アフィリエイト広告を利用しています
プロフィール
陽葵さんの画像
陽葵
陽葵は、ひなたと読みます。仏教が好きな仏教ガールです。一緒に仏教を学びましょう。
プロフィール
検索
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
記事ランキング
タグクラウド
カテゴリーアーカイブ

2018年08月06日

ブッダは死後を説かれなかった?

現代人は、死んだら無になると思っている人が多くあり、

合理的な教えである仏教もそのように教えていると思っている人がありますが、

仏教は死んだら無になるという教えではありません。

 

なぜなら仏教は断見外道を明確に排斥されているからです。

断見外道と言いますのは

「死んだ後なんてない。死後の世界はない」

死後を否定する考え方を断見といいます。
これは因果の道理に外れた真理の外に立つ教えですから断見外道といいます。

 

来世はないという考え方です。
これ無の見ともいいます。
断見外道、死んだ後は一切ない。
そういう、見は見解というか考え方ですが、
因果の道理に外れた、真理の外に立つ教え、これは無の見です。

とんでもない間違いです。

 

どうして間違いだと言えるかというと因果の道理間違いないからです。
この世の一切は因に応じて、原因に応じてその結果が報われてくる因果応報です。

因には必ず結果が、因に応じた結果、蒔いた種に応じた結果、当然です。
死後の世界がないのなら、それまでに蒔いた種はどうなるのだ。

 

言葉を変えれば有因無果、有から無を認めることになるし
過去世がないのなら、無から有が生じることになる。
無因有果となってしまう。

こんな馬鹿なことはない。
この世のどんな学問でも、一切の学問は因果の道理、
これが大前提にあります。


もし因果の道理を否定するなら一切の学問が崩壊する。

断見外道は一切の学問を否定しなければ成り立ちません。
因に応じた結果がありますから、
死んだ後がない、そんなことは絶対考えられない。

道理からいってもおかしいですから。

 

因果の道理間違いないから

蒔いたタネは遅かれ早かれ、結果を引き起こします。

死んだ後、後生はないというのは、とんでもない間違いだと

ブッダは教えられています。

 

続きを読む...

2018年08月04日

仏教は性善説?性悪説?

仏教では私たちの行いをと分けています。
どちらでもない行いもあります。
これ仏教で無記業と言います。

記別できない。
、分けることができない。
どちらとも言えない、そういう業があります。
これ無記業と言います。

 

具体的には天気を疑うとか目をぱちぱちするとか。

歩くとか座るとか。
無記業ですから力が弱い。
直接、悪果をもたらすことはない。
でも、くそーっと思って、石を蹴ると悪果が来ますよ。

 

仏教で行住坐臥と言われますが、起居動作も、直接善悪とは関係ありません。
また技術でも必ずしも、勉強そのものは善悪はない。
に使えばになりますから。
オウムのようにああいう優れた連中が毒薬を作ったら

せっかく学んだことが恐ろしい結果になります。

しかし技術そのものはいずれでもありません。
 

どちらでもないというのも仏教ならではです。
プラスでもマイナスでもない。
参考までにいっておくとゼロという概念は印度から生まれたといわれますね。
仏教から生まれたという人がいる。

阿頼耶識そのものはでもでもない。
だから悪業も善業も納まる。
もしも阿頼耶識が元々ならば善業は納まらない、阿頼耶識が元々ならば悪業は納まらない。

だから白紙に例えられる。
プラスでもマイナスでもない。
だから私たちでも助かる。

 

仏教は性善説でも性悪説でもない。
だから私達のようなものでも強い縁によって救われる。

今は煩悩によって悪の塊で悪を作りつづけていますが、

私たちの存在そのものはでもでもない。

続きを読む...

2018年08月02日

因果の道理を否定する者と深信する者の違い

因果の道理を否定する者と深信する者、
どういう違いが出てくるでしょうか?

 

因果の道理を深信するものは、善果の時は、努力、感謝ですね。

善果来たらもっとよい結果が欲しいと思って努力していきます。

お粗末な自分が知らされますから

そんな善果が来るような種まきをしていない、
仏祖の加護、祖師のお陰だと。
仏祖の加護と感謝していきます。
これが善果が来たときの心構えです。

 

悪果が来たときは自分の蒔いた種蒔きが表れた。
どんな悪果が来ても文句の言えない
私、過去の種蒔きを懺悔する。

これが浄土真宗親鸞学徒、仏法者の生活態度です。

 

これ信心決定すればこのようになります。
しかし信心決定していない者でも
こういう心がけで、進まなければなりません。

 

因果の道理を否定する者は、

幸せな結果が当たり前だと思っています。

感謝の心のない人ほど不幸な人はありません。

 

悪い結果が来たときは、

人のせいにします。

を恨んだりもします。

懺悔はありません。

 

因果の道理を否定する外道

深信する仏法者では大きな違いが出てきます。

続きを読む...
タグ:浄土真宗

2018年08月01日

仏教の四聖諦という真理

仏教が説き明かした苦しみの原因と結果、

幸福になる原因と結果の四つの真理四聖諦と言います。
その四聖諦とは、この4つです。

 

 

苦諦───果 迷界
集諦───因
滅諦───果 悟界
道諦───因

 

 

ブッダの教えは一言でいえば四つの真理を説かれたものと言えます。
四聖諦を説かれたものが仏教だと、こう言えます。

ブッダさとりを開かれて第一声に仰有ったのが人生苦なり。
苦諦です。
人生苦なり」とさとりを開かれて最初に仰有ったお言葉なんです。

 

四聖諦とは四つの聖なる真理
諦とはサットヤという。
真理のこと。
ブッダは四つの真理を説かれた。

続きを読む...
posted by 陽葵 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 仏教

2018年07月31日

四苦八苦の根本

仏教では、四苦八苦が教えられています。

生きているから苦しみがあるということです。
あなたの身近な例を取って具体的に話したら

みんな感動すると思いますよ。

ぜひ話できるようになったらいいですね。

 

私も思いました、私小さい頃なら。
トイレ行くのも風呂入るのもじゃまくさい。
存在そのものがじゃまくさかった。
そんなこと思ったことあります。

 

生きている自体苦しみであると。
苦しみが苦しみと分からないと仏法はなかなか分かりません。

うんざりする、うっとうしい。
そんな心をみんな持っているのだということを自覚して貰う。
そして、その苦悩の根本は心の闇にあるのだということを話して貰いたいと思います。

 

この四苦八苦の根本苦はどこにあるのかというと、
死苦にあるといっていいんだけどね。
いいんだけど、死苦と言ったら
じゃあこの死苦でもなくなる苦しみと
なくならない苦しみがありますから。

後生暗い心はなくなる。

 

これを仏教で当生愛といいます。
しかし境界愛・自体愛つまり臨終を迎えたときに肉体の苦しみ、
或いは相対の幸福と別れなければならない苦しみとかは

なくなりません。

 

当生愛、後生暗い心、それはなくなります。
それで死苦の解決ができるということもできます。
しかし救われても煩悩はなくなりませんから
肉体の苦しみはありますし、
相対の幸福が裏切られたら苦しみはやって来ますから。

信心決定しても四苦八苦はなくなりません。
しかしそれは転悪成善になります。
苦しみのまま喜びに変わります。

煩悩のビデオはこちら 続きを読む...

2018年07月30日

親鸞聖人の一生涯の姿勢

親鸞更に珍しき法をも弘めず
おっしゃっているところは、御文章以外にもあります。

 

愚禿勧むるところ更に私なし。
然るに一向専念の義は、往生の肝腑、自宗の骨目なり。

(御伝鈔)

 

経釈を明らかにされた後、この親鸞が教えることは私なし。
これは親鸞聖人が一生涯貫かれた精神です。

 

私達もそうでなければなりませんね。
相手は私たちの考えは聞きたくない。
ブッダの教えを聞きたいのだ。
私たちはブッダの教えを聞いて救われるのです。

だから親鸞聖人はいつも経論釈のお言葉を挙げられて
明らかにされています。

 

更に親鸞私なしということが分かります。

続きを読む...
タグ:御文章 往生
posted by 陽葵 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 善知識

2018年07月29日

善導大師とは

善導大師とはどんな方でしょうか?

この善導大師浄土真宗親鸞聖人は非常に尊敬され、
正信偈でも一段と声を高く挙げて拝読するところです。
この善導大師、当時は、ちょうど観無量寿経が翻訳され、
印度から中国に持ち込まれ、観無量寿経が翻訳され、
多くの仏教学者が解釈していました。

 

ところがどの観無量寿経を解釈した本を読んでも
いずれも聖道仏教の立場から解釈したものばかりでした。それが当時の仏教学の主流です。
天台宗を開いた天台、
三論宗の嘉祥、
華厳宗の元になった浄影、
仏教界ではそうそうたる人達ですが、
彼等は仏の正意を知らず、正しい仏意がねじ曲げられていました。

 

そこで善導大師が立ち上がられて観無量寿経の本当の御心を明らかにしなければ、
阿弥陀如来の本願を明らかにしなければ全人類は救われないと、
強い使命感から、観無量寿経疏をかかれました。

 

」、というのは、解釈されたものをいいます。
天台・嘉祥・浄影もそれぞれ観無量寿経疏を書いていますが
いずれも聖道仏教の立場からですので正しい仏意が明らかになっていないので
善導大師が立ち上がられて全人類が救われる道を明らかにされたのです。

それを親鸞聖人は誉め讃えられて、
朝晩私たちは正信偈にて聞かせていただいております。
この善導大師は69才でお亡くなりになっています。

続きを読む...
posted by 陽葵 at 12:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 善知識

2018年07月27日

浄土真宗の七高僧とは?

浄土真宗親鸞聖人が、最も尊敬された七人の高僧の名と、

それぞれの国名と主著を示せ。

 

(1) 龍樹菩薩──十住毘婆沙論  ─印度
ナーガールジュナ
(2) 天親菩薩──浄土論    /
世親菩薩

 

(3) 曇鸞大師──浄土論註    \
(4) 道綽禅師──安楽集    ─中国
(5) 善導大師──観無量寿経疏 /

 

(6) 源信僧都──往生要集 日本 \
(7) 法然上人──選択本願念仏集─ 日本

 

 

親鸞聖人が最も尊敬された7人の高僧の名前です。
このように親鸞聖人おっしゃるんですね。

 

私が後生の一大事、救い摂られたのは、もちろんブッダの教えですが、
そのいくら素晴らしい教えがあっても
それを正しく伝えて下さる方がおられなかったらこの親鸞は救われなかった。

 

そのご恩を強く感じられ正信偈にも七高僧のことが明らかにされています。
7人の高僧の名前、国の名前と主著。
主立った著作ですね。

これぐらいは知っていて貰いたいと思います。

続きを読む...
posted by 陽葵 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 善知識

2018年07月26日

大学生になったら恋人が欲しい

 

大学生になったなら、今までできなかったこといろいろやりたい。

「♪大学生になったら恋人100人できるかな」
大学に入ってやりたいことは、
「好きな勉強をする」
これはウソですな。

 

私はこの18年間積年の恨みはらさずにおくべきか。
我慢できるか。
大学に入ったら恋人のいない人は恋人のいないことが心配や不安の種で、
公園で手をつないでいるアベックを見たら
思わずどっかから吹き矢でふきたくなる。

もし外れたら2発目を打ちたくなる。
それほどうらやましい、憧れる。
「いいな、いいな」と。
「ちきしょう、まったくもう」
「いいな、いいな」と。
こう憧れる。
ところが、恋人のいる人に聞いてみると、
好きになればなる程自分だけのものにしたくて、
他の人と食事をとったという話を聞くだけで、
ニコニコ笑いながら食事をしていたと聞くだけで、
たちまち心が振り回される。

電話をかけて留守番だと
「オレだよ〜。でてきてくれよ〜」
「本当のことを言ってくれよ〜」
思いっきり相手に振り回される。
くよくよくよといじいじと、
実はそんなこと起きてないのに、
色々なことが心配になり不安になっている。

とっても毎日が窮屈になる振り回される。
どちらにせよ心配になる。

これを有無同然といいます。

 

不条理な世の中です。


 

続きを読む...

2018年07月24日

戦力外通告を受けるスポーツ選手たち

スポーツ選手は、結果が出せなくなると、

引退しなければなりません。

 

駒田は、昔は、横浜のクリーンアップを打っていたにもかかわらず
やがて、戦力外通告を受けて、他で誰か貰ってくれる人があるかというと
誰からも貰ってもらえません。

 

キング・カズといわれた三浦カズ。
Jリーグが始まったときはスター中のスターでした。
ところがワールドカップに出場できず。
戦力外通告を受けて、ビッセル神戸がやっと拾ってくれた。

 

昔前園という人がいた。
今何をしているか知っている人。
あまり見ませんよね。
昔は、オリンピックで日本対ブラジルをやったとき1対0でプレーした。

コマーシャルで引っ張りだこだったけどところが今は何やってんのという感じ。

 

曙というのがいるけれど。
引退しました。
最初は絶対負けないという感じだったけど、
最後はほとんど優勝しなかった。

 

諸行無常です。

儚い栄光は、邯鄲の夢のように消えて行きます。

 

スポーツだけでなく、どんな能力も、

年を取ると衰えて行きます。

そんな人生なんのために生きるのか

仏教に教えられています。

 

 

続きを読む...
posted by 陽葵 at 13:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 無常