アフィリエイト広告を利用しています

2024年03月25日

ドコモの『d払い』がモバイルSuicaチャージとiD対応ができるようになり利便性が向上(キャッシュレス生活177)

d払いロゴ.jpg


 私は仕事での電車移動(主に都内近郊)のため、モバイルSuicaへのチャージを月平均で15,000円前後、年間で18万円〜20万円程度行なっています。これまではライフカードからチャージしていましたのでポイントが還元されました。しかしメインカードで使い始めたアメックスは、モバイルSuicaへのチャージはポイント還元がありません。決済額には加算されますが、どうせならばポイント還元を受けたいものです。

 2024年2月よりドコモが提供するd払いで、AndroidスマホのモバイルSuicaへのチャージが可能になりました。またiDとの連動も可能になり、googleウォレットにd払とリンクさせたiD払いができるようになりd払いが進化し利便性が向上しました。

d払いモバイルSuica.jpg
iD.png


 私はドコモの携帯料金をヒルトンアメックスで決済しています。d払いは携帯電話に加算されてアメックスカードで決済しますので、決済ポイントでの還元を受けることができています。

 d払いでモバイルSuicaにチャージすることで、dポイント還元が0.5%ですが受けられます。d払いの料金は携帯電話に加算されヒルトンアメックスで決済されますので、実質、dポイントとアメックスでのヒルトンポイント還元を受けられるようになりました。

実際にd払いでモバイルSuicaへのチャージをやってみましょう。

@残高が558円となってしまったので5,000円をチャージします。dポイントも利用できますので、期間限定ポイントの54ポイントを使います。実質の課金額は4,946円です。
チャージ前.jpg
チャージ入力.jpg


Aチャージが出来ました。チャージでのポイント還元が0.5%でdポイントを24ポイント獲得できます。

チャージ完了.jpg
チャージ後.jpg


 d払いの精算はヒルトンアメックスカードで決済しますので、モバイルSuicaへのチャージでも、結果的にポイント還元を受けることが出来ます。iDでの決済もd払い扱いになるため、携帯電話との合算となるため結果的に、ヒルトンアメックスのポイント還元が出来ます。

ドコモ決済.png

d払いでの精算をヒルトンアメックスで決済することで決済額の加算とヒルトンポイント還元2%が受けられます。







にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!



2024年03月24日

600万円の安馬ユーヴェリアが既走馬相手のデビュー戦で3着(京都サラブレッドクラブ)

大物感漂う!? 大出遅れから僅差の3着

 京都サラブレッドクラブで出資しているユーヴェリアが2024年3月24日(日)の阪神・2R・3歳未勝利・ダート1,400M・フルゲートの16頭立てでデビューしました。鞍上は京都サラブレッドクラブの主戦ジョッキー、水口騎手です。既走馬相手のデビュー戦ですので、正直、掲示板に載れればOKといった感じです。
 レースはスタートで出遅れ。1,400Mの短い距離での出遅れは致命的です。スタートして既に最後方という絶望的な展開です。徐々に中団まで上がって行きますが、追い上げで脚を使います。直線に入っても内側を進まざるおえず、普通はこれで終わりです・・・・。

大出遅れ.jpg最後方.jpg

 
 ところが直線200M付近で中からこじ開ける感じで抜け出し外から追い上げ、僅差の3着でデビュー戦を終えました。
ゴール手前.jpg直線.jpg

ゴール前.jpg着順.jpg


 出遅れていなければ勝てたのかといえば、そうとも言えないのが競馬の難しさですが、既走馬相手のフルゲート、1,400Mでの致命的な出遅れというネガティブ条件で僅差の3着は大物!?(笑)と思わせてくれた走りでした。なんとか勝ち上がりって欲しいです。


 ユーヴェリアはオルフェーヴル産駒の牝馬で600万円(1/500口で12,000円)という安い募集価格でした。同世代の出資馬でオルフェーヴル産駒の牝馬、ウインパルファンがウインの2次募集で1,500万円(1/400口で37,500円)で募集されていました。価格差はユーヴェリアの2.5倍です。
 私はオルフェーヴル産駒の牝馬がそこそこ走っている感じがしていましたので両方に出資しました。特にユーヴェリアは5,000ポイントが残っていたのでポイントを利用したため、実質7,000円の持ち出しで出資できました。
 ウインパルファンは3戦(芝2戦、ダート1戦)し惨敗。2月に見切りをつけられて早々に引退しました。
一方のユーヴェリアも1回目の入厩後、ゲート試験も受けられずに頓挫して放牧。再入厩後のゲート試験が合格し、駆け足的にデビューを迎えましたので順調度に疑問符がつくデビュー戦でしたが、3着と勝ち上がりに期待を持たせてくれる結果で陣営の働きには感謝したいですね。











にほんブログ村 競馬ブログ 馬主・一口馬主へ
にほんブログ村

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2024年03月19日

アメックス・グリーン特典「招待日和」体験記・「いちぼ成城学園前」編

お店のカテゴリーは居酒屋ですが料理は絶品! 山形牛が食べられる『いちぼ厳選コース』

 クレジットカードのプラチナ特典に付いている「2名でコース料理を注文すると1名分が無料になる」というグルメ特典。「招待日和」、「エグゼクティブダイニング」などカード会社によって呼称は様々です。このグルメ特典がアメックス・グリーンにも付いています。利用できる店舗数は全国で約100店舗程度と、他のプラチナカードに比べて少ないです。それも東京都を中心に大阪などの大都市圏に集中していますので、エリア外の方にとっては全く興味ない特典だと思います。
 私の場合は過去に京都旅行の際に、ダイナースクラブのエグゼクティブダイニングで京都の鉄板焼のお店に行ったことはありますが、自宅や職場から行きやすい都内で利用できるお店が多いため、かなり重宝する特典です。アメックス・グリーンを持ちたかった最大の目的が「招待日和」特典でしたのでさっそく利用しました。


今回は都内世田谷区の小田急線・成城学園前駅から徒歩2分程度のビルの地下1階にある隠れ家的なお店「いちぼ成城学園前店」 に行ってきました。

20240315_175509.jpg20240319_195917.jpg

 お店の雰囲気は居酒屋風ですが料理は絶品でした。招待日和での指定されたコースから「いちぼ厳選コース」で予約を入れました。

招待日和予約状況.jpg


 料金は税込9,240円で、これにサービス料が加算されるため1名当たりの料金は10,164円(税サ込)ですので、本来は2名分で20,320円(税サ込)になりますが、1名分が無料になるためコース料金は10,164円(税サ込)になります。実際に公式サイトで確認したところ、確かに「いちぼ厳選コース」はありました。公式サイトでは税別表記になっていますので、消費税とサービス料を加算すれば招待日和の表記料金と同じですので偽りは有りません。

公式サイトメニュー.jpg


席はカウンター席に案内されました。居酒屋と言っても皆さん落ち着いた感じのお客さんばかりでしたので、ガヤガヤ感もなく、ゆっくりと料理を堪能できました。

料理は一品一品、スタッフの方が説明してくれたのですが、覚えていません(笑)

@シェフ渾身! 和の前菜5種盛合せ とありましたが人参をベースにした温かいスープが出てきました。甘みがあってとても美味しかったです。
1人参オンスープ.jpg

A旬魚の握り寿司
サバの炙り焼きとご飯を海苔で巻いて手で食べます。これも美味しかったですね。
2握りjpg.jpg

B厳選5種お造り盛り合わせ
わかりにくいですがお皿の手前側に高知のお塩がまぶしてあり、白身魚にはよく合います。
3お造り.jpg

C川田農園の一皿
料理名を言っていましたがよくわかりませんでした(笑)。味はバッチリ美味しいです。
4川田農園.jpg

D山形赤牛のワイン煮込み
山形牛を煮込んだコンビーフみたいな感じの食感ですが、ほんのり焼いたパンと一緒に食べると格別の味でした。
5山形牛ワイン.jpg

E本日入荷鮮魚の逸品
周りのタルタルソースみたいなソースが揚げた魚と良く合います。
6本日入荷.jpg

F山形牛のステーキ
シャトーブリアンへの変更も追加料金で可能ですが、今回はシンプルに。お塩で肉の甘みが更に増します。
7山形牛ステーキ.jpg

G季節の釜飯・味噌汁・香の物
最後の締めは魚の入った釜飯。生わかめの入った味噌汁と良く合います。
8釜飯.jpg

H季節素材のアイスまたはシャーベット
写真をうっかり取り忘れてしまいましたが、ゆずのシャーベットでした。

今回は2名で行ってきました。連れがビールとサワー、私はお酒が下戸で飲めませんのでジンジャエールと炭酸水を別途注文しましたので料金は12,830円でした。本来はこれに10,164円が加わり22,994円支払うことになりますが1名分が無料になりますので1人当たりに換算すると6,415円でコース料理とドリンクが味わえました。
reshi-to.png


 アメックス・グリーンは月会費が税込1,100円ですが、年間にかかる会費はリワードプラス(税込3,300円)を加算すると税込で16,500円で、今回は比較的リーズナブルなお店でしたが、招待日和を一回利用することで元は十分に取れるカードだと思います。

 ダイナースクラブのエグゼクティブダイニングも今回の招待日和にも共通して言えますが、指定のコース料理の金額は概ね安いところで15,000円くらいで、鉄板焼ですと20,000円越えは普通です。和食会席や鮨も25,000円〜30,000円くらいは平気でかかりますので、2名分で30,000円〜60,000円位がコース料金になります。今回の「いちぼ成城学園前店」はそれに比べてとても安いリーズナブルな料金です。店員さん(店長かも?)が居酒屋って言ってましたので、カテゴリー的には居酒屋の部類に入ることや、都内でも都心部ではない立地とということもあるかもしれませんが、料理はどれも料亭と言えるレベルで美味しかったです。
 今回は招待日和を利用しましたが、次回は席だけ予約して単品メニューでのアラカルトで食べてみたいので、リピートしたいお店でした。


指定されたコース料理を2名で利用すると1名分が無料になるグルメ特典「招待日和」とは?

 招待日和を運営しているのが(株)フィールドプランニングで、会員制のレストラン利用サービスを提供しており、主な提供先に全国医師協同組合、クレジットカード会社などがあります。
<入会条件は以下の通りです>
・医師のみ
・または同社が承認し入会を希望する個人または法人
となっています。
入会金は無料ですが、会費が別途、以下の通りかかります。
●個人の場合
(年会費一括払い)1名当たり税込33,000円
(月会費の場合)1名当たり月額・税込2,750円
●法人・団体の場合
(年会費一括払い)1法人当たり税込39,600円
(月会費の場合)1法人当たり月額・税込3,300円
※2024年3月現在(公式サイトより)

 医師関連の提供先としては、全国医師協同組合連合会、東京都医師協同組合連合会、横浜医療協同組合、茨城医師協同組合、その他などがあり、クレジットカード会社の主な提供先には、三井住友トラストクラブ(株)、(株)三菱UFJニコス、(株)JCB、アメリカン・エキスプレス・インターナショナル, Inc.などがあり、これらのカード付帯サービスで「招待日和」が利用できます。

 基本サービスは指定のコース料理を2名で利用した場合、1名分が無料になるため、実質半額になるというものです。例えば、税・サービス料込で10,000円のコース料理を2名で予約して利用した場合、合計20,000円かかるところ、1名分が無料になるため10,000円で利用できるサービスです。
実際にはドリンク代やコース以外のアラカルトを追加で頼んだ場合は別途料金がかかるため実質半額という表現は正しくはありませんが、かなり有意義なサービスと言えます。また3名以上でも利用は可能で、その場合でも1名分は無料となります。

 1名分が無料になるということは「実際にコースに無いものをコース料理として出しているのでは?」という疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。私も過去に何度か利用していますが、公式サイトで掲載されているものでしたので、その辺りは心配しなくても良いと思います。念のため、行きたいお店がある場合、公式サイトで実際にコース料理として提供されているかを確認されると良いと思います。

この辺りに関連する内容については、運営する同社の公式サイトには以下の通り掲載されていますので参考になさってください。

Q.1人分無料にして、お料理は大丈夫でしょうか?
A.ご安心ください。
参加いただいているレストランは良く知られた一流店です。
有名ガイドブックで星を取っているレストランも入っています。
そんな一流店のメニューにあるコースの中からおすすめのコースをご提供いたします。


Q.サービスは悪くならないですか?
A.ご心配無用です。それどころか、一般のお客様より高待遇でお迎えいただいているレストランも有るほどです。このお試し利用で喜んでいただくこと、そして再度ご来店いただけるようにご満足してお帰りいただくことが最大のポイントです。レストランにして見れば、無料にするお料理代は広告宣伝費です。サービスを悪くして広告宣伝費を無駄にするようなことはありえません。


 クレジットカードでの付帯サービスではカードの種類によって利用できる件数やエリアに格差がありますが、有料サービスという観点から、カードランクによって格差が出るのは致し方ないと思います。


にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2024年03月16日

鎌倉一人、カフェ&ランチめぐり・七里ガ浜〜極楽寺〜長谷エリア

3月の平日に鎌倉のカフェ&ランチめぐりに行ってみました。

1軒目 七里ガ浜「Pacific DRIVE-IN」
 最初に行ったのが江ノ電・七里ガ浜駅から徒歩で7,8分の国道135号線にある『Pacific DRIVE-IN』さんです。
午前11時過ぎに七里ヶ浜駅に到着。少し早めのブランチです。
七里ガ浜駅から国道135号線の海に向かって進むと行合橋の信号があり、そこの横断歩道を渡って鎌倉方面へ200Mくらい進むと右手にあります。
行合橋信号.jpg駅からの誘導.jpg

鎌倉方面から車でくると左手にあります。
135号から.jpg看板.jpg

 このお店は数年前まではファーストフード店のファーストキッチンでしたが、現在はTRANSIT GENERAL OFFICEが運営するレストランの内の1つになっています。アメックスグリーン・オファーズ の「カフェコーヒー特典」で利用できる店舗にもなっており、フードメニューを注文するとコーヒーが1杯無料になる特典を利用できました。
グリーン特典.jpgクーポン.jpg

ブランチとしては少しヘビーでしたが、「モチコチキンプレート」(税込1,540円)を注文しました。アイスコーヒー(税込550円)を合わせて注文しましたが、こちらは会計時にクーポン画像を見せればアメックス特典で無料になりますので、実際に払った金額は1,540円です。
モチコチキンプレート1540円.jpgアイスコーヒー550円無料クーポン.jpg

お店の前は有料駐車場になっていて結構広いので、お店を利用しな人でも海を眺めながらの休憩スポットとしても利用している人が多い所です。天気が良かったので江ノ島と富士山が見えました。
Pからの眺め.jpgPからの眺め2.jpg




お腹が一杯になってしまったため少し絞らないと次が入りませんので、海岸沿いを鎌倉方面に向かい稲村ヶ崎駅まで歩きます。江ノ電・稲村ヶ崎駅から江ノ電に乗り1つ目の極楽寺駅でおります。
20240313_122813.jpg20240313_122707.jpg

江ノ電.jpg



2軒目 極楽寺「COFFEE みなづき」
江ノ電・極楽寺駅を降りて鎌倉方面へ100Mほど進むと赤い橋があり、そこを渡り直進。
極楽寺駅.jpg
誘導1赤い橋.jpg

以前に入った町中華「盛華園」さんのすぐ先を右折。
E79B9BE88FAFE59C92-thumbnail2.jpg
誘導2中華.jpg

200Mほど先の右手に「COFFEEみなづき」さんがあります。
誘導まもなく.jpg
外観よこ.jpg

外観たて.jpg
店内1.jpg

店内2.jpg
アイスコーヒーコロンビア.jpg


 一軒家を改装した感じのお店です。店主の方が作ったプリンがお目当てでしたが、あいにくこの日はシフォンケーキの日でしたので食べられませんでした・・・・。アイスコーヒーを頼みました。コロンビアの豆を挽いてから一度ホットで作り、そこからアイスコーヒーにしてくれるため、15分くらい待ちますが、最初に行った「Pacific DRIVE-IN」が賑やかな感じでしたので一転した静けさにボーッと出来ました。コーヒー代は税込800円です。


3軒目 長谷「ちくあん」
時間的に14時00分くらいで小腹が空いたので蕎麦を食べに向かいます。
極楽寺から鎌倉方面の下り坂を歩いて左側の力餅屋さんの所を左折。
長谷への道.jpg

御霊神社の100Mほど手前を右手に進むと江ノ電の踏切があります。
御霊神社から誘導1.jpg
御霊神社から誘導2.jpg

踏切を渡ってすぐ左に With Kamakura『ちくあん』さんがあります。
入口.jpg
玄関.jpg


長谷駅からですと駅を出たら道を渡り大仏方面に少し歩くと左手に御霊神社へ行ける道があり左折します。
長谷駅から誘導1.jpg

そのまま突当りまで進み左折してしばらく進むと右側にお店があります。
長谷駅から誘導2.jpg
長谷駅から誘導3.jpg


極楽寺駅からですと徒歩15分程度ですが下り坂なのでそれほど苦にはなりませんでした。長谷駅からは徒歩で10分くらいです。

せいろを頂きました。税込900円です。
せいろ900円.jpg
せいろ.jpg


4軒目 長谷「CHEEERS COFFEE(チアーズコーヒー)」
 この日の締めは以前にも1度行ったリピートになりますが鎌倉大仏様の少し先の隠れ家的お店『CHEEERS COFFEE(チアーズコーヒー)』さんに向かいます。

長谷駅から大仏方面へ向かい、右手の大仏様を超えた先に大仏坂停留所があります。
進行方向1.jpg
進行方向2.jpg

大仏前停留所.jpg
路地誘導1.png

そこを右折しすぐの狭い路地を進むとお店があります。
路地誘導2.jpg
路地誘導3.jpg
入口1.jpg
入口2.jpg

お店の玄関を入ってすぐ右手にも席があります。
入口右の席.jpg

今回も前回(2023年8月)と同じくお目当ての「白いコーヒープリン」とアイスコーヒーを頼みました。
白いコーヒープリン.jpg
コーヒーセット.jpg

「白いコーヒープリン」(税込500円)アイスコーヒー(税込580円)
アイスコーヒーをかけて食べてみたところ、コーヒーゼリーみたいな味になり、一度に2つの味を試せた感じですが、あくまでも個人的感想なので・・・・。
コーヒー混ぜる.jpg

 お店の方の話では「12時台のランチタイムは皆さん、他のお店で食べられるようで比較的空いています。午前中の11時台や13時台が混み合う日が多いですね」との事です。私は前回も今回も15時近くに行きましたがどちらも空いていてゆっくりできました。

今回は3月の平日、鎌倉・七里ガ浜〜極楽寺〜長谷エリアのカフェ&ランチを
1軒目 七里ガ浜「Pacific DRIVE-IN」 1,540円
2軒目 極楽寺「COFFEE みなづき」 800円
3軒目 長谷「ちくあん」 900円
4軒目 長谷「CHEEERS COFFEE(チアーズコーヒー)1,080円
とハシゴしました。使った金額は合計で4,320円(交通費は含まず)でした。

1日5千円程度でゆっくりとリフレッシュできました。


<鎌倉・湘南エリアのグルメ記事はコチラ>
●独りグルメ旅『1万円以下』で鎌倉エリアのグルメスポットをハシゴしてみました
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/350/0

●鎌倉観光スポットの脇役だけど実に良い雰囲気の北鎌倉
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/129/0

●夏の湘南・七里ガ浜のイタリアン『アマルフィイ本店』でランチタイムを満喫
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/344/0

●鎌倉・湘南海岸 七里ガ浜の高台から海を見渡す人気レストラン『アマルフィイ デラセーラ』
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/304/0

●抜群の眺望で鉄板焼きを味わえる『鉄板焼き 七里ガ浜』
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/276/0

●鎌倉・材木座のお蕎麦やさん『からすみ蕎麦 月と松』
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/305/0











にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!

2024年03月10日

金融ブラックの方がぶち当たるクレジットカード「ショッピング枠10万円」の壁(キャッシュレス生活176)

クレヒスを地道にアップデートしていけば超えられる1カード「ショッピング枠10万円の壁」


 私は現在、自己破産免責から4年を過ぎていますが、CICなどの個人信用情報機関には金融事故履歴が残っている金融ブラック状態です。デポジットカードなどを活用しながらクレヒス(クレジットヒストリー)をアップデートさせてきた成果でアメックスカードも持てるようになり、クレジットカードからの悩みは解消できました。

 それでも1年ほど前(自己破産免責後の3年間)は「ショッピング枠10万円の壁」にぶち当たっていました。
金融ブラックの方は少なからず、クレジットカード「ショッピング枠10万円」の壁に悩まされているのではと思います。

 利用限度額は信用度や信頼度、利用履歴などでそれぞれの方に設定されますが、年会費無料の一般カードでは概ね利用限度額のMaxは100万円程度、ゴールドカードで200万円程度、プラチナならそれ以上と言った具合に、カードのグレードによって限度額が設定されている感じです。クレジットカードの返済サイクルから、限度額は2ヶ月間での利用可能額と考えますので、100万円の限度額であれば1ヶ月に50万円まで利用できますので、一般的な方であれば問題ないくらいの限度額だと思います。

 私の場合ですと公共料金や家賃などの固定費や飲食費などの毎月のクレジットカードでの支払額は16万円程度で、仕事での利用分を合わせても20万円程度ですので、概ね50万円程度の利用限度額があれば問題なく決済できる状況です。

 今でこそアメックスカードの取得ができたおかげで、繰上げ返済で枠の復活をさせなくても済むようになりましたが、アメックスを取得する前(2023年11月)までは繰上げ返済の連続でした。

特に1カード10万円という利用枠の壁にはかなり苦労しました。


●1回目の壁

自己破産後はお金がありませんので10万円の保証金が用意できませんでした・・・・

 自己破産免責後はクレジットカードのない不便さがあり、ライフカードデポジットに5万円の保証金を入れて利用限度額5万円のクレジットカードを持ちましたので、クレジットカードのない不便さからは少しは解放されました。しかし5万円の枠ですから、通常サイクルでの利用では25,000円しか利用できません。公共料金などの固定費を決済するのには足りない金額のため、当初は口座引落にしていました。仕事での出張経費などもありましたので、「使っては返済し枠を復活させてまた使う」やり方で決済していました。デビットカードのような感じでしたが、クレヒスがつけられるメリットが大きかったです。

 10万円の枠があれば月5万円までの決済が可能になります。その後にネクサスカードデポジットが発行されたのを機に、5万円で申し込み可決。ライフカードデポジット5万円とネクサスカードデポジット5万円の合わせ技でショッピング枠10万円は確保できましたが、使い勝手は相当悪かったです。やはり1枚のカードでショッピング枠10万円が欲しかったですね。

 
 本来ならライフカードデポジットの10万円を発行してもらっていれば良かったわけですが、自己破産免責直後で余剰資金などなく、10万円が用意できませんでした。最初の「ショッピング枠10万円の壁」が、デポジット額10万円を用意できないことでした。

 その後、ネクサスカードデポジットの追加保証金を段階的に入れ、10万円、15万円、最終的に25万円の利用限度額になり、何とかマシになりましたが、当面の目標がライフカードデポジットとネクサスカードデポジットを解約して保証金を返金してもらうことです。そのためにはデポジットカード以外のクレジットカードを取得する必要があるわけですが、金融事故履歴が残っている金融ブラックですから、取得するのはほぼ無理な状態です。

 当時からアメックスの取得を目指してクレヒス修行に励んでいましたが、アメックスは連敗街道中でしたし、その他のカードもことごとく否決されていましたので、成すすべなどない状態でした。


●2回目の壁

ライフカードゴールド可決も利用限度額は5万円であえなく壁に弾き返されました・・・

 2021年12月に金融ブラックでも取得可能と言われ始めた頃に、ライフカードゴールドが奇跡的に審査通過。これでデポジットカードから脱却ができるかと期待したものの、利用限度額が5万円。年会費11,000円のゴールドカードにも関わらず5万円で「ショッピング枠10万円の壁」は打ち破れません。ライフカードデポジット5万円と合わせて10万円とはいえ、やはり使い勝手は悪いです。ただライフカードゴールドは利用実績次第で枠が上がる可能性は期待できましたが、1年使っても枠が増えることはありませんでした。


●3回目の壁

ペイディカード可決も利用限度額5万円でまたもや壁に突き返されました・・・・・

ペイディカード.jpg


 2022年8月にペイディカードが審査可決しましたが利用限度額は5万円。1カードでの「ショッピング枠10万円の壁」をまたもや突破できませんでした。
この段階ではネクサスカードデポジットが25万円、ライフカードデポジット5万円、ライフカードゴールド5万円、ペイディカード5万円の計4枚で、合わせた利用限度額は40万円ありましたが、デポジットカードの解約はできない状況です。
 ライフカードゴールドは利用実績次第で枠が上がる可能性は期待できましたが、1年使っても枠が増えることはなく、年会費が発生する前に解約しましたのでカード枚数は3枚、利用枠総額で35万円まで減少しました。それでも自己破産した金融ブラックですからカードを持てるだけマシですので贅沢な悩みとはいえます。


メルカードが流れを変えてくれました

メルカード.jpg


 2022年11月にメルカリの子会社メルペイからメルカードが発行されました。それまでのメルカリでの利用実績と、不便でも使い続けたライフカードデポジットやネクサスカードデポジットの2年以上のクレヒス実績効果もあり、メルカードが利用限度額45万円で可決し、ようやく1カードでの「ショッピング枠10万円の壁」を突き破ることが出来ました。このメルカードの取得で、まずライフカードデポジット5万円を解約し、ライフカードとの縁が切れることになります。


ライフカードゴールドのインビテーションで30万円の枠がもらえました

ライフカードゴールド.jpg


 メルカードの思いもよらなかった45万円の利用限度額で障壁になっていた「ショッピング枠10万円の壁」をクリアできましたが、その4ヶ月後の2023年3月にライフカードゴールドのインビテーションで申し込んだところ、まさかの30万円の利用限度額で発行してもらえたことで、ネクサスカードデポジットを解約でき、25万円の保証金が返金され、デポジットカードからの脱却が出来ました。一度は縁が切れたライフカードですがまたまた縁が復活。腐れ縁と言えますね(笑)



 金融ブラックの方にとって大きな悩みとなるのが、クレジットカードの「ショッピング枠10万円の壁」です。本来ならばクレジットカードは持てなくても文句が言えない立場ですが、デポジットカードの存在で「クレジットカード持てない問題」は解決できるようになりましたが、その次に悩まされるのがショッピング枠です。自己破産などの直後ではお金にほとんど余裕がありませんのでデポジットするだけのお金の捻出も厳しいです。そんな状態ですから本来なら、クレジットカードなど作れる立場にはないのですが、キャッシュレス化が進んでいることや、経費的な要素を持つ支払いにクレジットカードの必要性がありました。

 ライフカードデポジット10万円を発行するための保証金の10万円の捻出が、当時では無理でしたが、かなり無理をして5万円を捻出し、何とか5万円枠のライフカードデポジットを発行してもらえました。それが起点となってアメックスカード取得が実現しています。
 
 金融ブラックの方の悩みとなるクレジットカード「ショッピング枠10万円の壁」は、人によっては高くて大きな障壁になるかもしれませんが、クレヒスさえ地道にアップデートしていけば決して超えられない壁ではないと思います。






にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!



2024年03月03日

自己破産4年でクレジットカード取得修行が完結(自己破産体験記13)

アメリカン・エキスプレスカード3枚取得で終止符

3枚セット.jpg


自己破産免責後に一番辛かったのがクレジットカードを持てないことでした。

 私の場合は事業の傾きが大きな原因で自己破産に至りましたが、結果的にクレジットカード会社や銀行に多大なるご迷惑をかけてしまいました。幸いにも、自己破産免責を受けたので生活の再建が可能になりましたが、自己破産によりクレジットカードが持てなくなったことで、自己破産後はかなり辛い思いをしました。日常の支払いは現金や口座引き落としでなんとかなりますが、個人事業主のため立替払いがあります。一番は出張などの交通費や宿泊費で、月によっては立替が重なるとかなりの金額になります。入金時期によってはキャッシュフローが危うくなります。自己破産後ですから余力資金などありません。

 クレジットカードがあれば入金後での支払いが可能になるため、これほどありがたいものはありません。何とかならないものかと悩んでいた時に保証金を預けるデポジット型のクレジットカードをライフカード社が発行していることを知りました。保証金額が利用限度額となりますが、デビットカードやプリペイドカードと違い、支払すればまた利用枠が復活するため、追加でお金を入れる必要がないため、まさに救世主でした。また、クレヒス(クレジットカードヒストリー)も新たに積んでいけることから、なけなしのお金で5万円の保証金を預けるライフカードデポジット(限度額5万円)の申し込みをしました。審査が通るかわかりませんでしたが、発行がかないました。2020年3月でした。ほぼ同時に新型コロナウイルスが世界中に蔓延して緊急事態宣言により「この先どうなるのか」と不安の中、私の自己破産後の生活もスタートします。

アメックスカードの取得が出来たのは、なけなしの5万円を無理して捻出して発行してもらった、このライフカードデポジットが原点となります。


 自己破産免責直後は58歳という年齢でもあり、クレジットカードを取得できるとは考えられませんでしたが、保証金を預けて担保とするライフカードデポジットと、その後に発行してもらったネクサスカード(デポジット)の2枚を使いクレヒスの構築をしてきたことで、メルカードやライフカードゴールドなどのクレジットカードも取得することが出来、デポジット型クレジットカードからの脱却ができました。また、これらのカードで年間150〜200万円の決済を4年に渡り行いクレヒスのアップデートを進めてきました。その積み重ねが奏功し、自己破産免責からわずか4年で、個人信用情報機関には金融事故履歴がまだ残っている金融ブラックですが、『ヒルトン オナーズアメリカンエキスプレスカード』、『アメリカンエキスプレス・グリーン・カード』『ANAアメックスカード』のアメックスカードの3枚持ちになりました。


金融ブラックの方がアメックスを狙うなら年間決済額最低100万円を目標設定に


 アメックスカードには年会費無料カードは存在せず、一番安いANAアメックスで税込7,700円です。アメックスは金融ブラックでも取得が可能ですが、できるだけ年会費を払いたくないということからANAアメックスに申し込むケースも多い様です。しかし貯まるポイントはANAマイルに自動的に貯まるポイントではなく、アメックスリワードポイントのため、マイルに移行するためには別途、税込6,600円の「マイル移行コース」に加入しなければなりませんので、ANAマイルを貯める目的でないなら発行する必要性はないと思います。私はANA国内線を年に何度か利用しますのでANAマイルを貯めるために取得しました。



 月会費制で税込1,100円のグリーン・カードも年換算すれば税込13,200円になり、さらに税込3,300円を払いリワードプラスに入る必要性もあるため、結果、税込16,500円の年間コストがかかります。私の場合は招待日和を利用したいというのがグリーン取得の目的でした。招待日和は2名以上でのレストランコース料理が1名分無料になる特典で、年に2回は行きますので年会費は余裕で回収できます。


ホテルでの特典メリットを受けるのが目的ならば年間決済額150万円を目標設定にクレヒス修行を


 ホテル系(ヒルトン・マリオットボンボイ)の宿泊特典がもらえるノルマが概ね年間決済額150万円くらいです。2024年2月20日に新たに登場したアメックスゴールド・プリファード特典に加わった無料宿泊特典を獲得できる年間決済額は200万円ですから、このホテル無料宿泊特典の獲得を目指すならば、年間決済額を最低でも150万円に目標設定しクレヒス修行に励みたいところです。
 年間150万円の決済額は月にすると125,000円です。私の場合は電気・ガス・水道・携帯電話などの公共料金と家賃で概ね9万円の固定費が決済できます。その他はコンビニや日常品をクレカで決済しましたので、それほどハードルは高くはありませんでした。家賃がクレカで払えない場合は仕方ないですが、どうせ現金で払うならば、無駄な物は買う必要はないですが、できるだけクレカでの決済をすれば月125,000円は可能なのではと思います。最近では
『クレカリ賃貸』
といった家賃をクレジットカードで払えるシステムを提供している会社もありますので、振込で家賃を払っている方でも、クレカリ賃貸を利用できればクレジット払いに変更することで決済額を上げることが可能です。

 150万円が厳しいようであればゴールドカード取得レベルの年間100万円を目標設定でも良いかと思います。年間100万円は月にすると約84,000円です。これならばさらにハードルは低くなります。

 私はアメックス取得を想定していましたし、自己破産した金融ブラック状態であることや自身の属性を考え、またアメックスカードの特典メリットを受けるために、年間決済額150万円を意識していました。アメックスには年間決済額のノルマが絡まない特典も多くありますので、150万円決済する必要もない方もいますが、ステータス性カードという特性上、年間100万円決済を目指してみてはいかがでしょう。


 日本のカード会社は過去を審査します。過去に金融事故を起こした人に対しては「どうせまたやるかもしれない」という当然ですがネガティブ思考で審査しますので、事故履歴の残っている5年間はほぼ相手にされません。唯一、ライフカードが限度額は低いながら審査通過の可能性があります。私もライフカードゴールドは30万円の枠で発行してもらえました。

  一方のアメックスは米国に本社があり過去より現在を審査してくれます。過去に金融事故を起こしてその履歴が残っていても、現在、しっかりとクレヒスを積んでいて返済が滞っていなければ「今はしっかりと返済して生活している」といった感じで審査してくれます。アメックスの虎ノ門にある日本法人はこれに準じて審査してくれますので、私のように現状10社にもおよぶ金融事故履歴があっても、ライフカードを始め他社のクレヒスを継続的に積んでいけば審査通過の期待値は上がると思います。ただし同じアメックスブランドでも、セゾン、楽天、三菱UFJは発行元がアメックスではないので金融ブラックでは取得が難しいと思います。あくまでも日本法人のアメックス公式サイトに掲載されているプロパーカードと提携カードです。


旅行趣向へとライフスタイルが変化したことでアメックスカード取得を目指すようになりました


 私がアメックスにこだわったのは、年齢と共に趣向性が変わってきたことで、アメックスの特典内容に大きな魅力を感じたことです。自己破産する前に所持していたダイナースクラブは50歳代前半の現役時代で公私共にグルメ特典を使うことが多かったことでダイナースをメインに利用していました。

 自己破産を契機に現役の一線から退き還暦を迎え、新たに旅行への趣向へとライフステージが変化してきました。旅行特典が充実しているアメックスはダイナースクラブにはない利点があります。1番に取得したかったのがヒルトンオナーズでした。既に年間150万円決済は4年に渡りクリアしてきていましたので、ヒルトンオナーズ (一般)のホテル無料宿泊特典を獲得できる年間決済額150万円はクリアできる見込みはありました。
 
 グリーン・カードは招待日和のグルメ特典が加わったことでヒルトンが取得出来たらその次にと目標にしていたカードです。グリーンの招待日和はレストラン数は少ないですが、私の利用エリアが主に都内ですので全く問題はなかったので2枚目の取得が叶うならばと目標にしていたカードです。

 ANAは国内線マイル利用を目的として狙っていましたが、まさかヒルトン取得から2ヶ月で3枚目の取得ができるなんて思ってもいませんでしたので自分でも驚いています。


 私は、アメックスのステータス性や特典内容、年会費などを考えて、「年間150万円決済が可能なのかどうかが求められている」というのが、一つの審査基準ではないかと考えました。それ以下でも審査通過するかもしれませんが、私の年齢(還暦60歳過ぎ)や、職業(個人事業主や年金受給者)、住居状況(賃貸)などの属性では不利な条件ですから、最後は「年間決済額150万円と継続性」を意識しました。アメックスカードの場合、年間150万円の決済ができなければ、カード特典の恩恵をあまり受けられない感じがします。

 正直、7連続で否決された時はあきらめました。あきらめた理由は決済額よりも年齢と個人事業主という属性ではと考えたわけです。個人事業主でも30〜50代半ばくらいならば、人生まだ先がありますが、還暦過ぎではそう長くはないですから、アメックスに限らず、カード会社からすれば新規発行は躊躇されても仕方ないかなと思いました。
 ダメ元で2023年11月に紹介プログラムを利用させていただき8回目の挑戦で「ヒルトン オナーズ・アメリカンエキスプレスカード」の審査がわずか35分で通過し悲願の取得に至りました。その2ヶ月後にプロパーカードの「アメックス・グリーン・カード」、10日後に「ANAアメックスカード」を取得しわずか2ヶ月で3枚持ちが実現できました。あきらめずに挑戦して良かったです。


 自己破産免責後はネクサスカードやライフカードデポジットで地道にクレヒス(クレジットヒストリー)を積み重ね、その後、メルカードやペイディカードも含め年間決済額150万円以上を4年継続して、ようやくアメックスカードの取得が出来ました。
 金融事故を起こしていなければ決済額のハードルは低くなるかもしれませんが、金融事故を起こしてしまって大きなハンデを持っている金融ブラックの方であれば、年間決済額150万円くらいを最低2年程度は継続すればアメックスカード取得への期待値は高まると思います。

 私は既に62歳という年齢です。単身者で賃貸住まい、個人事業主、年金受給者、極めつけは自己破産してまだ4年しか経っていない金融事故履歴を持つ金融ブラックですが、ネクサスカードやライフカードデポジットで地道にクレヒス(クレジットヒストリー)を積み重ねていくことで、アメックスカードは持てるようになれると思います。

 アメックスカードを持てたことで、ライフクオリティーが向上しました。単なる決済カードではなく、旅行やグルメなど「日常のお金も楽しく使い、楽しいことをする」を実現してもらえるカードだと思います。あくまでも個人的な感想になりますが、健康的に過ごせる時間は後10年あるかないかなので特典を大いに活用したいと思っています。
 

自己破産してもアメックスカードは持てました。


 私は海外に行くこともないため、アメックス3枚あれば国内決済はほぼ問題はなく、自己破産する前と変わらないくらいのクレジットカードが持てるようになり、これで私のクレジットカード取得奮闘もほぼ完結しました。



最後に・・・・
 「クレヒスを積みたくても金融事故履歴が残っているのでクレジットカードなんか作れないのでは?」と思われる方も多いと思いますが、自己破産免責された方や、債務整理を終えるなど既に借金が無くなった方であれば、ライフカードデポジットやネクサスカード(デポジット)であれば審査通過する可能性はあります。まずは5万円の保証金を準備されて発行してもらえれば、そこからは地道ではありますがコツコツとまずは2年程度、頑張ってみてはいかがでしょうか。   
 特にネクサスカードは1万円ずつの追加ができます。利用可能額を増やせるだけでなく、貯蓄力も養うことができ、解約した際に返金されますのでまとまったお金が手元に残ることになります。戻った時はそのまま貯蓄として残してもいいですし、その他にも使えるので貯蓄感覚で使えるカードです。今は自己破産して金融事故履歴があってもデポジット型クレジットカードをステップにすればクレジットカードが取得できる時代です。

●自己破産4年後のクレジットカード取得状況
(メインカード)
ヒルトンオナーズ・アメリカンエキスプレスカード
ヒルトン.jpg


(準メインカード)
アメックス・グリーンとANAアメックス(一般)
グリーン.png
ANA.jpg


(予備カード)
アメックスが使えない店舗が時々ありますのでその際に使えるための予備として持っています。

ライフカードゴールド(マスター)・利用限度額30万円・年会費税込11,000円
ライフカードゴールド.jpg


メルカード(JCB)・利用限度額45万円・年会費無料
メルカード.jpg


ネクサスカード セレクト(マスター)・利用限度額10万円・年会費無料
ネクサスカード セレクト.jpg


ペイディカード(VISA)・通常利用限度額5万円、あと払いApple専用枠53万円・年会費無料
ペイディカード.jpg



●こちらの記事も参考にしていただければと思います。

自己破産した金融ブラックのアメックスカード取得までの道のり
https://fanblogs.jp/tsukasamarunet/archive/373/0
















にほんブログ村 その他生活ブログ クレジットカードへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

励ましの1票をお願いします!
ファン
検索
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新記事
写真ギャラリー
最新コメント
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ
プロフィール
ツカサマルさんの画像
ツカサマル
恋愛、結婚、離婚、子育て、債務整理、うつ病、男性更年期障害など楽しいことも嬉しいことも、辛いことも悲しいこともたくさんありましたが、シニア世代を迎えて、死ぬ時に「10勝9敗で少しだけ勝ち越せた人生で良かった!」と思えるようにいきたいと感じるよになりました。
プロフィール