アフィリエイト広告を利用しています

広告

この広告は30日以上更新がないブログに表示されております。
新規記事の投稿を行うことで、非表示にすることが可能です。
posted by fanblog

2020年02月11日

映画「東京の恋人」の感想…俺だって川上奈々美から言われた言葉で悔恨の念に押しつぶされたい。

今日は映画「東京の恋人」の感想です。

こちらの映画はMOOSIC LAB 2019の長編部門正式出品作品で、

クラウドファンディングで支援してDVDをいただきました。

という訳でDVDでの鑑賞です。



映画「東京の恋人」は2019年公開の下社敦郎監督作品。

この映画は下社敦郎監督の長編デビュー作との事。

クラウドファンディングにて過去の作品もDVDでいただいたので、

また観ていきたいと思います。


この映画を知ったのはクラウドファンディングのサイトCAMPFIRE。

映画を作りたい情熱があっても金銭面で苦しいって人とかは、

クラウドファンディングを使って映画を作る選択肢はもっと増えても良いと思う。

世の中には自分みたいに意欲のある人にお金を出したい人は多いと思うし、

そういう人が増えれば今の腐ってる邦画業界が変わるかもしれない。

…なんて事を思ったりする。


映画の導入部分ですが、

立夫は映画製作に情熱を捧げていたが夢破れサラリーマンになっていた。

ある日、立夫に学生時代の元カノの満里奈から連絡が入り、

何年振りかに会う事になった…みたいな感じかな。

あんまり内容を書きたくないので最小限。


キャストですが、

大貫立夫を演じるのは森岡龍。

イケメンだけどイケメン過ぎず、

今回のモヤモヤした役に凄くハマっていたと思います。

正直この役は羨ましい。

立夫の元カノ砂原満里奈を演じるのは川上奈々美。

この映画の表面上の魅力は9割は彼女だと思う。

普通に自分がFANZAで買った動画の中に川上奈々美作品がある。

こんな彼女を振ったなら18年は軽い。

その他、木村知貴、西山真来、睡蓮みどりなどが出演しています。


さて、映画「東京の恋人」の感想ですが、

凄く良い映画でした。

久々に「由緒正しき邦画」を観たって気がした。


会話をカットで割らずに引き画の長回しで見せるとか、

画的な組み立て方も邦画感がありますが、

劇的な何かが起こるって事ではなく、

過ぎていく時間の中でのそれぞれの感情の変化や機微、

正しいとか間違いとかじゃない感情の扱い方が、

懐かしささえ感じる正当的な邦画だなって思った。

…まあそれは個人的にホラー映画ばっかり観てたからなんだけど。


映画においてどんな事が起きたという「物語」はとても重要だけど、

映画によってはそれ以上に感情が大事になる。


例えば、以前感想を書いた映画「東京物語」なんて、

物語だけを書いたらおじいちゃん、おばあちゃんが東京にやってきて、

帰っていったというだけ…いや、本当は「だけ」ではないんだけどネタバレになるので省略。

あの映画は終盤に「大きな事」は起きるけど、それも人生の範囲内の話。

物語で感動するというよりはそれぞれの感情や状況の変化を描いて感動をする訳で。


この映画「東京の恋人」についても、

物語としては元カノや当時の先輩に会いに東京に来て、地元に帰るというだけ。

ネタバレになるので詳細は省きまずが基本的にはそんなけ。

その中で過去の事、今の事を考えながら、

複雑な感情を描いていく作品。


本当は細かいところまで書いていきたいのですが、

まだ一般公開されていない状態の映画なので、

フワッとしか書きませんが、

若干展開が分かってしまう部分も書いてしまうので、

何も知りたくないって人はここから先は読まない様にお願いします。


で、この映画は全4章の構成になっていて、

適当に割り当てるなら、

先輩パート、元カノパート、反省パート、川上奈々美魅力満載パート。


映画として感情を揺さぶられるのは3章以降で、

そのための1と2章という流れなので、

映画を観ている時は2章が終わった段階では、

川上奈々美は良い女だなあ、ノーモザイクじゃないか、

「背徳ってヤツはいいもんです」ってぐらいしか思ってなかったが、

映画が終わった頃には、良い映画だったなと思えます。


基本的に丁寧に作ってあるので、

音はしっかり録ってあるのはもちろんだし、

先ほども書いた会話を長回しで撮る時も、

ドリーでジワッと寄っていったりしていて、

展開は派手ではないですが退屈には思わせない工夫がある。

映画のファーストカットがベッドで寝てる2人にジワッと寄るドリーショット。

最初の画からなんか期待できそう感がありました。


東京60WATTSの音楽が雰囲気あって映画の魅力を高めていますが、

単純に音楽が良いだけではなく使い方も良いなと思う。

朝6時からレコードであの曲調だとちょっとビビるけどね。

全体的にオシャレに音楽が使われています。

ラブユー東京もね。


演出も「やっぱりノーパンか」とかのセリフで二人の関係が伝わったり、

飲食店で水道水で水を入れる音で飲食店の雑さを出したり、

まあカレーのチンッ!って音は解説してたけど、

そういう演出の付け方は良いと思います。


ダメとは言わないんだけど、

どうかなって思ったところも少し書きます。


先輩の子ども。

妻が水商売してるという事の演出なのかも知れないけど、

なんであんな赤いドレスだったのだろうか。

あれが私服って事はないだろうし、

実は誕生日だったとかそういう裏設定があったのかな。


「ストレンジャー・ザン・パラダイス」だったらもう1人…。


ビアンの妹…自由に生きている存在として出したんだと思うけど、

あんまり映画に活きてないような…。


90km/sで打てないのかって思ったけど、

30歳過ぎたらそんなもんだよね、


終盤の展開でブレーキ痕がない…って細かすぎるかな。

しっかり作ってるからそこら辺まで気にしてしまう。


ラジオ的なもので、

割と監督の想いみたいなものを言葉で伝えてしまってる気がして、

それは少し安易なんじゃないかなって思ったかな。


そんな感じかなあ。

明確には映画内では語られていないのですが、

川上奈々美が映画で一番最初に映る時の服装。

この服装1つでどういう事なのか、

色々考えれて楽しいですし、

そんな事よりなんと言っても川上奈々美が可愛い。

川上奈々美から「中出ししといて言うなよ」とか言われたい。

そりゃ川上奈々美ならハメ撮りでさえフォトジェニックだよ。

コンドーム膨らませて遊んでるのさえフォトジェニック。


そんな川上奈々美から死ぬまで特別な人とか言われる人生を送りたかった。

なんとなく松浦亜弥の「永遠の片想い」的ですよね。

そして大して好きでもない女と結婚し妊娠させた後に、

本当に好きな人が出来たらその人と幸せになってとか言われて、

悔恨の念に押しつぶされそうになるのは文学的だなと思う。


あと、「好きな女を振り向かせたい」って気持ちは、

どんな男も共通の行動原理だなと思う。


なんと言っても自分も「映画監督になりたかった」1人なので、

この映画が刺さらない訳がない。

だからこそ「映画に時効なし」って言葉は恐くもあった。


とか言って今思う事は、

俺だって川上奈々美のあんなところとか写真に撮りたいよ!

川上奈々美ヘアヌード写真集『みいななと一緒?』




2020年02月10日

活字が苦手なのと読みたい本とAudibleと

落合陽一面白いですよね。

NEWSPICKSの会費は落合陽一に払ってる様な感覚。

彼の話を聞いていて、なんとなくニーチェ感を感じていたのだが、

Audibleで「これからの世界をつくる仲間たちへ」を聴いたら、

やっぱりニーチェの影響を受けているそうだ。


…と言っても自分のニーチェ知識なんてのは、

同じくAudibleの「飲茶の最強!のニーチェ」を聴いたぐらいしかないのだが。



ああ、一応ドラマの「ニーチェ先生」は全話観たかな。


本当はニーチェの本をしっかり読んだ方が良いのだけど、

なかなか活字に弱くて手が出ない。

あと、自転車で通勤に片道1時間以上かかる時に、

Audibleは色んな本に触れれるので助かっている。


それでも本も読まなきゃなと、

電子書籍でパスカルの「パンセ」を買ったんだけど、

なかなか進められない。

考える葦…本当に無力な自覚ですわ。


…読みたい本がAudible化されてくれたらなあ。

という甘え。

クラウドファンディング的にAudible化して欲しいタイトルへのお金が、

一定の金額を超えたらAudible化の実現…みたいな企画やってくれないかな。


まあ、他の人が興味あるか分からないけど。

パンセ 完全版




2020年02月09日

ハイポニキウムという素材の名前感

右手の薬指の爪が皮膚とくっついてるんだけど…。



ちょっと前から気になっていた事ではあるのだが、

いつの間にか右手の薬指だけ皮膚が爪にくっついてちょっと伸びている。


爪切りで切ると若干痛いし、

切ってもまたそこだけは伸びてくる。

まあ別にそれが何か不便とかそういう訳ではないのだけど。


そこでちょっとネットで調べてみると、

ハイポニキウムという部分らしくて、

ネイルをやっている人はわざわざ伸ばす事もあるそうな。


他の指とか、せめて左手の薬指も同じ感じならいいんだけど、

何故か右手の薬指だけってのが気になるんだよなあ。


それはそれとして、

なんか「ハイポニキウム」って名前が、

何かアイテムを作る時の素材の名前感が凄いよね。

鉄斧とハイポニキウムでもっと強い斧が錬成出来る気がする。


…これが…ゲーム脳というやつなのか…。

美爪の作り方180日 5つの黄金ルール 育爪メソッド実践記: セルフネイルブロガー直伝 ネイルベッドを綺麗に伸ばす方法 美容&ネイルアート




2020年02月08日

ディスク印刷をいっぱいするなら「Disc producer」だ!

会社に「Disc producer」なる機材が導入された。

EPSON製の「PP-50U」というもの。



これはどんな機材かと言えば、

ディスクの盤面を印刷しながらデータの焼きこみもできるスグレモノ。

CDやDVD、Blu-ray Discの書き込みから盤面印刷まで、これ1台で出来てしまう。


ちゃんとした販売用のディスクなどは業者にお願いするのだが、

そこまではいかないけどある程度しっかりしたものを、

自分のところで作りたいなって場合には凄く便利なのがこの機材。


デカくて重いので置き場所に困ったが、

実際に試してみるといかにも業務用って感じのメカニカルな動き、

ディスクを持ち上げてそのまま印刷するのは、

単純にすげ〜って思ってしまった。


付属のディスクに「EPSON Total Disc Maker」というものがあるが、

やっぱりillustratorで作ったデータで印刷したいところ。

公式ホームページにもillustratorなど他のソフトでも使えますと書いてあったので、

どうやって印刷するんだろうなと思ったが、

普通にプリンターとして認識されるので印刷しろって事だった。


とりあえず「PP-50U」のディスクの用紙サイズは、

「123.97mm×123.97mm」と出ていたので、

そのままillustratorで「123.97mm×123.97mm」のデータを作り、

その中心をディスクの中心としてデータを作れば、

ちゃんと綺麗に印刷する事が出来ました。


いや、これ本当に便利。

ほっといても50枚自動で印刷してくれるのは良い。

もう「ディスクトレイがありません」とか、

ふざけたエラーメッセージにイライラする事もなくなるのだ!

EPSON CD/DVD/BD ディスクプロデューサー PP-50-2




2020年02月07日

映画「デッド・ウォーター」の感想…エロいジャケットだったので借りてみた。

今日は映画「デッド・ウォーター」の感想です。

前回感想を書いた映画「それ ~それがやって来たら…」と同じタイミングでレンタルしたタイトル。

邦画ホラーだったのと、ジャケットがエロかったので借りた1本。

という訳で今回もレンタルDVDでの鑑賞です。



映画「デッド・ウォーター」は2018年公開の旭正嗣監督作品。

旭正嗣監督のその他の作品はまだ観ていません。

低予算で色々頑張っていたとは思いますが、

ちょっと気になる事がありました…これについては後述。


この映画は過去に実際に起きた海難事故からインスパイアされ、

「海難」+「サスペンスホラー」というのが売りみたいです。

パッケージの裏面を参照。

…海難?サスペンスホラー??


簡単なあらすじですが、

主人公莉乃は、女の子が海で溺れる夢を見て目が覚めた。

そんな不安を抱きつつ同僚5人で元同僚の旅館へ泊りに行くのだが、

その旅館の近くの海では過去に多くの女子中学生が溺れ死んでいた場所だった…みたいな感じかな。


キャストですが、

主人公の莉乃を演じるのは緑川静香。

彼女の画になる感じや演技は悪くは無かったと思います。

その他、石塚みづき、亜矢乃、今泉ちえこ、

末広ゆい、村上剛基などが出演しています。


さて、映画「デッド・ウォーター」の感想ですが、

ある程度の好感は持てる映画ですが決して面白い訳ではありません。

観終わった後に「ふ〜ん」って言う感じです。


まず好感の持てるところから書いていきますと、

なんと言ってもジャケットがエロい。

少なくとも自分はこのジャケットじゃなかったら借りてない。

自分みたいな低俗な人に売り込むためのジャケットデザインだと思ったが、

ちゃんと本編にも水中からの視点があってエロかった。


…というのは冗談ですが、

旅館には全く見えないけど、

外観を斜めにして不安というか異質な感じを出したり、

女優の皆さんの演技はしっかり撮っていました。

音も気にならなかったという事は良い仕事していたという事でしょう。


あと、ネタバレになるので詳しくは書きませんが、

「人間死んだって急に性格は変わらない」という発想を、

監督は伝えたかったんだろうなって思うと、

見せたいものが分かりやすいのは好感が持てます。


ダメ…というか、どうかなって感じの部分が割とあって、

まず冒頭に悪夢で目が覚める主人公が「…夢?」とセリフで言う。

マンガや小説なら違和感がなくても、

実写の映像だと独り言は少し違和感に感じるし、

わざわざ「夢?」って言わなくても観てる人はそれぐらい分かる。


わざとなんだと思うんだけど、

後々大事になってくる姉からもらうお守り。

「邪魔になるもんじゃない」って言えないぐらい邪魔な大きさ。

その中身についても、いやいや…剥き出しっすか!?

あれ…もしくは自分が見逃しただけ??


そして綺麗な海をバックに緩やかなBGMからのタイトル。

デッド・ウォーター…この出し方はどうなん。


このタイトル部分に関しては、

あなた方がデッド・ウォーターって思っているものは、

実は想像と違うんですよって事を暗示するために、

わざとやっているという可能性もあるんだけど、

それ以外の部分に関しても、

この映画は「音楽」が酷い。

ミスマッチというかチョイスする音楽が絶望的にセンスが悪い。


5人横並びで寝てる画がなんとなく「おそ松さん」感がありましたが、

その後の悪夢は「それってメイクの問題じゃん」って。

襲ってくるとかなら分かるんだけど、振り返ってバンッて。

それ恐いの?笑うところなの?

なんとなく中途半端な恐怖演出はいかがなものか。


あと、展開に関わるところなので書くか迷ったのですが、

風呂場みたいな水の多い場所で襲われても助かったのに、

洗面器でやられるってどうなんって思っていたら、

まさか次はペットボトル2本て…口が塞がらないんだから、

普通に水が溢れるだろうが!!


そうそう、ちょいちょいこの映画がマジなのかマジじゃないのか分からなくて、

「黒木さんをこのままにはしておけない」と言ってからの置いていく感じとか、

わざわざセリフで言わせてるんだからわざとだと思うんだけど、

なんか図りかねるんですよね。


あと被害者が勢ぞろいするシーンは、

4年間のわりに被害者が少ないので、

もうちょっとエキストラとか使えたらなあと思ったり。


そんな感じかなあ。

恐れていたものが実は本意はそうではなかったり、

他に黒幕がいたりとか、そういう要素は良いとは思う。

ただ黒幕の存在もイマイチなんなのかピンとこない。

役者も頑張っててやべー奴だってのは分かるが、

もう少し黒幕を掘り下げる尺があっても良かったのでは。

もちろん、流れからアイツもすでに生きてる存在じゃないのは分かる。

でも、じゃあなんなのかって説明が無さ過ぎじゃないかなと。


一番最後に同僚で被害にあった人を、

「あんな感じの演出」で見せていたのは好感が持てるところ。

生き返った訳ではなく、呪縛が解けたんですよって。

こういう「言葉を使わなくても画で理解させる演出」が出来る監督なのになあ。

なんで「…夢?」とか言わせちゃったんだろうか。


あと、「だったら足を引っ張るなよ」と言いたいし、

夢も「ちゃんと事実が分かる様な夢を見せろ」や!!

デッド・ウォーター [DVD]




2020年02月06日

ホットミルクウラジロガシ茶が美味い

以前も書いたのですが、

腎臓の何かの数値がイマイチよく無くて、

健康のために肝臓に良いお茶と調べて出てきたのがウラジロガシ茶。



別に石があった訳じゃないんだけど予防もかねて。


ただそんな健康のために2度同じ事を言うのではない。

普通に美味しいのだ。


寒い夜だから明日を待ちわびて…じゃなくて、

こんなに寒い夜だから温かいウラジロガシ茶に牛乳を入れて飲んでみて欲しい。

めちゃくちゃ上手いじゃんって。


健康茶の中でも結構値段も安いし、

腎臓だけじゃなくて糖尿病にもどうも効果があるらしく、

うちの家系は糖尿病の気があるので、

美味しく予防ができて温まれるなんて最高じゃん。


本当に寒いこの季節だからこそ試して欲しい!

山本漢方製薬 ウラジロガシ茶100% 5gX20H




2020年02月05日

AviutlというソフトとYoutube

動画の編集について教えて欲しいと言われたのだが、

その人の使っているソフトが「Aviutl」という無料のもの。



動画のクオリティは動画ソフトの高い安いよりも、

作る時に気にするポイントだったり、

何を作りたいのか、どう作りたいのかとか、

誰に向けてとかのディレクションだったり企画の方が大事なんだけど、

動画ソフトの使い方が分からなかったら何も作れないのは確かなこと。


が、この「Aviutl」というソフトは自分も触った事がなかったのだが、

ダウンロードしただけでは全く意味が分からなかった。

その後、Youtubeとかにインストールの仕方や使い方の動画があって、

それを見ながらなんとなく使えるようになったのだが、

ふとAviutlの使い方って「Youtube観りゃいいじゃん」って事に気が付いた。


今の時代、親切な方々が丁寧に動画で使い方を教えてくれる。

便利な世の中になったなと。

昔はこういうのって自分で色々触りながら覚えたものだけど、

知識を会得するハードルは本当に下がったと思う。

AviUtl 動画編集 実践ガイドブック




2020年02月04日

無駄に思えた時間に積み上げたもの

自分から見たら「あの人は凄いな」って思う事はいっぱいあって、

自分にもそんな強みがあったらなと。


ただ、今日は「そんな自分にも強みがあった」と気づいた日だった。

案外自分の強みは自分では当たり前すぎて気づいていないのかもしれない。



振り返れば自分に自信の持てないタイプだったので、

20代は自己啓発本なんかを立ち読みして過ごしていましたが、

今覚えばそこに書いてあった事をちゃんと実践すれば、

もっと違った結果になっていた様な気がします。


まあだいたい書いてある事って当たり前な事ばっかりで、

そんな当たり前な事が出来るんだったらこんな本なんて読んでない、

みたいな反発を持ったりして結局何もしない、

そんな勿体ない時間を過ごしていました。

いや、本当に本に書いてある当たり前の事はやったほうがいい。


そんな訳でどんどんダメな方、ダメな方にと流れてきたのですが、

それでも今までに積み上げてきたものは、

決して無駄ではなかったのだなと。


そんな偉そうな事が言えるほどの結果は何も残してないけれど、

やっぱり何かを残す仕事が出来るって嬉しい事だし、

当初思っていた事ではないにしても、

良い仕事をしているなと思ったり。


今年は良い年になればいいな…なんて思う。

ブランド人になれ! 会社の奴隷解放宣言 (NewsPicks Book)




2020年02月03日

プラットフォームを抑える

気が付けば買い物はAmazonを使ってしまうのが習慣になってしまった。


便利だし一個人としては別にいいんだけど、

最近テレビやネットでは「GAFA!GAFA!」ってうるさいから、

なんとなく気になってしまう。


音楽も基本的にはiTunesで買っていたんだけど、

AppleやGoogleを通して音楽やアプリを買うと、

3割とか海外企業にお金が流れていくとか聞いたら、

なんとなく同じ音楽で金額も変わらないんだったら、

日本企業の音楽サイトを使おうかなって思う様になった。


まあ最終的には一個人としては音楽が聴ければいいんだけどさ。



確かにプラットフォームを抑えるってのは凄い事だよね。

日本で日本の曲を日本人が買ってもアップルとかグーグルの利益になるんだもん。


景気の悪い日本のジャパンマネーが海外にどんどん流れていくとか、

別にそんな事は普段気にもしてないし、

便利なところや強いところが生き残るのがビジネスなので、

使い勝手の悪い弱い日本企業を贔屓して生きながらえる様にするのも、

それはそれで健全ではないのかもしれないが。


AndroidにしてもiOSにしても、

スマートフォンのOSはもう国産では太刀打ちできないだろうから、

これから先も搾取され続けるんだなあ。

逆に考えたらおいしいわぁ…そういう立場になりたい。

君のとなり




2020年02月02日

仕事用のカバンを変える

10年ぐらい昔だろうか、

上司に「仕事用に高いバッグを持て」と言われ、

当時の自分には結構高い金額のカバンを買ったのだった。



高かったけど案外気に入っていたし毎日持ち歩いていて愛着もあったが、

やはり10年もすると色んなところが痛んできている。

持つところもボロボロだし、カバンの縁のワイヤーというか線が出てしまっていた。


修理して使う事も考えたのだが、

調べてみるとカバンの修理って結構するんだなと。


そして、ふと思ったのが、

別に高いブランドのカバンを持っていても、

何も変わらないという事。


若い時期は装飾品なりブランドなりを使って、

少しでも自分をよく見せる事は悪い事ではないかもしれないが、

もうここまでの年齢になってしまったら、

ダサいとか相手に悪印象を与えるもの以外なら、

別にいいんじゃないかという思いに至った。


そこで心機一転、カバンを変える事にした。

今まで使っていたカバンはプライベート用にして、

仕事ではセカンドバッグを持つことにした。


何故セカンドバッグなのかと言えば、

大きいカバンだと自分は物を入れすぎる事に気づいたから。

そんなに中身の入らないカバンは、

必然的に必要最低限のものしか入らない。


ちなみにそのセカンドバッグはAmazonで4000円弱。

定価は13000円ぐらいのものらしいが、

その色だけ売れ残りだったのか安かったのでそれにした。


20分の1まではいかないけど、

まあ今まで使っていたカバンとはかなり金額は違う。


それでも全く仕事に影響はない。

[マディジャックスープ] 日本製 クラッチバッグ 76113 76113CA キャメル




プロフィール
マツゥオコアトルさんの画像
マツゥオコアトル
思いついた事を羅列。 映画「DETH FOREST 恐怖の森2」みたいなくだらない映画が凄い好き。 映画の感想は基本的にネタバレなしを心掛けています。
プロフィール
<< 2020年06月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
カテゴリアーカイブ
映画(295)
BMPCC(36)
このココ(13)
夢メモ(32)
日別アーカイブ
最新記事
検索
最新コメント
×

この広告は30日以上新しい記事の更新がないブログに表示されております。