地道に保証金を預けて25万円の枠を確保しました。
 ライフカードデポジット5万円とネクサスカード25万円の2枚で2年程度クレヒス修行に励みました。クレヒス修行もそうですが、やはりクレジットカードは特にキャッシュレス化が進んでいる現在では、必須の決済アイテムです。

 自己破産申請後は「クレジットカードは持てなくてもデビットカードを使えば良いから大丈夫」と思ったのは本心で、それが自己破産免責後は「クレジットカードの必要性」を感じるようになり、保証金を預けるデポジット型クレジットカードを利用できるようになると「枠が足りない」と欲求が増してきます。本来ならばクレジットカードは持てない身ですが、デポジット型クレジットカードの誕生で実際に持てるだけでも感謝しなければならない身です。


 さて今回、ヒルトンオナーズ アメリカンエキスプレスカードを自己破産免責4年という金融ブラックの身でありながら発行してもらえました。巷では金融ブラックでも取得可能というカードと言われていましたが、私自身、半年ごとのチャレンジで7連敗していたため、そう甘くは無いと実感していましたが、苦節8回目にして取得できました。自己破産して、まだ事故履歴が残っているわけですし、年齢的にも62歳間近の個人事業主、単身者で賃貸暮らしですが取得できました。ライフカードゴールドも30万円の枠でも個人的には満足していますし、メルカードも45万円の枠を設定してくれているので感謝していますが、アメックスはこの2枚に比べるとやはり 『別格』 でした。自己破産する前にアメックスゴールドを普通に使っていた時は感じませんでしたが、自己破産を経て、ネクサスカードやライフカードデポジット、メルカード 、ペイディカードが取得できて決済に不自由はしなくなりましたが、アメックスを取得できたことでようやく人生の再スタートが切れた思いです。


●カード到着時の利用可能額は20万円でした。

20万OK.png


それでも発行してくれただけ感謝しないといけません。早速、公共料金の固定費一部を登録し、ウーバーイーツと飲食費で約5,000円を決済。

 
●その数日後に再度、利用可能額を確認すると50万円まで増えていました。

50万円OK.jpg


これだけで十分ですので、家賃を含めた全ての公共料金固定費を登録。概ね毎月9万円程度の固定費を全てアメックスに移行しました。


 ライフカードゴールドの30万円では若干、足りないので2年計画で50万円増額修行をしていましたが、アメックスはそれ以上の枠をとってくれています。そこまでは正直必要ないですが、生活向上のモチベーションは高まります。また、アメックスのオペレーターの対応も良くとても満足しています。

 金融事故履歴が消えるまで、まだ1年半残っていますので完全復活までは行きませんが、アメックスカードを持てたことでようやく『人生の再スタート』が切れた思いです。
年齢的にも、あと10年元気でいられるかどうかですが、自己破産した時の無念さを忘れずに、楽しみながらながら生きていこうと思います。


















にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!



2023年11月25日

神津島ひとり旅

東京から行きは大型客船で12時間、帰りは飛行機で40分の神津島旅行

20231121_100035.jpg20231121_161942.jpg


今回の目的地は「神津島の赤崎遊歩道」

20231121_110050.jpg20231121_110122.jpg


 今回の旅行の目的地は伊豆諸島の1つ「神津島」です。その中にある赤崎遊歩道の散策が1番の目的です。ちょうど2020年の新型コロナウイルスで緊急事態が発せられていた自粛期間の唯一の息抜きが ユーチューブでした。テレビ画面で見るので結構大きめに視聴でき、中でも旅行系の動画をよく見ています。
 神津島の存在は知っていましたが、新島と大島以外は行ったこともありませんでした。自宅での自粛生活の中で結構、旅行系の動画は見ていましたが、その中で、神津島の赤崎遊歩道の動画を見て、それ以降、機会があったら行ってみようと思っていました。
 神津島は夏がシーズンですが、私は海水浴はしませんし、混み合うのがわかっていましたので夏場は避けて、シーズンオフに行こうと計画。2023年11月20日(月)〜22日(水)の平日を利用して行ってきました。

行きは東海汽船『さるびあ丸』の特等でのんびり12時間。株主優待券を利用しお得に乗船できました。

 東京・竹芝桟橋から22:00に出発。特等はツインルームにシャワースペースと洗浄便座のトイレ、大型テレビが完備しており、ビジネスホテル並みの設備です。

20231120_214340.jpg20231120_214420.jpg

20231120_214717.jpg20231120_214802.jpg

20231120_214835.jpg20231120_214818.jpg

20231120_215134.jpg20231120_215145.jpg

 
 客室数が少ないため早めに予約をしました。今回はフリマアプリで株主優待券を1,000円で事前に購入。東海汽船の株主優待券を利用すると35%引きになるので1,000円で購入しても十分に割引威力は発揮してくれます。

優待券.jpg乗車券.jpg


 出航してしばらくするとレインボーブリッジを通過。遠目で見たり、車で渡ることはありますが、真下を通る機会はほとんどなかったので、とりあえず写真におさめました。

20231120_220936.jpg20231120_221012.jpg


翌朝10:10頃に神津島前浜港に到着。

20231121_100543.jpg20231121_101332.jpg



レンタサイクルで赤崎遊歩道へ向かいます
 
 観光協会のある『まっちゃーれセンター』でホテル代の支払いを事前に済ませてレンタサイクルを借ります。島の移動はレンタカー、レンタルバイク、島内バスなどがあります。島内バスは安いですが本数がそう多くはなく時間に縛られて自由度がなくなるので、レンタカーかレンタルバイクが良いかもしれません。
 私は、今回は、docomoが運営しているバイクシェアを利用しました。神津島はこのレンタサイクルがあったので事前にアプリをダウンロードし、クレジットカードを登録しておきました。

20231121_102723.jpg20231121_130602.jpg


 自転車を借りて目的地の赤崎遊歩道に向かいます。距離的には5キロくらいですが、起伏があり、電動自転車でもキツく感じた場所もありますが15分程度で到着。シーズンオフで、おまけに平日なので誰もいません。帰り際に若いカップルとすれ違いましたが貸切状態でした。
 夏場は飛び込みできるスポットですが、飛び込み台にはロープなども張られていないので、土日祝日などの観光客が比較的多そうな日は飛び込みする人もいるのかもしれません。

20231121_110207.jpg20231121_111838.jpg

20231121_110417.jpg20231121_110809.jpg


水の色がすごく綺麗です。良く行く江ノ島や鎌倉の海とは違います。

20231121_110227.jpg20231121_110338.jpg

20231121_110814.jpg20231121_110330.jpg


手前が式根島でその奥が新島。

20231121_111112.jpg


30分くらい散策し、まだ12時少し前なのでランチ。
ところが火曜日はどのお店も定休日と知り、お店がありません。火曜日に行かれる方は要注意です。
仕方ないので、島に唯一? のスーパーでしま寿司ときな粉揚げパン、マカロニサラダと牛乳を購入して近くの海辺で食べました。

20231121_131713.png
20231121_123334.jpg



自転車で観光協会に戻り、そこで返却。料金は3時間利用で1,518円でした。

料金.jpg



 宿泊先は島で唯一のホテル、「ホテル神津館」です。チェックインは15時ですが、観光協会の方の計らいで13時にチェックインさせてもらえました。神津島の宿泊は民宿が多く、ホテルは今回宿泊したホテル神津館だけのようです。予約は基本、観光協会が運営している予約サイトで予約します。直接、宿に予約も可能だと思いますが、その場合、宿泊代の支払いは現金のみの所が多いようですね。クレジットカードで決済したい場合は、予約サイトで予約をし、当日、観光協会で事前に決済すればクレジットカードが利用できます。

20231121_135845.jpg



ホテル神津館のお部屋はツインルーム。窓からは海が見えます。

20231121_140524.jpg
20231121_140717.jpg
 

夕飯はこんな感じです。

20231121_183708.jpg


余談になりますが、当日の宿泊客は私のほか、仕事で来られていた男性3人組の計4名。夕食時は男性客の方々は会合のようで外出されていたので食事会場も貸切でした(笑)


朝食はこんな感じです。

朝食.jpg


朝食時間は7:30か8:00の選択制で私は8:00からだったため、男性3人組の方々は既に食べ終わった後だったため、朝食会場も貸切でした(笑)
『還暦親父のソロ活』ドラマみたいな感じです。


帰りは飛行機で40分

20231122_101145.jpg
20231122_101014.jpg


 帰りは神津島から飛行機で帰ります。東京・調布飛行場から大島、新島、神津島、三宅島の4島へは新中央航空の小型プロペラ機が定期就航しています。私の自宅からは調布空港まで原付で30分程度でいけますので、島へは日帰りも可能ですが、今回は船旅もしたかったため、行きは船にしました。

 神津島空港へのアクセスは正直、良いとは言えません。飛行機の出発・到着に合わせて島内バスがあっても良いと思いますが、バスは通ってはいるものの、飛行機の出発や到着とリンクしていません。観光客目線で見ると不便ではありますが、島目線で見ると、わずか19名しか乗れない飛行機で1日3便程度。満席でも1日の利用者数が19名×3便の往復で114名。島民の方は車で空港まで来て駐車場に停めて飛行機を利用している感じですし、島民割引もあるくらいですので、飛行機を利用する人は島民の方が多いのかもしれません。むしろ観光客のほとんどが大型客船を利用しますから、採算的に考えれば当然かもしれません。

20231122_102439.jpg
20231122_100625.jpg

 
 搭乗受付時に体重を申告します。搭乗券には座席が明記されていませんが、19名定員の小型のプロペラ機のため体重のバランスが考慮されているようです。搭乗の際に順番に名前を呼ばれ、その時に座席を伝えられました。

搭乗券.jpg


離陸して40分くらいで調布空港に着陸です。

20231122_124704.jpg



 今回は神津島の赤崎遊歩道を散策するのが1番の目的でしたが、それに合わせて、どうせ行くなら良いとこ取りをしたいとも思い、船は最上クラスの「特等」、宿が島唯一の「ホテル」、帰路は時間をお金で買う「飛行機」をパッケージにして計画しました。かかった費用は・・・・・
東海汽船「さるびあ丸」・東京竹芝〜神津島の特等料金13,620円(正規料金20,950円)
宿泊代「ホテル神津館」17,622円
レンタサイクル利用料1,518円
神津島空港までのタクシー代1.290円
新中央航空・神津島空港〜調布空港15,600円
合計49,650円
(自宅と東京竹芝、調布空港の交通費と、神津島での買い物代は含まず)


















にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2023年11月22日

金融ブラックのアメックスカードの限度額(キャッシュレス生活166)

『ヒルトンオナーズアメリカンエキスプレスカード』が届きました

カード.jpg


 自己破産後4年で取得できたアメックスカード。審査可決(2023年11月18日)からまだ1週間経っていませんが本日(2023年11月22日)、本人限定受取郵便が届き、早々に郵便局に受け取りに行きました。審査可決からわずか4日で届いたのには驚きました。

 通常はカードの台紙に利用限度額が明記されていますが記載はありません。そこでオンライン登録を済ませた後に、利用可能額を確認してみました。1日に確認できるのが3回ということなので・・・・・

1回目はまずメルカードの45万円と同等の「50万円」で入力するとNGでした。(やっぱりな・・)

2回目はライフカードゴールドの「30万円」で入力するもNGです。

3回目は金融ブラックのスタートライン「10万円」で入力 Good news!でした。

11.22現在可能額アメックス.png



初日利用限度額は『20万円』でした

 その直後に、アメックスに限度額の確認をするために電話をかけたところ、担当者に変わって頂けました。担当者の方から「まだ初めての発行のため申し訳ないですが、現在システム上では20万円までは可能です。利用実績で増枠は可能ですが、3ヶ月から半年程度はお使い頂けますと良いと思います」との回答を頂きました。

 20万円ですと月10万円程度の決済が可能となりますが、全ての固定費を決済すると、その他の決済に不自由を生じてしまうため、電気、水道のみ光熱費の固定費をライフカードからアメックスに変更手続きを取りました。この段階でカード会社には照会が入り、1円程度の利用履歴が残ります。その後の記念すべき最初の決済がウーバーイーツでマックのチーズバーガーセット1,368円です。翌日、近所の飲食店で3,788円を決済しました。
 
 紹介プログラムでの入会特典は入会3ヶ月で30万円以上の決済で10,000ヒルトンポイント(カード付帯特典)、3ヶ月で50万円以上の決済でさらに25,000ヒルトンポイント(ボーナスポイント)、75万円以上の決済でさらに20,000ヒルトンポイント(ボーナスポイント)がもらえる特典ですが、現実的には30万円はクリアー可能ですが、50万円は微妙な感じです。公共料金とかの固定費を完全にシフトできるのに最短でも2ヶ月弱かかりますので、それ以外に決済する必要がありますが、いかんせん自己破産喪中の身で金融ブラックですから、ライフカードとメルカードの支払いも合わせると、最初の3ヶ月は結構きついわけです。それでも4ヶ月目を過ぎると他のカードの支払いが減少して行きますので、年間150万円〜200万円の決済はクリア可能な数字です。


翌日には50万円までGood news! 
 
 さて、カード到着後に可能額を確認したところでは50万円NG、30万円NG、10万円がOKという結果で規定の3回が終了。担当の方が20万円まではOKとのことでしたので、24時間空けて翌日、再度の確認をしたところ担当者の言われた通り20万円 Good news!でした。

20万OK.png


 不思議なのがその後で、前日NGだったライフカードゴールドの限度額と同じ30万円を試したらナント、Good news!でOKです。

30万円OK.jpg


 さらに、やはり前日NGだったメルカードの45万円と同様の50万円を試したら、これまた Good News!でOKと出ました。

50万円OK.jpg



 担当の方は、「利用状況によって、その日その日で限度額は変動します。概ね、3日間くらいが有効期限です」と言ってました。電気代と水道代の登録、ウーバーイーツと飲食費の2回のわずかな決済をしたことの影響かはわかりませんが、不思議です。
 信憑性はともかく、多いに越したことはないですし、普通に使っていれば大きく減額されることはないとは思いますし、正直、それほどの枠があったとしても、支払えません(笑)。

 当面の決済目標は無料宿泊券を受け取れる「年間決済額150万円」ですが、来年(2024年)10月まで1年間ありますし、メルカードやライフカードでの利用分をアメックスにシフトすれば達成はできるのではと思います。











にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!



2023年11月18日

自己破産から4年目でついに『アメックスカード』をゲット!(キャッシュレス生活165)

『ヒルトン オナーズ アメリカンエキスプレスカード』審査通過しました!

hilton-classic-card.png


 先日、11月13日は自己破産免責からちょうど4年が経った日です。保証金を預けるデポジット型クレジットカードのネクサスカードやライフカードデポジットを2年〜3年コツコツと使い、自己破産から3年経過してメルカードとライフカードゴールドを取得できたことで、ネクサスカードとライフカードデポジットを解約し『保証金で信用を買う』クレジットカードから脱却できたことは、そこそこの信用を回復できたのかもしれません。
 
 とはいえ、CICなどの個人信用情報には事故履歴が載っています。2023年10月現在でのCIC開示情報での事故情報はまだ5社残っています。

@エポスカード(2024年6月まで)

エポス6.4.jpg


Aダイナースクラブ(2024年10月まで)

ダイナースクラブ6.10.jpg


BSMBCモビット(2024年11月まで)

モビット6.11.jpg


CJCBカード(2024年12月まで)

JCB6.12.jpg


Dジャックス(2025年3月まで)

ジャックス7.3.jpg


 一方、事故情報がある中で取得できたクレジットカードでの現在進行中のクレヒスもあります。

@ライフカードゴールド(限度額30万円と3万円の2枚)

ライフカードゴールド.jpg
ライフゴールド3万円.jpg


Aメルカード(限度額45万円)

メルカード.jpg



Bペイディカード(通常限度額5万円、アップル専用額53万円)です。

ペイディ5万円.jpg
ペイディアップル専用.jpg


また既に解約したライフカードデポジットやネクサスカードのクレヒスも(完了)という形で残っています。

ライフデポ解約後.jpg

ネクサス解約後.jpg



 さて、この状況で「ヒルトン オナーズ アメリカンエキスプレスカード」に挑戦しました。これまでも半年ごとにアメックスを申し込んできましたが否決続きです。前回は2023年5月16日に展示会場のアメックスブースで営業担当者との対面でビジネスゴールドを申し込みました。ネクサスカードで150万円以上の決済をしていたことや、ライフカードデポジットとメルカード、ペイディカードなども合わせると200万円以上の決済をしていたので、『これならもしかしたらイケるかもしれない』と思っていましたが、敢え無く撃沈され否決されました。年金受給者の個人事業主、おまけに自己破産した属性ですから「もう諦めよう」と思ったのが当時の気持ちでした。
『その時の記事はコチラ』
アメックスをブース対面で申し込むも否決
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/333/0



 旅行が好きな私は、2年ほど前にSPGアメックスがどうしても欲しくて営業担当者経由で申し込みましたが否決され、その後、SPGはマリオットに変更され、年会費も高くなり、また付帯サービスにも魅力を感じなくなりました。ヒルトンホテルはマリオットグループに次ぐ世界2位のホテルブランドです。私の住む首都圏エリアをはじめ、国内にはグループホテルがあり、年に1,2回はヒルトンに泊まることも出来ます。年会費は16,500円かかりますが、それ以上に付帯特典は魅力あります。

 前回否決された半年前に比べて現在は、ライフカードゴールドは100万円以上の決済、メルカードは発行後1年で130万円以上の決済をしており、またペイディも既に1年以上利用しており、全カード合わせると年間300万円決済は可能な状況ですので、若干、クレヒスのアップデートをしたため、期待が持てそうな感じになってきていました。
 
 前回の否決が2023年5月16日でした。CICでの申込履歴は10月末までのため、既に履歴の掲載はありませんが、以前、営業担当者に聞いていた「否決日から半年は空ける」ということを念頭に、11月18日に今回は紹介プログラムから申し込みました。

紹介画面.jpg

申込画面.jpg

申込画面2.jpg


紹介プログラムより申込み35分後に審査可決メールが届きました!

 60秒審査では予想通り可決されず継続審査になります。申込完了メールが届いたのが午前10時31分です。土曜日の申込なので審査可決なら早くて翌週、否決なら2〜3週間程度で残念な手紙が届く流れです。

申込終了.png

申込受付メール10時31分.jpg


それからわずか35分後の午前11時06分・・・・・
まさかの審査可決のメールが届きました!
巷で言われている「ウエルカムメール」みたいな感じです。

可決メール11時6分.jpg


 ほぼ同じにヒルトンからのメールが届きました。英語なのでなんだか分からずGoogle翻訳にかけると、どうやらヒルトンのアカウントが発行されたようです。カードの申し込みの途中で、ヒルトンオナーズのアカウント番号を入力する項目がありましたが、審査否決された場合も想定していましたので、入力はスルーしたまま申し込みました。審査可決と同時にアカウントが付与されたようです。
 可決メールが届き、ヒルトンオーナーズのアカウントでログインすると、既にゴールド会員のステータスに反映されていました。

ヒルトンステータス.jpg


 限度額が気になるところですが、自己破産してまだ4年の金融ブラック喪中ですから多くは望めません。ただ、メインカードで使う予定なので、最低でも現状のライフカードゴールド30万円、あわよくばメルカードの45万円くらいに匹敵するくらいあるとありがたいですが。それでもステータス性のあるカードなので発行してもらえただけありがたいですし、使っていけば限度額も上がって行くと思います。


 巷では「自己破産して金融ブラック状態の人でも、アメックスは外資系で審査基準が日本のカード会社とは違い、現状を審査してくれる」というコメントがかなり多く散見されていました。自己破産後は「その確信のない情報」を確かめる意味もあり半年ごとに挑戦してきましたが否決続きで確信ではなく、あくまでも「憶測」という状況下でしたが、今回、アメックスカードが取得できたことで、「憶測」が「確信」になりました。

 61歳、単身者、個人事業主、年金受給者、極め付けは自己破産、それもまだ4年で金融ブラック状態といった属性ですが、「ヒルトン オナーズ アメリカンエキスプレスカード」が取得できました。

 ネクサスカードやライフカードデポジットで地道にクレヒスをアップデートさせてきたことが取得できた最大の要因だと思います。











にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!



2023年11月12日

自己破産して4年後のいま(自己破産体験記9)

自己破産から4年経ってようやく生活再建できた感じです


 2019年11月13日に自己破産免責になってから4年が経ちましたので今回は、現在の状況を簡単に書いてみたいと思います。

 私は現在61歳で、12月が誕生日月なので間も無く62歳を迎えます。自己破産した年齢としては免責後の残りの人生を考えてもギリギリの年齢だと思います。男性の平均年齢が81歳くらいとはいえ、日常的に働いたり、体がそれなりに動かせる「いわゆる健康年齢」は70〜73歳くらいなのではと最近感じています。どうしてそう感じているのかといえば、根拠はないものの、私の10代後半から20代前半に一世風靡したタレントさんの相次ぐ訃報をみると、大体が70〜75歳くらいで、特に、全盛の頃をテレビで見ていただけに、そういった方々の訃報は少しずつ堪えます。また、一方で、これからは「後悔せず、元気なうちにできるだけ好きなことをしたい」という思いが強くなりました。

 自己破産直後の2019年11月は年齢的にも59歳目前で、自己破産したわけですから預金も含めた資産は全くありませんが、借金もゼロになったのが大きな救いです。そこから人生の再スタートをするわけですが、年齢的に考えても楽観はできない時期です。
 年が明けた2020年2月に武漢型の新型コロナウイルスが国内にとどまらず世界的に猛威を振るい先行きが全くわからない中、自己破産後の1年目を過ごすことになりました。個人事業主としてのささやかながらの収入でなんとか生活は成り立つものの、固定費と食費でほぼ底つきる収入で、カツカツでしたので、国民一人10万円のコロナ給付金は本当にありがたかったです。

自己破産後に困ったことがクレジットカードが持てなくなったこと 

 自己破産申請から免責が下りるまでの期間は一部の職業上の制約はありますが、自己破産の免責後は職業上の制約も解除されますので、普通の日常生活に戻れます。ただ唯一の不便さがクレジットカードを持てないことでした。私は個人事業主のため、建て替えでの支払いをするケースが多々あります。会社員の方でも職種によっては出張経費を建て替えで払う場合もあると思いますが、その場合、クレジットカードを利用出来るのと出来ないのではかなり違います。クレジットカードは一時的にお金をクレジットカード会社に立て替えてもらう借金的な要素はあるものの、支払いの先送りができるため、こちらで立て替えた分がクライアント(会社員の方なら会社)からの入金後に支払えるというメリットが利用できます。使うお金は変わらないためデビットカードやプリベイトカードでも対応ができると思われがちですが、自己破産後はほぼ資産や貯蓄もほとんどないので、結構きついわけです。本当に困りましたが、幸いにも、救いの手がありました。

デポジット型クレジットカードで乗り切りました

 クレジットカードでは保証金を預けることで、その保証金の範囲内で利用出来るデポジット型クレジットカードの存在はとても助かり、まさに神でした。保証金を預ける必要があるため、5万円程度の現金が必要になりますが、それさえ確保できれば申込可能です。デポジット型のクレジットカードは現在国内でライフカード社とネクサスカード社の2社のみが発行しています。私は両方のカードを発行してもらいました。理想はこの2枚を使うことですが、どうしてもどちらかに決めるなら「ネクサスカード」をお勧めします。デポジットカードを発行して利用していけばクレジットカードヒストリー(クレヒス)が新たに構築されていきます。自己破産すると個人信用情報機関には金融事故履歴が残る「いわゆる金融ブラック状態」になりますが、これは5年すぎるとなくなり、進行形のクレヒスだけが残ることになります。また、デポジットカードを継続的に使えばデポジット型クレジットカード以外でも、持てる可能性が出てきます。

 私は現在、ライフカードゴールド(利用限度額30万円)、メルカード(利用限度額45万円)、ペイディカード(利用限度額5万円)のクレジットカード3枚を所有しています。デポジット型のクレジットカードはすでに解約しましたが、ネクサスカードやライフカードデポジットの継続利用(2年以上)することで信用と信頼を少しは取り戻せた感じです。
 現在はまだ金融事故履歴が残っていますが、あと1年半でなくなります。その後はお気に入りのクレジットカードがあれば申込んでみたい気持ちはありますが、正直、2枚のクレジットカードが持てている状態ですのでこれ以上の枚数は必要性を感じてはいません。

自己破産しても諦めなければクレジットカードは持てます。以下の記事を参考にしてください。

自己破産してもクレジットカードは持てるようになります!金融ブラックのクレジットカード取得手順(前半)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/337/0

自己破産してもクレジットカードは持てるようになります!金融ブラックのクレジットカード取得手順(後半)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/336/0














長年の趣味(道楽)の一口馬主の辞め時は難しい

20230729_143017.jpg

20230729_143236.jpg


 私の長年の唯一の趣味(道楽)が競走馬に出資する一口馬主です。1998年頃からハマってる唯一の道楽です。ご存知のない方もいらっしゃると思いますので簡単に説明しますと、一口馬主は運営する会社が提供する競走馬に出資し、出資した競走馬の競走成績による配当がもらえるシステムですが、投機的要素を持っています。毎月の厩舎への預託料や牧場での育成経費、馬の餌代のほか、運営する会社への会費などが毎月かかります。出資した競走馬が出走した際に得た賞金の一部が出資会員に口数に応じて分配されますが、ほぼ赤字です(笑)。計算はしていませんが、おそらくこの趣味に要した総金額は中古のベンツ1台とか、築浅のワンルームマンション程度は買える額だと思います(笑)。途中、うつ病を患い、自己破産も重なり中断せざるを得なかった時期がありましたが、通算で20年以上続けているわけですから、趣味というよりも浪費かもしれません。それでも辞められません。年に1度の牧場見学はとても楽しく癒されます。そう考えれば浪費ではなく人生を謳歌するための投資とも言えます。ただこの趣味の辞め時が難しいです。ポックリ死んでしまえばそこで即終了ですが、そこそこ元気なうちはいつやめるか・・・? 出資をしなければ最後に出資をした馬が引退することで出資馬ゼロになりますので、そこで終了となるわけですが、少なくみても2〜3年後です。私は間も無く62歳になりますから、あと3年、65歳を最後の出資としても、その出資した馬が引退するのが早くてその2〜3年後ですから私の年齢で68歳くらいになりますから、そろそろ見極めていく時期かもしれません。


自己破産して4年が経ちましたが、毎日、普通に楽しく生活しています。



◆こちらの記事も参考にどうぞ◆
「もう返せそうにない・・・無理・・・」(自己破産体験記1)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/72/0

119万円までは手元に残せますが実際は・・・(自己破産体験記2)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/73/0

破産手続き開始決定から免責決定されるまで(自己破産体験記3)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/74/0

自己破産後の生活(自己破産体験記4)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/75/0

自己破産2年後(自己破産体験記5)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/180/0

自己破産から3年。地道に生活再建しています(自己破産体験記6)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/283/0

自己破産から3年過ぎた61歳オヤジの過去と現在(自己破産体験記7)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/312/0

自己破産後は返済力が衰えるためキャッシュレス生活は十分に注意が必要です(自己破産体験記8)
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/323/0



にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!



2023年10月30日

メルカード発行1年間の決済額とメリット・デメリット(キャッシュレス生活164)

メルカード.jpg


 2022年11月8日にフリマアプリ・メルカリの子会社、メルペイが「メルカード」を発行して1年が経ちます。自己破産からわずか3年で事故履歴が残っている金融ブラックの私ですが、メルカリ利用実績も加味されたとは思いますが、審査通過で利用限度額45万円で発行してもらえました。発行当時はネクサスカード(デポジット額25万円)とライフカードデポジット(デポジット額5万円)でのクレジットカード所有状況でした。保証金を預けるデポジット型クレジットカード以外は審査否決ばかりでしたので、審査通過、それも利用限度額45万円の枠を頂けたのは感謝しかありません。

 金融ブラックにとっては十分すぎる枠をもらえたことで、それまでメインで利用していたネクサスカードからメルカードへシフトし、その後に、ライフカードゴールドのインビテーションで30万円の発行がかなったため、ネクサスカードを解約、現在はメルカードを主に日常使いのカード、ライフカードゴールドを公共料金や家賃などの固定費決済で使い分けています。

 メルカードは発行するだけでメルペイのQR決済、iDの電子マネー決済、そしてJCBブランドのメルカードによるクレカ決済とネット、リアル店舗などほとんどの決済が可能で、国内での決済はこれ1枚あれば十分です。
 
 私がメルカードを発行してもらったのがメルカードの登場と同じ時期(2022年11月)ですので、ちょうど1年使いました。そこで、実際に1年使って感じたメリットとデメリット、そして決済金額を紹介したいと思います。

●メリット
メルペイにはメルカードの他、QRコード決済のメルペイ、電子マネー決済のiD、マスターブランドのバーチャルカードが利用できますが、メルカードを発行することで通常ポイントが1%、フリマアプリのメルカリ内での買い物で最大4%のポイント還元があります。ポイントはメルカリポイントで、メルカリでの購入の他、支払いにも利用できます。年会費も無料ですし、メルカリで買い物をする方にとっては持っていても損はないと思います。尚、バーチャルカードはJCBブランドのメルカードがあれば使うことはないと思います。
私のような自己破産喪中の金融ブラックでも取得できたので、審査に不安のある方にも取得チャンスがあると思います。

●デメリット
ポイントはメルカリポイントのため、メルカリをやらない方にとっては、支払いに充当できる以外には利用するシーンがあまりないため、ポイント還元でのメリットはないかもしれません。また、メルカードを持たない場合は、メルペイでのQR決済、iDでの電子マネー決済、バーチャルカードでの決済いずれもポイントが付きませんので、ポイント還元を受けたい場合はメルカードの発行が必要になります。

 最後に発行後の1年間での決済額ですが2023年9月利用分(実質10か月間)迄の決済総額は1,213,266円です。前回記事のライフカードゴールドの決済額と合わせると200万円決済が出来ました。


メルカード決済.jpg


 メルカードはメルカリ内での購入の際に適用されるポイント還元率が通常ポイント1%とは別途に設定されています。このポイント還元率はメルカードの利用や、出品、購入実績などから設定されます。私の2023年10月以降の還元率は3.2%です。最大の4%を目指してはいませんが、悪くはない還元率かもしれません。
 
還元率.jpg


また利用限度額につきましては、これまで減額されることもなく発行時の額と同じ45万円です。

名称未設定.jpg

定期的に行われているCICでの途上与信の際に、返済遅れや、他社カードでの延滞、分割やリボ払いの残高金額に問題がなければ極端に減額される事はないと思います。











にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!



2023年10月29日

ライフカードゴールド利用限度額30万円の金融ブラックですが8ヶ月で100万円決済をクリアしました(キャッシュレス生活163)

creditcard_im02.png


自己破産後4年の金融ブラックでも100万円決済は可能

 2023年3月にライフカードゴールドを利用限度額30万円で取得できましたが、自己破産喪中明けに向けたクレヒス対策を模索している中で、同一カードでの年間決済額100万円は最低限クリアしたいと思っています。現段階ではCICなどの個人信用情報機関のデータには事故情報が掲載されていますので、金融ブラックの喪が明ける2025年4月に向けてのクレヒスをアップデートして行く作業をしています。喪明けまでの、あと1年半の期間でそれなりのクレヒスを構築して行くわけですが、最低でも年間100万円の決済を2,3年程度は継続していかなければ失った金融機関での信用と信頼はそう簡単には取り戻せません。

 既に解約しましたがネクサスカードでは年間150万円決済はクリアしていますが、それ以外で所有していたライフカードデポジットは限度額5万円でしたので年間50万円程度の決済に留まっていました。


●ライフカードゴールドは入会月を基準として1年間での決済金額でステージが決まります。

ポイントステージ.jpg


 入会した初年度は基本ポイント1.0倍で、入会ボーナスポイントとして0.5プラスされ1.5倍となります。これは年間50万円決済をクリアしたスペシャルステージに相当しますが、2年目からは自力でクリアする必要があります。最高ステージのプレミアムになると2倍になりますが、ここに到達するには200万円決済をクリアする必要があります。

 私の場合ですと、2023年3月12日が入会起点日となり、2024年3月31日までの1年間での決済総額で2024年4月〜2025年3月末までの年間ステージランクが決定されます。

入会後の4か月はまだ50万円決済に至らずレギュラーステージです。

ポイント累計2023.7-19現在.jpg


5か月目で50万円決済をクリアしたのでスペシャルステージに入れます。

スペシャル50万クリア.jpg


そして10月に入った8か月目で100万円決済をクリア。これで最低限の100万円決済が出来、次年度のロイヤルステージ入りは確保できました。

ロイヤル100万クリア2023.10.jpg


今年度は入会初年度のため1.5倍のポイント還元で、2023年10月28日現在の累計は1,630.6ポイントで金額換算すると8,150円相当です。

累積ポイント.jpg





  スペシャルステージまでですとポイント還元は1.5倍ですので、入会初年度のボーナスポイントと合わせた1.5倍と変わらないため、次年度以降のポイント還元率をアップさせるためには年間100万円決済以上のスペシャルステージに到達する必要があります。

 最高ステージのプレミアムに到達するには残り5か月で95万円の決済が必要になりますので、ちょっと微妙かもしれません。ライフカードではもう1枚、限度額3万円の最弱ゴールドカードがあります。3万円ですので繰上で枠を復活させても限界があります。こちらは現在17万円程度の決済に留まっていますが、この3万円カードでは年間50万円決済は正直厳しいですね。この3万円カードの決済額を合算すれば年間200万円決済は実現できそうな感じですが・・・。

名称未設定.png


 
 現在はライフカードゴールドとメルカードの2枚を使い分けていますが、後日また書きますがメルカードは既に100万円決済はクリアしてますので、ライフカードゴールドと合わせると既に200万円決済をクリアしています。
 メルカードの利用限度額は現在45万円でライフカードゴールドの30万円よりも多いですが、限度額のMaxが50万円の様ですので、限度額アップを図るためにはライフカードゴールドのアップを狙うのが良いと思っており、喪明けする頃には限度額アップを果たしたいと思います。


金融ブラック最後の切り札! 
クレヒス作りには最適 デポジット型クレジットカード【Nexus Card】







にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!



2023年10月28日

テルセイラ(京都サラブレッドクラブ)デビュー戦15着しんがり負けでもプラス収支馬に

ウインと京都サラの出資馬2頭がデビュー戦で直接対決

 2023年10月28日の東京競馬4R・2歳新馬・牝馬限定(芝1,400M)にウインレーシングクラブで出資しているウインパルファン(父・オルフェーヴル)と京都サラブレッドクラブで出資しているテルセイラ(父・イスラボニータ)の2頭が揃ってデビュー。出資馬の直接対決となりました。一口馬主の願望としては1着同着とか、1,2着のワンツーフィニッシュですが、そんなに甘くはなく、15頭立てでウインパルファンは13着で、テルセイラはシンガリの15着でした。

ウインパルファン13着.jpgテルセイラ15着.jpg

 ウインパルファンは終始追走で一杯という感じでした。テルセイラは着順こそシンガリ負けですが、ウインパルファンに比べて道中はスムーズだったような感じです。両馬ともダートの方が良さそうなイメージを受けました。

テルセイラはポイント出資なので持ち出しゼロのためプラス収支馬に転じました

 テルセイラはラートリーとプライムレート(共に父はシニスターミニスター)の半妹で、私はプライムレート(3歳1勝クラス)に出資していることもあり出資しました。募集価格は600万円で一口12,000円(1/500)でしたが、プラチナ会員でのポイント蓄積があったので全額ポイント出資できました。そのため出資金は実質ゼロですので、デビューすれば着順に関係なく馬代回収でプラス収支馬として今後は楽しめる状況でした。

テルセイラ.jpg


まだ2歳ですので両馬ともにこの先、何とか勝ち上がって欲しいところです。






にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

オリエンタルキング(京都サラブレッドクラブ)は地方巡業路線へ向かう!?

 京都サラブレッドクラブで出資しているオリエンタルキング。前走の浦和競馬交流線で2着と地力を発揮してくれました。3歳未勝利で勝ちきれなかったものの、名古屋で早々に2勝して中央1勝クラスで復帰しました。

 復帰後数戦はなかなか良いところは見られなかったものの、伊坂調教師が乳酸値の測定で短距離適性を見出したり、倒木を飛越させたりした障害要素の調教なども取り入れて立て直しを図ってくれています。

 5月の新潟千直の飛竜特別で差の無い5着に入線し、その成果が出始めていた感じで、相手次第ではまだまだ十分やれるのではないかと感じています。

 そのオリエンタルキングですが、どうやら地方巡業路線に進む感じです。前走の浦和競馬での好走(2着)後にクラブ公式ページでのコメントがそれを示唆した感じです。

コメント1.jpg


伊坂調教師
「よく頑張ってくれましたね。この2着には色んな要因があると思います。まず新しい美浦坂路で稽古が出来ている点。それに減量起用。もちろん地方交流のメンバーだったからというのもあります。ただ一番は小林美騎手が上手に乗ってくれたことですね。こちらからのオーダーとしては『油断すると辞めてしまう可能性があるので、とにかく促しながら進めてほしい』。その通りに乗って、最後まで集中力を切らさず走らせてくれました。馬に対して気になることと言えば、ノドの部分。この点については以前もお伝えしましたけど、ジョッキーに聞くとゴールに近づいてきたタイミングで『ノドが鳴り始めたように感じた』と。追い込んできたように見えるので、距離を延ばす選択肢もあるように思われるかもしれませんが、そうした症状を考慮すると、やはり短い距離で走らせてあげる方がいいと思います。この後ですが、そのノドの影響のせいかレース後の疲労度が大きそうなので、一度放牧に出させていただきます。そこでまた節をあけて、地方交流に登録していくスタイルを考えており、除外になった際に中央のレースに使うというパターンをイメージしています。」


その後のコメントでも、
コメント2.jpg


伊坂調教師
「外厩に移動後も順調です。お伝えしていたように、今後地方交流に焦点をあてて、しっかりレースをさせていければと考えています。同競走に出走させるためには、4節あけるだけではなく、『前走中央のレース出走』という形が選ばれる優先順位として高くなります。従いまして、中央の競馬に出走させるために、一度どこかでトレセンへ戻すことになると思います。」


と話していますので、当面は地方交流戦をメインに使って行く感じですね。これはこれで楽しめそうです。中央では一息でも地方なら好走できるのであれば、これもまた一口馬主の楽しみ方なのかもしれません。








にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

励ましの1票をお願いします!
ファン
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ツカサマルさんの画像
ツカサマル
恋愛、結婚、離婚、子育て、債務整理、うつ病、男性更年期障害など楽しいことも嬉しいことも、辛いことも悲しいこともたくさんありましたが、シニア世代を迎えて、死ぬ時に「10勝9敗で少しだけ勝ち越せた人生で良かった!」と思えるようにいきたいと感じるよになりました。
プロフィール