2022年05月01日
【11シーズン目】まずはサブ4の能力を取り戻す 〜 9週目トレーニング終了 〜
今週は天気が悪いので5日間のランニングが難しいかもしれない。最低でもインターバル走とLランニングはきっちりやっておきたい。
本来なら休養日としたいところだが、明日の天気が怪しいのでEランニング日とする。勤務後の夕方スタート。気温22.8℃、今日は心拍数に影響する暑さかもしれないので、前半早々に心拍数140を超えてしまったら設定ペースに拘るのはやめよう。走り始めはアキレス腱に少し痛みを感じるがすぐに治まる。6:58/kmと少し速いペースで1kmを過ぎ心拍数を見ると120台後半が続いている。
あれ?その後も心拍数をチェックすると、先週よりも明らかに低い。いつもの終盤(7km辺り)からは140台になるのだが今日は130台前半で推移している。結局、坂はいつも通り150程度に上がるものの平地では120中盤〜130前半と低い数値で走ることができていた。
ついに120台の平均心拍数で走りきれたかと期待したが、惜しくも届かなかった。暑くなければ、もしかすると120台が出ていたかもしれない。
走行距離 8.5km(7:02/km) / 平均心拍数 131bpm / ピッチ 181spm
現在使っているシューズがかなりへたってきたので処分し、先週購入した新しいシューズ、アシックス VERSABLAST MXを試してみた。まずは全体の素材がこれまでのランニングシューズと違い柔らかい。これ大丈夫か?と思い足を入れるとフィット感はかなりよい。アウトソールは厚め、そのまま歩いてみるとソールがふにゃっとする感じがして柔らかいが、走り出してみると違和感はなくとても軽く感じた。
レース用に持っている同メーカーのLYTERACERを練習用にして、このVERSABLAST MXをレース用にしようかと悩むほど良いシューズだった。
霧雨程度なら走ろうと思っていたが、勤務後に雨が強くなってきたので完全休養日とした。
前回のインターバル走は5:00/kmで行い、心拍数はTゾーンまでしか上がらなかった。刺激が足らないので、今回はVDOT47(4:54/km)でのインターバルを行いたい。
帰宅後の夕方スタートしポイント練習地点までEランニング。昼間は暑かったが、夕方17時を過ぎると気温18.9℃まで下がり涼しく感じる。
1本目 4:53km / 平均心拍数 156bpm:入りは4:48/km、そこから設定ペースに合わせていくと油断して4:58/kmまでペースが落ちてしまった。1本目は動きが硬いためか、設定ペースに復帰するのに脚がなかなか付いて行かなかった。心拍数は終わり際にTゾーンに入った程度。
2本目 4:54km / 平均心拍数 160bpm:前回と同じく2本目になると身体が慣れてきたのか楽に設定ペースに持っていけるようになるし呼吸も楽に感じる。ただ、800m以降、心拍数はTゾーン上限近くまで上昇した。
3本目 4:52km / 平均心拍数 163bpm:入りは4:48/km、そこから設定ペースに持っていく。相変わらず、3回吸って3回吐くの呼吸リズムは乱れない。850m辺りで初めて心拍数はIゾーンに入った。
4本目 4:53km / 平均心拍数 165bpm:3本目と同じく4:48/km辺りでの入り。前回のように脚が重くなるようなことはなく順調だ。900m付近、心拍数はIゾーンに入り腕に少し力が入っていたが、呼吸のリズムは乱れなかった。
帰りのEランニング時に脚がけっこう重くなっていた。インターバル走としては少し刺激が足らないと思うのでVDOTを上げたいところ。だが、このペースに脚が慣れていない気がするので、現状のVDOTでもう一度、テンポ走とインターバル走を行ってからにしよう。
総走行距離 11.26km
勤務後の夕方16時半スタート。気温20℃、少し日差しは暑く感じるが心拍数には影響がないだろう。2km辺りまでは久々に古傷の魚の目がズキズキと痛んだ。月曜と同じく心拍数は120台と明らかに低い。一番キツい坂区間でも140台後半までしか上がらない。
7km過ぎてから心拍数は120後半〜130前半を行き来しながら走り終えた。ついに7:02/kmペースの平均心拍数が120台となった。来週からは設定ペースを上げよう。
走行距離 8.5km(7:02/km) / 平均心拍数 129bpm / ピッチ 182spm
勤務後、霧雨程度まで天気は回復するも雲行きが怪しいし、時折台風のような強風が吹いている。土日は天気が回復するので今日は休養日とした。
7:02/km、15km Lランニング3回目。今日からゴールデンウイークに入ったので、来週木曜までは余裕を持って日々のランニングを行える。
スタート〜5km(6:59/km):気温17℃、日差しは時折暑く感じられるが、風は冷たく心拍数には影響しない環境だろう。今日は脚が重く調子は良くない気がする。心拍数はいつもよりわずかに高い。
5km〜10km(7:05/km):5kmを過ぎて水分補給すると誤嚥し、しばらく咳き込む。5kmまでが速すぎたのでペースを調整していると緩い坂区間のせいか7:10/kmまで落ちてしまい、そこからペースアップするもなかなか上げられない。右太腿付近が重くなってきた。急坂区間はいつもより速めに駆け上がり、最高心拍数は169まで上昇。
10km〜15km(7:02/km):坂でスイッチが入ったのか脚の重さは感じなくなった。急な下り区間を過ぎると6:32/kmまでペースが上がってしまったので以降は徐々にペースダウンして設定ペースに持っていき走り終えた。
平均心拍数は先週よりも低い数値だった。4月の月間走行距離は218.7km
走行距離15km(7:02/km) / 平均心拍数 134bpm / ピッチ 182spm
雨が降りそうな雲行きだが何とか持ちこたえそうだ。16時スタート、気温は17℃と少し寒い。走り出して200mも行かないうちに心拍数は120後半〜130台になってしまい明らかにいつもの状態ではない。今日の朝、油断して飲酒してしまったのが原因だろう。
緩やかな坂区間での心拍数は130台で走れるのだが、今日は150まで上昇してしまう状態の悪さ。まぁ、こんな日もあるさ。
走行距離 8.5km(7:02/km) / 平均心拍数 132bpm / ピッチ 181spm
【参考書籍】
ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版
4/25(月) 60分 Eランニング
本来なら休養日としたいところだが、明日の天気が怪しいのでEランニング日とする。勤務後の夕方スタート。気温22.8℃、今日は心拍数に影響する暑さかもしれないので、前半早々に心拍数140を超えてしまったら設定ペースに拘るのはやめよう。走り始めはアキレス腱に少し痛みを感じるがすぐに治まる。6:58/kmと少し速いペースで1kmを過ぎ心拍数を見ると120台後半が続いている。
あれ?その後も心拍数をチェックすると、先週よりも明らかに低い。いつもの終盤(7km辺り)からは140台になるのだが今日は130台前半で推移している。結局、坂はいつも通り150程度に上がるものの平地では120中盤〜130前半と低い数値で走ることができていた。
ついに120台の平均心拍数で走りきれたかと期待したが、惜しくも届かなかった。暑くなければ、もしかすると120台が出ていたかもしれない。
走行距離 8.5km(7:02/km) / 平均心拍数 131bpm / ピッチ 181spm
現在使っているシューズがかなりへたってきたので処分し、先週購入した新しいシューズ、アシックス VERSABLAST MXを試してみた。まずは全体の素材がこれまでのランニングシューズと違い柔らかい。これ大丈夫か?と思い足を入れるとフィット感はかなりよい。アウトソールは厚め、そのまま歩いてみるとソールがふにゃっとする感じがして柔らかいが、走り出してみると違和感はなくとても軽く感じた。
レース用に持っている同メーカーのLYTERACERを練習用にして、このVERSABLAST MXをレース用にしようかと悩むほど良いシューズだった。
4/26(火) 完全休養日
霧雨程度なら走ろうと思っていたが、勤務後に雨が強くなってきたので完全休養日とした。
4/27(水) Eランニング+インターバル走(1km(4:54/km)・ジョグ3分)×4本+Eランニング
前回のインターバル走は5:00/kmで行い、心拍数はTゾーンまでしか上がらなかった。刺激が足らないので、今回はVDOT47(4:54/km)でのインターバルを行いたい。
帰宅後の夕方スタートしポイント練習地点までEランニング。昼間は暑かったが、夕方17時を過ぎると気温18.9℃まで下がり涼しく感じる。
1本目 4:53km / 平均心拍数 156bpm:入りは4:48/km、そこから設定ペースに合わせていくと油断して4:58/kmまでペースが落ちてしまった。1本目は動きが硬いためか、設定ペースに復帰するのに脚がなかなか付いて行かなかった。心拍数は終わり際にTゾーンに入った程度。
2本目 4:54km / 平均心拍数 160bpm:前回と同じく2本目になると身体が慣れてきたのか楽に設定ペースに持っていけるようになるし呼吸も楽に感じる。ただ、800m以降、心拍数はTゾーン上限近くまで上昇した。
3本目 4:52km / 平均心拍数 163bpm:入りは4:48/km、そこから設定ペースに持っていく。相変わらず、3回吸って3回吐くの呼吸リズムは乱れない。850m辺りで初めて心拍数はIゾーンに入った。
4本目 4:53km / 平均心拍数 165bpm:3本目と同じく4:48/km辺りでの入り。前回のように脚が重くなるようなことはなく順調だ。900m付近、心拍数はIゾーンに入り腕に少し力が入っていたが、呼吸のリズムは乱れなかった。
帰りのEランニング時に脚がけっこう重くなっていた。インターバル走としては少し刺激が足らないと思うのでVDOTを上げたいところ。だが、このペースに脚が慣れていない気がするので、現状のVDOTでもう一度、テンポ走とインターバル走を行ってからにしよう。
総走行距離 11.26km
4/28(木) 60分 Eランニング
勤務後の夕方16時半スタート。気温20℃、少し日差しは暑く感じるが心拍数には影響がないだろう。2km辺りまでは久々に古傷の魚の目がズキズキと痛んだ。月曜と同じく心拍数は120台と明らかに低い。一番キツい坂区間でも140台後半までしか上がらない。
7km過ぎてから心拍数は120後半〜130前半を行き来しながら走り終えた。ついに7:02/kmペースの平均心拍数が120台となった。来週からは設定ペースを上げよう。
走行距離 8.5km(7:02/km) / 平均心拍数 129bpm / ピッチ 182spm
4/29(金) 完全休養日
勤務後、霧雨程度まで天気は回復するも雲行きが怪しいし、時折台風のような強風が吹いている。土日は天気が回復するので今日は休養日とした。
4/30(土) 15km Lランニング
7:02/km、15km Lランニング3回目。今日からゴールデンウイークに入ったので、来週木曜までは余裕を持って日々のランニングを行える。
スタート〜5km(6:59/km):気温17℃、日差しは時折暑く感じられるが、風は冷たく心拍数には影響しない環境だろう。今日は脚が重く調子は良くない気がする。心拍数はいつもよりわずかに高い。
5km〜10km(7:05/km):5kmを過ぎて水分補給すると誤嚥し、しばらく咳き込む。5kmまでが速すぎたのでペースを調整していると緩い坂区間のせいか7:10/kmまで落ちてしまい、そこからペースアップするもなかなか上げられない。右太腿付近が重くなってきた。急坂区間はいつもより速めに駆け上がり、最高心拍数は169まで上昇。
10km〜15km(7:02/km):坂でスイッチが入ったのか脚の重さは感じなくなった。急な下り区間を過ぎると6:32/kmまでペースが上がってしまったので以降は徐々にペースダウンして設定ペースに持っていき走り終えた。
平均心拍数は先週よりも低い数値だった。4月の月間走行距離は218.7km
走行距離15km(7:02/km) / 平均心拍数 134bpm / ピッチ 182spm
5/1(日) 60分 Eランニング
雨が降りそうな雲行きだが何とか持ちこたえそうだ。16時スタート、気温は17℃と少し寒い。走り出して200mも行かないうちに心拍数は120後半〜130台になってしまい明らかにいつもの状態ではない。今日の朝、油断して飲酒してしまったのが原因だろう。
緩やかな坂区間での心拍数は130台で走れるのだが、今日は150まで上昇してしまう状態の悪さ。まぁ、こんな日もあるさ。
走行距離 8.5km(7:02/km) / 平均心拍数 132bpm / ピッチ 181spm
【参考書籍】
ダニエルズのランニング・フォーミュラ 第3版
【このカテゴリーの最新記事】
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
-
no image
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
https://fanblogs.jp/tb/11377033
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック